• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

壱号機のトータル燃費

≪壱号機のトータル燃費≫

期間:2007.10.12~2018.09.06  

実走期間:約10年11ヶ月(内 修理等不動期間計約4ヵ月分含む)

総走行距離:365.223 ㎞

月間平均走行距離:約2788㎞

週刊平均走行距離:約697㎞

総給油量:32,522.53 ㍑ 

給油金額計:約488万円(150円/㍑ 換算)

ドラム缶換算: 162.6 本分

トータル燃費: 11.23 ㎞/㍑  




トータルで11㎞/㍑をキープしましたが、カタログ燃費は10モード/10・15モード燃費 12.6㎞/㍑なので、それを超える事は出来ませんでした。



計算間違ってたら御免なさい🙇

Posted at 2019/09/04 21:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW GOLF GTI | クルマ
2019年08月28日 イイね!

凄いお方が壱号機に会いに来ちゃいましたよ!

凄いお方が壱号機に会いに来ちゃいましたよ!








ご無沙汰しております。
相変わらず療養中のさーはるでございます。



さてさて、話は少し遡ってまだ入院中の4月の或る日の事。

詳しい経緯は大人の事情により書けませんが、一通の書簡が○○君を介して病床の私の元へ届きました。


署名欄にご注目!

「Till Scheer」 "ティル・シェア"



フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)の社長兼CEO、ティル・シェア氏!

VWジャパンの社長でありながら、アウディ、ランボルギーニ、ポルシェ等のグループ会社の販売も統括するCEO様であらせられます。




『一度お目にかかって、GTIとの思い出やRのお話などお伺いしたいです』


えっ!?

マジ?@@;









手な訳で…

実現することに^^;

退院後の7月某日、お世話になっているVW水戸インター店様にてご対面と相成りました~。



実はまだ健在だった壱号機^^;
純正チックな姿に戻りましたが、綺麗にしていただいてスタンバイ。







通訳さん(ドイツ語では無く英語)を介して壱号機&ワーゲン談義。

もうド緊張して、訳の分からない英語を口走ったり支離滅裂でしたが、色々質問を頂いたり、36万キロも走った車に見えないと褒められたり…。

出来る事ならパーツを剥ぎ取られる前の姿をお見せしたかったなぁ。

途中、壱号機の思い出話をしている時には思わずウルっとしてしまいました。。。

たくさんの思い出が、走馬灯の様に脳裏に浮かびましたね。



立ち話も何なのでと営業中の店内でも歓談^^

そして素敵なサプライズも!
(大人の事情により画像無し^^;)



CEOとツーショット Ver.1。



CEOとツーショット Ver.2。




お偉いさん達も一緒にパチり。


1時間ほどの短い時間でしたが、とても貴重な体験をさせて頂きました。

ティルCEO、わざわざ水戸までお越しいただいて恐縮至極でした。壱号機へのはなむけけとしても最高でした!

本当にありがとうございました。

〇〇君も粋な計らいありがとうございました。



そして、これで壱号機とは本当に最後のお別れ…。

君のお陰で楽しい11年間を過ごせたよ。



帰り際、ルームミラーに映る壱号機を見てまたウルウル。。。




P.S.
壱号機はこの数日後、ドナドナされて行ったそうです。
廃車登録後、半年も壱号機を預かってくれていた水戸インター店の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。


Posted at 2019/08/29 12:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW GOLF GTI | クルマ
2019年01月28日 イイね!

さよなら…壱号機

さよなら…壱号機よもやこんなに早くこの日がやって来ようとは。。。









先日、壱号機を手放しました。

下取りや売却では無く、廃車手続きをお願いして参りました。

私が想定外の病に罹ってしまい治療に長期の時間が必要な事。

それに伴い治療費も嵩む事。

走行距離も36万㎞を超え、外装・内装の傷みも酷くなりつつも経済的な理由もあり維持が追い付かない…。

理由を挙げればキリがありませんが、既に車検切れの状態で4か月もの放置プレー状態。

一時退院のたびに見る壱号機が不憫でなりませんでした。

一時は弐号機も手放そうかと悩みましたが、散々悩んだ末に年末に苦渋の決断をいたしました。




VOLKSWAGEN GOLF GTI(Mk5)

MY08(2007年式)

総走行距離 365,223km

2007年10月12日~2019年1月18日
(実動期間 10年11ヶ月)




車への関わり方を変えてくれた車でした。

この車を通してたくさんの方と知り合う事が出来ました。

色んな場所へも連れて行ってくれました。

何度もぶつけたり擦って傷だらけにしたし、パーツの脱着の勉強もさせてくれました。

今までの愛車の中で最長期間一緒に居たし、30万㎞以上走ったのも初めて。

たくさんの方からパーツを譲っていただけてありがとうございました。




ドナドナされた日、

『ボクはまだまだ走れるよ』

と言われている様で、ちょっとセンチメンタルになってしまいました。。。




甲斐性のない無い主でごめんよ。

まだまだ一緒に行きたい場所は山ほど在ったし、まだまだ弄りたい事もいっぱい有ったのにな。



願わくば、スクラップになる前に使えるパーツは他のMk5のために外してもらえるといいなぁ。



今までたくさんの思い出をありがとう。


やばい…涙で画面が…。・゚・(ノД`)・゚・。









~GTIとのおもひで~




納車当時の画像が何故か無い…
初めてEMKに参加した頃






GTI紅組でTRG






埼玉転勤を機にガレージハウスなんぞに住んでみた
みんカラのモニター当選でルーフをカーボン柄に!






毎週土曜日はガレージオフの日になっていた






GARAGE VARYさんのデモカーになっていた






大洗にはよく撮影に出掛けたっけ






自分でボンネットにもダイノックを貼ってみた






GC-012Lを履いたらprodriveさんの1面広告に採用された






af impのスタコンにも出させてもらった






af imp SUPER CARNIVALで大阪までも行った






映り込みにも嵌った






弐号機とのツーショット






VWさんの卓上カレンダーにお尻が採用された

・・・・・・

・・・・

・・




※某ディーラー様のご厚意により一部純正戻し作業中につき、正確には1/28現在まだ生存してるはずです。
Posted at 2019/01/28 17:31:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | VW GOLF GTI | クルマ
2018年01月29日 イイね!

生存報告^^

生存報告^^










今年ももうひと月が終わろうとしていますね^^;

偕楽園の梅もちらほら咲き出していますよ♪


先日、某オフ会にも顔を出して来たので、すっかりご無沙汰してしまっているブログでも書こうかと…。






長い入院生活から戻って来た壱号機はエンジン好調です。

さすが、オーバーホールしただけのことはありますな。



そんな壱号機も日曜日の未明に34万キロに到達いたしました!

昨年は2.9万キロを走行。2か月半の入院もあり初めて年間3万kmを切りました。








弐号機は10万キロ台に。

昨年は6月まで全然走っていなかったのですが、年間では2.1万キロを走行。

壱号機が留守の間、頑張ってくれました。

9月は6,600kmも走行…^^;



2017年は2台合わせて50,811㎞走破です。



そんな弐号機ですが、昨年の12月に宮城県の山の中で人生初脱輪を経験しました(左フロント)^^;

そこは4駆、簡単に脱出出来ましたが、ホイールにちょっと傷が…。



そんな舌も乾かぬ内に・・・某大桟橋でのオフ会に向かっている途中、首都高横羽線で右フロントがバーストしました~@@

大井の辺りで警告灯が点いたのですが、バーストまで早かったですね。

幸い、すぐ汐入ICでしたので一般道へ。

産業道路への合流のゼブラゾーンでスペアタイヤに交換して帰宅しました。

インナーや足回りへのダメージが無くて助かりました。



ちなみにスペアタイヤは18インチ。








リムの所残してきれいに飛んで行きました^^;



タイヤの警告灯…馬鹿にしちゃいけませんね^^;








先日のサイスタ定例会での注目はこれ!


EOS VR6 3.2L





ⅥRのバンパー、Ⅵカブの灯火類・・・ルーフ以外EOSの面影がありません^^;



もちろん、電動ハードトップ稼働します。

これなら欲しいですよ♪

V6エンジンもいい音奏でますしね。

目に毒なものを見てしまいましたが、今年は浮気しません。

まぁ、したくても出来ませんがね…^^ゞ




そんな訳で、今年も壱号機&弐号機、昨年同様よろしくお願いいたします。





Posted at 2018/01/29 22:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW GOLF GTI | クルマ
2017年12月07日 イイね!

壱号機退院♪

壱号機退院♪













また、更新がご無沙汰になってしまいました…^^;



壱号機が9/13に壱号機が再入院して以来、長期入院となってしまっていましたが、先日やっと退院して来ました♪

実に2か月半。

長かったですねぇ。

あまりの長期入院に、一時は箱替えかと心配しましたが…^^;






当初、コールドスタートでの振動での入庫だったのですが、3番インジェクターの不調との診断でインジェクターを交換したものの、翌日にはまた同じ症状が出てしまい、再度入院と相成りました。



振動の原因が特定出来ず、調べている内に…




エンジンおろして分解…。

オーバーホールすることに。



3番インジェクションが不調だったためか、3番のバルブには酷いカーボンスラッジが固着していて、バルブがきちんと閉じなくなっていたそう。

バルブ、ピストンのスラッジ除去はかなり大変だった様です^^;






おかげできれいになりました♪




他にも、シリンダーヘッドカバーに歪みがあり交換。

タービンのウェストゲート側にクラックが見つかり…板金(笑)。

って、板金で直せちゃうんだ…。




盲点だったのが…



aFeのインテークパイプに穴が!

バルクヘッドのボルトに当たっていた様です…。

エアクリの役目が…orz

これも板金で修理^^;




OHなのでガスケットやシール類はもちろん交換。タイベル一式も交換しました。

なんとプラグも相性が悪いらしく交換。

バッテリーもあがったので下取りの車から…(笑)



修理代をまともに計算すると、V・GTIなら余裕、R32、Ⅵ・GTIの中古も買える金額です@@





まっ、そこは大人の事情があり…^^;

お財布にはたいへん優しくしていただきました♪








早速、慣らし運転に近所をふらふら~。







たまたま、並びがよかったので、パチり♪



さすがに、エンジンはすこぶる調子いいですね^^

安心して40万キロ目指せそうです♪





Posted at 2017/12/07 19:48:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | VW GOLF GTI | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation