• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

車が直ったので、ちょっと鰻を食べに再び日光へ♪

トラブル続きのさーはる号でしたが、無事支障が無い程度に(笑)直りました!



エンジン停止後15分程で突然ファンが回りだす現象は、修理見積もりが121,842円と言うのを知らされたとたん直りました!(笑)

(ラジエーターファンモーター2個で11,880円^^;)



異音に関しては、やはり右フロントハブベアリングでした。

こちらは部品代36,435円・・・。

 


ついでに、いつの間にか無くなっていたリヤゲートバッファーの片方(987円)とリアゲートアブソーバーロッククリップ(221円)も着けていただきました^^



ここのクリップが無いと簡単に外れますのでご注意を!

私は2度目の踵落しを喰らいました・・・(;^_^A





 
さて、作業が2時間ほどで終わったのでちょっくらドライブ♪


ばびゅーんと目指すは日光!

いやぁ~3ヶ月振りの快走。めっちゃ気持ち良かった~♪^^




途中、宇都宮市内でⅤが3台並ぶ奇跡に遭遇~♪^^


 
水戸から1時間40分。



日光市今市の鰻屋さん「魚登久」さんへ。

ここでプチオフツーリング中のひでちんさん、丸健さん、つよっちーさんに無理やり合流~^^;




食べた事の無い「うな玉丼」をいただきました♪(´ρ`*)




 
食後は吊るんで霧降の滝へ。
 
 


見た目は紅葉が終わり掛けでしたが、そこは画像編集でカバー!(笑)





次に向かったのは、震災後閉館していた大谷資料館。
 



地下30mの「大谷石地下採掘場跡」です!

 
巨大な地下空間に圧倒されました!@@






 

 
めっちゃ広いです!!

以前から一度来たかったんですよね~。

 

ひでちんさん企画していただいてありがとうございました!

ほんの数時間でしたが楽しかったです^^

丸健さん、つよっちーさん、お初なのに御邪魔してすみませんでした・・・m(__)m




久し振りのツーリングオフ。やっぱ楽しいですね!


次は一体いつになることやら・・・¬(´~`;)Г


 




 
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/11/11 21:06:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

WCR
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:50
お、行きましたか、大谷石採掘場跡!

あそこはお気に入りでっす。
幻想的ですよね~。
コメントへの返答
2013年11月12日 12:51
TATさん、こんにちは!

採掘場跡は想定外に良かったです!
夕方だったので混雑も無くてゆっくり見てまわれました。
イベントとかコンサートとかも開かれるようですね。幻想的なひと時を過ごせそうですね♪
2013年11月11日 23:54
こんばんわ。

土曜日はお疲れさんでした&有難うございました!
やっぱりツーリングは楽しいですね。
資料館も行けて大満足でした!
またよろしくお願いしますね!

Ⅴ3台の奇跡…、たぶん前を走っているシルバーズは
○春さんですよ。ブログ見てびっくりです。
3台並ぶより奇跡かも…(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 12:58
ひでちんさん、こんにちは〜。

幹事、お疲れ様でした。
前回の企画から楽しみにしてましたよ〜。
先週もルートから外しておいたくらいです!^^;
また、企画して下さいね。

おっと! そうでしたか〜^^;
煽らなくて良かったです!(爆)
でも、すごい確率ですね!!
2013年11月12日 0:36
こんばんは。

まさか後ろを走られていたのがさーはるさんだったとは・・・
もしかしたらとは思ったのですが、
間違いなくシルバーのGTIはボクです^^;
右折待ちで見事にV型が3台連なったな~って思っていたんですよね~

そして、目的地は大谷石の資料館の後、霧降高原に行くつもりでしたが、市内の渋滞にはまり所用で帰宅してしまったのですが、もう少し進んでいれば良かったな~。
コメントへの返答
2013年11月12日 13:04
智春さん、こんにちは!

まさか智春さんだとは思いませんでしたよ!
大宮ナンバーなので観光客かなぁ~くらいで…(^^ゞ
右折のあとすぐ左折は空いてましたよ〜。
もしかしたら、日光でスライド出来たかもしれませんね。
ナンバーをメモったので次回はご挨拶しますね♪^_^
2013年11月12日 12:43
行ってみたいなあ

またあそびましょうね~
コメントへの返答
2013年11月12日 13:11
サトイシさん、こんにちは♪

是非、Jr.達を連れて行ってみてください!
って、まだ早いかな? 恐がっちゃうかも…。

栃木は見所満載なのでお勧めですよ!

また何処かでお会いしましょう〜♪
2013年11月12日 21:47
奇跡のショットですが、

よく撮れましたね。

とっさに?

やはり凄いです(爆)

ツーリングはやはり楽しそうですねぇ♪

次は年末~年明けのアレでしょうか(^-^)

コメントへの返答
2013年11月13日 12:56
麦ちゃん、こんにちは!

あ〜ゴルフだ……おっGTIだ…とうちを抜いていくのを見ていたら、右折の信号待ちで奇跡の3台並びになりました〜(^^♪
しかも前に居るのが智春じーてぃーあぃさんだったとはねぇ(;´∀`)

初日の出ツーリングは行きますよ!
雪さえ降らなければ南の方でも何処でも〜♪
2013年11月13日 23:13
お疲れさまでした。
三台だったので、合流して頂き嬉しかったですよ~
観光も良かったですね、また宜しくです^_^
コメントへの返答
2013年11月14日 0:21
つよっちーさん、こんばんは~。

遠路はるばるお疲れ様でした!
一週間早ければ尚良かったですね~。

ところでお土産買いましたか?
帰り道、ふと気になってしまっていました^^;
次回は朝から参加したいです^^
2013年11月14日 3:25
お疲れさま~♪( ^o^)ノ

不調続きは精神的に参りますよね~♪自分も今真っ最中でございます……(/´△`\)ヤメテー!!

一応メドは立ったけど~早く復活したいよ♪(*´д`)ハァハァ

いいなぁ~♪やっぱみんなと走ると気分も爽快になるよね~♪(〃∇〃) ぅんぅん♪
コメントへの返答
2013年11月14日 22:04
なおカルさん、お疲れ様です♪

サスのヘタリも進んでいるので何とかしないといけません(;一_一) DSGオイルも……ブッシュも……いったいいくら掛かるんでしょうねぇ(-"-)
ピレリー君も早く復活するといいですね!

EMKに行けなかったので、久し振りのツーリングでした♪ 山梨行った時みたいなのまたやりたいですね!
2013年11月20日 22:51
こんばんわ。右前フロント~ビンゴでしたね(笑) 荷重の掛かり方で、音は変わりますから。右が終了ならそろそろ左ですかね?
コメントへの返答
2013年11月24日 0:30
ぶるすぽさん、こんばんは。

はい!ビンゴでした!!^^;
真っ直ぐ走っていても音が変化してました…(^_^;)
左もそろそろなんでしょうねぇ。

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation