• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみゆみの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2005年8月19日

電動スライドドア ワンタッチオープンスイッチ設置(車内編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車内からも電動スライドをボタン開閉できるようにすることにしました。
今回は防水処理が必要ないので純正パーツ使わずに汎用品や流用品で仕上げることにしました。

まずはプッシュスイッチです、約1cm角です。
2
次にスイッチのカバーに使うゴムですが、100均の懐中電灯のスイッチカバーです。
3
組み合わせてこんな感じです。
4
スライドドア内張りのここに取り付けました。
ここは材質の関係でリューターよりヤスリとドリルがよかったです。
配線は前回と同じとこに接続されてます。
5
作動良好!
今回のかかった費用は
スイッチ 157円
ゴム   105円
配線   @29円    と291円で出来ました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

プラグ清掃して穴覗いたら色々と大変したw

難易度: ★★

カーボンシートその後

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

梅雨入り前にササッと洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年8月19日 21:27
おおぉ~!
同じことを考えてました。
運転席スイッチから並列で後席まで配線すれば大丈夫だろうと思ってましたが、やはり大丈夫みたいですね。
ただ配線図がないので、どこに繋げばよいのやら・・・

でも、今月中にこのスイッチだけはやろっと!
ToDoリストのトップに躍り出ました。^^;
コメントへの返答
2005年8月19日 21:36
以前に車外スイッチつけたときの整備手帳http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=24797&UserCarNoteID=39168がありますので配線先を紹介してますので参考にどうぞ、ドア内にコネクターがありますので運転席から引っ張ってこなくても大丈夫ですよ。
2005年8月20日 1:18
(´-`).。oO(『あみゆみさん、室内はやらないのかなぁ』)
と思ってたらやっぱりやりましたね。

そそ、車内側から開けるときも固いんですよねぇ。

配線はドア内だけでいけるんですか。
(前回のをちゃんと読んでない...(汗))

リヤドアワイヤ内をどうやって通したんだろうと思ってました。
(分解するの、結構大変ですから...)
コメントへの返答
2005年8月20日 5:59
配線チューブの中を通すには完全分解しないと通せないですから、ドア内のコネクタに接続してやると穴あけの作業は別で30分くらいで完了します。
車内側は横引きなので力が入れやすいですが、それでも固いですよね。
2005年8月20日 5:58
内側釦まで作っちゃったんですね。

動作としてはワンプッシュでOKですか?
長押しは必要無いのかな。

これってやって見るだけの価値はありますが、走行中に誤って触ったらスライドドアが開く危険は無いですよね?
その辺が心配な物ですから。
コメントへの返答
2005年8月20日 6:04
操作的にはワンタッチ、長押しどちらでもやれそうですが、誤開閉が怖いので長押しにしてます。
車外をワンタッチにして、車内を長押しにすると一番便利なのではないですかね。
2005年8月20日 6:29

車が少しでも動いていると「ピーーーー」という警告音が鳴って、ドアは開かないようになっています。
(運転席のボタンと同じ動作なら)

私は気が早いのでボタンを押すタイミングが早く、よくやっちゃいます。

それでも心配な場合はピラーなど、手の届きにくいところにつけるとよさそうですね。
Cピラーだと、3列目の人もドアの開け閉めができていいかも。
コメントへの返答
2005年8月20日 17:53
タイヤが回転してるときに開かない安全機構はOKなんですが、物や人があったりしたときのことを考え長押し状態にしました。

Cピラー部分はよさそうですね、また追加でつけようかな。
2006年6月13日 19:08
自分のはなかなかしようとおもって手つかずの事が多いのですが、いつも整備手帳を見ては、うなってるかんじです。
ちょっとよくわからないことがあります。スイッチのことです。
このスイッチは僕もいつか使うかなぁと思い持ってはいるんですが、端子が4本ついていませんでしょうか?2本はあまらしておくのかなぁ。そしてホントボンドで絶縁しておけばいいのでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月14日 20:55
スイッチの接点は2個あればいいので片側は絶縁しております。

ここにLEDでもつなげば、押してる間点灯させたりもできますね~

プロフィール

「ハラへった・・・」
何シテル?   12/03 22:00
LED照明バカになりつつありますが(もう重症?)まだまだやっちゃいます。 基本的にはビンボ~さんなので自作中心のDIYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUKI1WEB 
カテゴリ:CGI
2006/07/28 22:28:41
 
八木澤Webページ 
カテゴリ:電子工作部品
2006/03/19 10:00:03
 
@開発人fuji 
カテゴリ:電子工作部品
2006/03/19 09:58:44
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
照明と音響を中心にいじります!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation