• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジくんのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

青シビック2台で巡る滋賀京都ツーリング♪

青シビック2台で巡る滋賀京都ツーリング♪
昨日5/21は早朝に出発して、滋賀と京都までドライブ&ツーリングへ行ってきました♪



滋賀県大津市にある近江神宮で待ち合わせしたのはみん友のsuper_HRDさん
青シビック2台で巡るツーリング..本当はコロナ禍前に計画していましたが、3年延期となってやっと開催!



久々にお会いして、お互いのシビックの進化点を眺めたりしながら、いろいろとクルマ談義したあとに参拝



近江神宮に来たのは9年振り..
かるたの聖地として有名な場所
朝の清々しい空気と厳かな雰囲気の中、しっかり参拝してきました



そして近江神宮裏手の山を駆け上がり、比叡山ドライブウェイに入って暫く走って到着した夢見が丘展望台
琵琶湖と大津市街が一望出来るとても眺めの良い場所です



ブリリアントスポーティブルー・メタリックのFK7とビビッドブルー・パールのFD2
ブルーのボディは日差しに照らされると..とても映えるなぁ♪



そして登仙台展望台へ移動して、コチラからも東側に琵琶湖が見えますが..



向きを変えて南側には京都市街が一望出来ます
京都御所や京都タワーがはっきりとわかりました
昭和33年に開通した「比叡山観光自動車道路」の開通記念碑があります



比叡山ドライブウェイの入口もそうでしたが、奥比叡ドライブウェイへの中継点ゲートも自動検札になってました
以前は係員の方がいたと思いますが..
自動化の波ですかね〜



そして比叡山延暦寺参拝しようと、第一駐車場にクルマを停めて散策開始



見どころの総本堂、根本中堂は現在大改修工事中でしたが..





中に入って参拝出来て、かつ改修工事の状態も見学することが出来ました



散策していたら..まるで紅葉?!



比叡山に点在する寺院は何処も厳かな雰囲気が醸し出されています
清々しい気持ちになりますね



その後..奥比叡ドライブウェイの北端まで快走して出口料金所に到着
通行料金は2430円!



帰宅後に何気にホームページを見たら..何と割引クーポンがありました💦
次回は使おう(^^;)



そして滋賀県から京都府へ行く「途中」の信号(笑)



そして!
今回私がどうしても行きたかった場所!!
猫猫寺😺にゃんにゃんじ(=^ェ^=)



看板猫?猫住職さん?
小梅さんというネコさんがお出迎え~♪



お寺を称していますが、実際は古民家を改装して造られた猫をテーマとした美術館です



そうだ、京都へ行こう
そうだ、猫に祈ろう



歴代の猫住職さま



何処を見ても猫がたくさん😻



ダルマも猫



天井も猫











いや〜ネコ好きには本当に堪らないスポットですね♪
ねこグッズお土産どれにしようか散々悩みました(笑)



そして京都市内中心地を通過して..たどり着いたのは嵐山-高雄パークウェイ
ドライブ好きには外せないコースですね♪



FK7のリアを眺めながらのドライブ♪



周囲の景観も最高です!



そして保津峡が見える展望台駐車場に到着



ちょうど良いタイミングで1時間に1本運行の嵯峨野観光鉄道トロッコ列車が橋脚上に停車しているところを撮影出来ました📷



たまたま青シビック2台で展望台駐車場を独占♪



そして小倉山展望台駐車場へ移動して



展望台のカフェでお茶しようと思ったら15時半でラストオーダー..
でも京都市街の良い眺めが見れました
左端の尖った山は、先ほどまでいた比叡山



嵐山-高雄パークウェイの出口ゲートで撮影
走ったのは今回2度目でしたが、やはり楽しく走れますね♪
背後からランボルギーニ(ウラカンかな?)が迫ってきた時はビックリでした



その後、昨年9月にリニューアルオープンしたA PIT オ-トバックス京都四条
以前スーパーオートバックス京都ワウワンダーシティの時には、無限フェア開催の時とか何度か来ていますが..すっかり様変わりして、スタバとかTSUTAYAとか入っていてカー用品店らしからぬオシャレな空間になっていました♪

その後、名神高速の桂川PAで解散!
super_HRDさん、朝から一日ありがとうございました(^^)/

そして私は帰路とは逆方向の大阪府吹田市へ..



ドラクエウォークのご当地クエストをクリアするために「万博記念公園 太陽の塔」の近くまで行き..



無事にお土産「大阪のお好み焼き」をGETしました〜♪



そして実際のお土産を何処で何を買おうか考えた結果、名神高速大津SAにお店がある551蓬莱の豚まんにしました!
閉店30分前に到着したら、お店の前には大行列‼
しばらく並んで無事に豚まん&焼売GET出来ました



今日の夕食で焼売食べましたが..
やはり美味カッタ〜(*´∀`)
明日は豚まん🐽
チルドで4日間持ちますが、3時間以内に帰宅して冷蔵が必要..
今回は仮眠することなく速攻帰りました(笑)



今回の日帰り滋賀京都ツーリングの走行距離は449.3km
気持ちよく走らせてくれた愛車シビックに感謝しながら今朝洗車してピカピカにしました🚗✨



また何処かへドライブ行こう〜♪
(お誘いお待ちしてまーす👍)
Posted at 2023/05/22 22:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

Honda All Type R World Meeting 2023 参加して感動の嵐‼

Honda All Type R World Meeting 2023 参加して感動の嵐‼
関東遠征2日目の5/6(土)はいよいよメインイベント
モビリティリゾートもてぎにて開催の
「Honda All Type R World Meeting 2023」
へ参加してきました〜♪



水戸市内のホテルを出発して、水戸IC近くのコンビニで待ち合わせしたのはみん友のShinji_RRさん
コーティングばっちりでツルツルピカピカの無限RR、またお目に掛かれました♪



その後、前日にご一緒したみん友Obiさんとも合流



赤・白・青のFD2トリコロールカラー🇫🇷並びが完成!



いや〜素晴らしい眺めです♪



そして3台一緒に..モビリティリゾートもてぎに入場
一般の方々が開場時間を待つクルマの列を横目に、関係者ゲートからスーッと入場〜



そして会場となる第2パドックで型式とボディカラーで決められた位置に駐車
まだ9時前ということで来場車両はまだ少ない状態です



次々とタイプRが入場してきて台数が増えていきます
ワクワクしますね♪



そして気付いたら私のクルマの隣に、ビビッドブルー・パールのFD2が駐車!



エアロからホイールまでフル無限仕様で完璧な一台でした♪



開会式の12時まで、まだ2時間ほどあったので、みん友さんお二人と一緒に場内を歩いて移動
ホンダコレクションホールに来ました



ツインリンクもてぎオープン当時以来
25年振りの見学でかなり感動しました



赤「H」マークが付いたFD2に堂々と乗っています!!



ウイリアムズF1カラーリングのスクーター



タイプR初代3兄弟



キャプティバブルー・パールのCR-Xデルソル
残念ながら前愛車のEGシビックは展示されていませんでした



コチラは1988年F1アメリカGPコースマーシャルカーになったACURA NS-X



市販される前のプロトタイプモデルで、とても貴重な一台



市販はDOHCエンジンですが、コチラはSOHCエンジンだそう

















ホンダF1の歴史をマシン見ながら振り返ることが出来てテンション爆上がり(^^)/





佐藤琢磨選手のINDY500優勝マシンも見れて嬉しい〜♪



アンケート答えてステッカー貰っていたりしていたら、既に12時を過ぎていた..
見逃した展示もあったりで時間足りませんでした💦
それでも、みん友さん達と語り合いながらの見学は楽しいですね~



グランドスタンドから第2パドックを眺めてみると..既にほぼ埋まっていて、タイプRの綺麗な色別整列状態!



公式ドローン画像から見るとこんな感じ♪
右側の照明灯の上あたり、青2台ある右が私のクルマです



タイプRミーティング会場に戻ると
そこにはたくさんのタイプRが!
総勢416台の光景はまさに圧巻!!



最新FL5は80台も参加とのことで、納車進んでいるのかな〜



FK8リミテッドエディションも!



青も!



赤も!



今回最多台数のFK8!



稀少な無限RR!!



FD2も負けていません!



黒、紫、青..



そして銀!



EK9!



シビック初代タイプR
まだまだたくさん現役ですね〜



気になったのがこちらのブルーEP3
ビビブル⁉



タイプRの代名詞DC2
みん友deep3104さんもご参加



DC5ビビブル
ホイールが私のクルマと同じWedsSportのSA-25Rでした♪



NSXタイプR!
30年近く経過しても全く色褪せない名車ですね



ジェイズレーシングのデモカー



赤迷彩カモフラージュ柄のFL5テストカー



そのボディからFD2のシルエットを見つけました



ステージでは昼過ぎから夕方まで、様々なトークショーで盛り上がって
最後は野尻智紀選手が登壇



実はこのタイプRミーティング開催前に参加者間でフォトコンテストが開催されて..



実行委員長賞を獲得しました!
その賞品として、土屋圭市さんと野尻智紀選手のサインを、野尻選手から直々に戴きました♪



みん友Shinji_RRさん撮影
賞品サイン受け取り♪



みん友Obiさん撮影
握手をオネダリ♪



そして閉会式も終わり..
野尻選手のツイート自撮り写真に私も写ってました〜



そして最後はロードコースをパレードラン!



ピットアウト地点先頭で停車
チャン白FD2が先に次々とコースインしていきます



その後私もコースイン!
隣にはもう1台のビビブルFD2
オーナーさんと少しだけ話出来ました



前方にはスーパープラチナメタリック、その前にチャン白のFD2

グランツーリスモでしか走ったことが無かった..もてぎロードコースを初めてタイプRに囲まれながら走って感動!!



そして走行を終えて出口渋滞?
FD2のリアを眺めていられるなら、いくらでも待てます⁉



そして流れ解散
モビリティリゾートもてぎ南ゲート前で記念撮影
いやー楽しかった!!
来年も開催されるなら必ず来ます(^^)/



帰路は宇都宮経由、鹿沼ICから東北道に入って、佐野SAでお土産休憩
圏央道に入って狭山PAでまた休憩



狭山PA出る時に見覚えのあるナンバーのDC2が前方を走っていて..
みん友deep3104さんでした



ブレブレの写真ですが前方にdeep3104さんのチャン白DC2
途中足柄SAで休憩を挟んで、突然まさか偶然のランデブー走行を楽しみました〜

その後お別れしてからは雨天走行で猛烈な睡魔に襲われて..何度も仮眠していたら帰宅時には夜が明けてました(^^;)



2日間の走行距離は1126.8km
コロナ禍前以来、本当に久しぶりの遠出を楽しみました♪



平均燃費は13.8km
ナビ表示正しいのか分かりませんが💦



タイプRミーティングの記念品



封筒を閉じていたシールをアレンジしてキーホルダー作りました♪
(キーホルダー自体は百均購入です)

もう1週間経過してしまいましたが、今でも余韻に浸っています
本当にもてぎでの1日は楽しかった〜(^^)/
運営の皆さま、素晴らしい機会をありがとうございました!!

"Honda All Type R world Meeting 2023"
"Honda All Type R World Meeting 絶景タイプR400台集結"

長々と写真もたくさんで、最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2023/05/12 23:00:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

久々の関東遠征!箱根&サーキットの狼♪

久々の関東遠征!箱根&サーキットの狼♪
既に数日経過していますが..
5/6にモビリティリゾートもてぎで開催の
「Honda All Type R World Meeting 2023」
に参加するために関東まで遠征してきました



前日の5/5に出発しましたが、GW期間中は残念ながらETC休日割引対象外ということで..
深夜割引を利用するために早朝4時前に高速に入りました
長距離になればなるほど3割引は大きいので♪



そして同じく前泊してモビリティリゾートもてぎへ行くみん友のObiさんと新東名の岡崎SAで合流、そしてランデブー走行
前方にFD2のリアを眺めながらの走行は格別です!



浜松SAでの休憩を挟んで、その後も新東名を走っていると前方に富士山が見えてキター!
やはりこの稜線シルエットが見えると感動ですね〜



そして駿河湾沼津SAで一緒に朝食を摂った後にObiさんと一旦お別れ



私は御殿場ICで降りて、今回どうしても走りたかった箱根ターンパイクへ
乙女峠から国道1号線、箱根湯本を経由して小田原へ



いつも来るたびにワクワクする箱根ターンパイク小田原料金所ゲート



そして一気に駆け上がっていき、雑誌や番組などで撮影場所として使われる例の駐車場へ



晴れて新緑も美しくて..





満足のいく愛車撮影が出来ました〜♪



いつ走ってもターンパイクのワインディングは最高ですね!
やはり小田原から入って駆け上がるのが本当に気持ちイイです



そして大観山のスカイラウンジに到着
風がとても強くて、雲も多かったので見えるかなぁと思いましたが..



しっかり富士山見えました!
愛車シビックとのコラボ撮影♪
やっぱり富士山見える風景は最高‼
また時間を掛けて箱根や伊豆方面まで駆け抜けたいです



その後、箱根新道→小田原厚木道路→東名に入って、海老名SAで休憩するもGW真っ只中の昼時で大混雑!
首都高入ってやや渋滞、環状線を経由して京葉道路へ



幕張PAで昼食休憩
そして東関道を終点の潮来ICまで走って..



到着した場所でみん友Obiさんと再会



再会した場所は..
茨城県神栖市にある
サーキットの狼ミュージアム



あのロータスヨーロッパ!
以前から来てみたかった場所です♪



カウンタックやミウラ
フェラーリ512BB
スーパーカーがズラリと!
私一応スーパーカーブーム直撃の世代です



デ・トマソパンテーラ!
エンジンはフォード製なんですよね〜
とにかくカッコイイ‼



ランボルギーニシルエット
マセラティカムシン
往年の名車たち



そしてF1ロータス109
チームロータス最後のマシン
無限ホンダエンジン搭載車ですね









他にも名車が多数!



見応えのあるサーキットの狼ミュージアムをじっくりと堪能してきました♪



ここでまたみん友Obiさんとお別れ
私は水戸方面へひたすら国道を北上します



そして、もてぎ前泊のホテルに到着
後方に見える高層ビルは茨城県庁



ということで関東遠征の初日は
577キロ走りました〜♪

そして翌日はいよいよ25年振りに訪れるモビリティリゾートもてぎへ
Honda All Type R World
Meeting 2023
参加編は別ブログに記載します(^^)/
Posted at 2023/05/10 00:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

まさかのホイールガリ傷⚡速攻補修‼

まさかのホイールガリ傷⚡速攻補修‼
今日は近所へ買い物などのためにクルマを出動
某所の駐車場から車道へ左折で出る時に、左リアを当てた感覚が伝わってきて見てみたら..



縁石にヒットしてしまったらしく、ホイールのリムにまさかのガリ傷が付いてシマッター!
お気に入りのホイールがキズモノに(T_T)



まさかの事態を何シテルで呟いたところ..
みん友のゆっきー56さんから有り難いコメントをいただき、カー用品店へ駆け込んでDIYで速攻補修!
結果として目立たなくなって、まぁ良いかなと..💦



痛々しい傷跡を脱脂したあとにキズ消しカラーペンでぬりぬり
本当は最初にヤスリがけもすべきところですが..省略しました(笑)



厳密には黒いホイールではないので、近寄るとバレバレですが、目立たなければ良いと納得することにしました(+_+)
傷跡そのままでは精神衛生上良くないので速攻補修を完了..

クルマは走っている以上、様々な箇所に傷は付いてしまうものですが、今回は縁石にヒットさせてしまった私の不注意でした..
今後気をつけます!
とは言え未だに傷心のままですが💦
皆さまもお気をつけくださいませ
Posted at 2023/05/03 21:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやんさん やはり土台がチャン白なのでロッドホルダーも白が合いますよね!土台ブルーですが白注文しちゃおうかな♪」
何シテル?   08/05 21:38
稀少なビビッドブルー・パールの FD2シビックタイプR 愛称“サンジくん”に乗っています 18年で28万㎞走破した初めての愛車 キャプティバブルー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3456
78 91011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:28:20
FD2前期電動格納ドアミラー5(左側作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:47
FD2前期電動格納ドアミラー1(取り外し~本体組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:26:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR “サンジくん” (ホンダ シビックタイプR)
FD2前期型の中で480台程しか生産されていない稀少なビビッドブルーパールのシビックタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年28万キロ走り続けたEG6です。 キャプティバブルーパールはとてもお気に入りのカ ...
その他 ネコ ひなた (その他 ネコ)
姉貴分ニャンコのなつめと同じくイギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ち ...
その他 ネコ なつめ (その他 ネコ)
イギリス原産の猫種ブリティッシュショートヘア 産まれも育ちも愛知県の愛猫“なつめ” 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation