• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼勇武の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2012年10月23日

ルーフ防振をして高級車に!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前から雨粒がルーフを叩く音が気になっていて、いつかやろうと思っていたルーフの防振をしました。

カットしたレジェトレックスをルーフ全体に貼りました。

この時点で外から叩くと、軽い音ではなくなりました。
2
ニードルフェルトや似たような素材等を隙間の無いようにテープ等で固定し、内張りを戻しました。(一応、袋状になっている骨部分にも余りモノを詰め込んでおきました。)

完成後は外から叩いても不快な軽い音はしなくなりました。

次に雨が降るのが楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z12キューブ エンジンオイル交換

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Cuちゃん ホイールカバー再塗装の巻〜 89,888㎞

難易度:

12SR用マフラー

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月24日 1:06
天井の内張り剥ぐのがかなり手間そうなので挫折しました。。。笑

これすると雨の日もそうですが、走行時のロードノイズも軽減されそうですねっ!^^
コメントへの返答
2012年10月24日 19:54
内張りを剥ぐのは意外と簡単ですよ。

なんせキューブなんで。

ドアの防振も先日やったので、かなりの効果です。

バックドアやリアフェンダーもやればさらに効果がありそうですが、手持ちの材料がなくなったので、とりあえずは完了ということで。
2012年10月24日 8:44
おはようございます

作業早いよ… 話したばかり(笑)

コメントへの返答
2012年10月24日 19:59
昨日、雨で休みになって(^_^;)

雨が上がって、昼から頑張ってみました。

開始から終了まで4時間ちょい、かかったけどね。

今度叩かせてあげますよ。

怪力でへこまない程度でね(^^)

プロフィール

「ナビ取り付け完了⁉️」
何シテル?   12/13 21:36
宜しくお願いします。 車歴  MZ21 ソアラ3.0GT LTD GF31 レパード XS-Ⅱ   Y31 シーマ タイプ2 LTD S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:25:41
アイドリングストップのON・OFF逆転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 10:02:53
0円でアイドリングストップキャンセル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 10:01:03

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
みなさんの投稿を参考にさせて頂き、いじっていきます。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
気が向いた時に、少しずつカスタムしてます。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
大人仕様
日産 シーマ 日産 シーマ
夜中に連れと左右出しマフラーを作ったり、弄りの楽しさを教えてくれた車でした。 ただよく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation