• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

異音に来ています♪

異音に来ています♪先週ソフトオープンした、イオン土浦ショッピングセンターに来ています♪
(グランドオープンは今週木曜日)






新しいショッピングセンターはいいですなぁ~。

広さはつくばのイーアスの方が広いですね。店舗は目新しいのやお気に入りのお店がないのが残念…。

夕飯でも買って行こうかとお惣菜売場へ行ったら、お弁当がめちゃくちゃ安くてビックリふらふら ちゃんとしたお弁当が298円と398円ばかりで、それより高いのは2種類くらい! ジャスコってこんなに安いんでしたっけ? コンビニで買うのが馬鹿らしくなりますね…。

駐車場は24時までは空いてるようなので、夜会にも使えますね(^^


異音と言えば、レイクタウン越谷はスゴいですよね~。イーアスが二つ並んでいる規模ですもんね。 あそこはラーメン屋さんが充実しているのでお勧めですよ(^^)


さて、本屋さんに寄ってから帰るとするかな。
Posted at 2009/05/25 17:56:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 日記
2009年01月07日 イイね!

年始のラーメン!&目の前でドスン!(爆)


実家の食卓にラーメンが出るわけも無く、さすがに禁断症状が出始めたため、年始一発目に駆け込んだ名誉あるお店は・・・
ココ!→
つくば「活龍」



肉つけ麺大盛+味玉&龍神餃子
肉つけ麺大盛(450g)+味玉に龍神餃子をオーダー。
この店はつけ麺が売りなのに、つけ麺を食べるのは今日が初めて(爆)

スープは濃厚とんこつ+魚介系の今風なスープですが超こってり!
しかもこれまた今風な節粉があまり入っていないので舌触りも滑らか。
そしてこの強力スープに負けじと麺も極太! 歯ごたえもモチモチ~!
極太麺に濃厚スープがまとわりつき、これぞつけ麺といった感じ。

美味いです!

サイドメニューの餃子ですが、結構大き目でなんと250円! 安すぎでしょ店長?
しかもこれまたGoodなお味です。下味がついているのでそのままでもおいしいですが、さーはる的には「胡椒たっぷり+お酢小量+気分でラー油」をつけるとさらに美味さ倍増!
          ↑ さーはるの標準的な餃子の食べ方

スープ割りセット

忘れてならない残ったスープですが、スープ割で頂きます。

魚介系だしのスープが入ったポットと蓮華に乗った「焼鉄」がスープ割のセットです。スープを好みの濃さに薄めたら、「焼鉄」をスープに入れれば熱々スープの出来上がり!
こってりスープがあっさりスープに変身して、2種類の味が楽しめます。

でも大盛は余計だったかな・・・。普通盛り(300g)で充分だったかも・・・。


帰りに、東大通りの交差点で信号待ちしてたら、対向車線で追突事故がありました!
追突してから約20秒後
皆さん、後ろにも気をつけましょうね。
Posted at 2009/01/07 19:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | いばらきローカル | クルマ
2008年11月21日 イイね!

常陸の秋(後編)

焼団子


ヘロヘロになりながら竜神大吊り橋の駐車場へ戻った時、売店で買った焼き団子(250円)。









お腹も空いたので、その名が全国に知れ渡る「常陸秋そば」を食べに、発祥の地でも
ある金砂郷(常陸太田市)へ向かいます。
何の下調べもしていなかったので、携帯の「ぐるナビ」に載っていた「そば工房」をナビにセット。


ルートは思いっきり峠道!

 








途中、山間の集落に差し掛かったところで44,444km走破!








そば工房到着


間もなく「そば工房」到着。(常陸太田市赤土町2408)

ここは蕎麦打ち体験やBBQ施設、宿泊施設まであるそうです。

もう2時前だと言うのに、7組の先客が順番待ち。これから新しい店を探すのも面倒なので待つことに。



注文したのは「野菜天ざるそば」1000円&初体験の「揚げそば」750円。
蕎麦茶を飲みながら『十割そばにすればよかった・・・』とちょっと後悔。





天ざる(野菜)1000円


来ました来ました!
今シーズンの新そばはどうかな? 
・・・つゆが・・・つゆがいまいち・・・。
なんかバランスが悪い。せっかくの新そばなのに・・・。



揚げそば750円


そんでこれが・・・揚げそば!
もちもちしてて常陸秋そばの風味が口の中いっぱいに広がります。
・・・が、揚げてあるので油の風味が邪魔をしてしまいます。オーソドックスに「そばがき」にすべきかな。






次回来ることがあったら、十割そばを注文して冷水とお塩で食べてみます。
ごちそうさまでした。




日立への帰りがけに、もう一箇所立ち寄ります。


水戸の黄門様でおなじみ、徳川光圀公の隠居所「西山荘」。(常陸太田市新宿
町590)
20年振り位でしょうか。懐かしささえ感じますね。


助さんの旧宅跡そばのもみじが綺麗でした。      西山荘御殿付近の紅葉。


西山荘玄関西山荘 書斎・寝室
西山荘 御殿玄関                        御殿書斎・寝室


華美を嫌った黄門様らしい質素な造りの御殿です。(現在の御殿は200年近く前
の再建されたもので、規模も縮小されているそうです)



黄門様らしさが現れている建造物が門です。

表門 通用門
(左)表門:藩主など来客用の門。 (右)裏門(通用門):家臣や近所の領民たちが出入りする門。
黄門様が誰を大切にしていたかが判りますね。


この裏門は、日中は常に開放されていて、付近の農民などもよく訪れていたそうです。
そして黄門様も領民をとても大事にされていました。


こんな逸話もあります。
黄門様は隠居して藩主から一領民になったのだからと、ご自分で田んぼを耕し、ちゃん
と年貢を納めていたそうです。その田んぼの一部が園内に残されています。


人もまばらな園内を歩いていて、黄門様の没後、江戸で流行ったと言う狂歌を思い出
しました。
『天が下 二つの宝尽き果てぬ 佐渡の金山 水戸の黄門』
テレビの黄門様はフィクションですが、当時の江戸の庶民の間でも人気があったことを
伺えますね。

そうそう、日本で最初にラーメンを食べた人は水戸黄門と言われています。
ラ-メン好きの私からすれば大先輩です!
私の好きな歴史上の人物の中でもトップ3に入りますね。
ちなみに1番は伊達政宗です^^


あぁ、今回もいっぱい走りました。
まもなく45000km。オイル交換の時期です。



長文、駄文失礼いたしました。







Posted at 2008/11/21 02:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 旅行/地域
2008年09月27日 イイね!

新しいショッピングセンター

ディーラーへ行く途中、つくばを流していたらでっかい建物が・・・。

つくばエクスプレス研究学園駅の近くに、来月ショッピングセンターがオープンします(10月31日)。「イーアスつくば」と言う名称だそうで、ただいま急ピッチで工事中です。
イーアスつくば建設中
外観はほとんど出来上がっていますね。
敷地面積4.4万坪! ららぽーと柏の葉の3倍以上ですね。でも延床面積は一回り小さいです。どんだけ駐車場があるんだ!!

面白いのは、CYBERDYNE社の「サイバーダイン・スタジオ」の併設でしょうか。
ロボットスーツHALの研究開発元であるCYBERDYNE社が、自社のロボットスーツなどサイバニクスを紹介する施設です。ロボットスーツHALは、TVニュースや雑誌等で取り上げられているので目にされたことのある方も多いと思います。

今、つくば・土浦周辺はショッピングセンターラッシュです。
イーアスを始め、来年にはイオン土浦ショッピングセンター(仮)、あみプレミアム・アウトレットと大型商業施設が続いてオープンします。

消費者から観れば商業施設が増えるのは喜ばしいことですが、既存のショッピングセンターとの客の奪い合いになり共倒れしなければいいなぁ等と要らぬ心配をしてしまいます。付近の住民の方も渋滞・騒音等の迷惑を被るだろうし・・・。

なんて言いながら、オープンがとっても楽しみだったりします!


<おまけ>
茨城大勝軒もりそば大盛
今日のお昼ご飯。(画像切れちゃった・・・)
茨城大勝軒つくば店(?)のもりそば大盛&煮玉子&餃子。
ここの麺(太麺)が好きなんですけど、今日はスープの隠し味のゆずが強すぎて、ス-プ割りも頼まず残してしまいました。ゆずはほんのり香るくらいじゃないとね!
Posted at 2008/09/27 20:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 日記
2008年07月25日 イイね!

海を見ながら

海を見ながらしばらく実家の日立市から職場へ通勤していました。
朝は6号も245号も大変混むのですが、どうせなら海が見えた方がいいなと245号線を南下してます。途中、時間短縮のため河原子海水浴場~水木海水浴場間の海沿いルートを利用。信号が無いのでかなりの時間短縮ができます。なによりも海が見えるのが、戦場に向かう兵士の心を和ませてくれます。
これからの季節、目の保養にもいいかと・・・。8時頃から海に来てる若者がうらやましい・・・。
先日は白GTIさんにもすれ違いました。海ばかり見てて気付くのが遅れてしまいましたが、次回すれ違った時には挨拶してみようと思います。
Posted at 2008/07/26 08:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | いばらきローカル | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation