• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2008年07月23日 イイね!

この歩道橋・・・動くんです。

この歩道橋・・・動くんです。日立市にはちょっと有名な歩道橋があります。
かつてはクイズ番組でも出題されていたこの歩道橋。
動きます…上下に…。
昇開式歩道橋と言うそうです。

日立製作所で製造された発電用タービンなどを日立港
まで運送する時に、橋桁の部分を上昇させて通過しま
す。国道245号線の水木町と河原子町の2箇所に架か
ってますので、お近くまでいらした時は歩道橋を注意し
て見てみてくださいね。245号線の市内の歩道橋はこ
の2箇所だけですので見分ける必要はありません。
国内でも現役で動くのは、この2本だけだそうです。
Posted at 2008/07/23 23:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 日記
2008年05月23日 イイね!

23,456km到達。

23,456km到達。天気もいいので、ぶらっと出かけたら海まで行っちゃいました。
だって暑かったし、やっぱ海かな、なんて。
風力発電の風車も見てみたかったしね。

茨城最南端&最東端の神栖市初訪問。
崎風力発電所(神栖市豊ヶ浜「波崎シーサイドパーク」隣)と波崎ウィンドファーム(神栖市矢田部十町歩あたり)、日川浜海水浴場へ。


いやぁ、太平洋に面して10数基の風車が居並ぶ様は壮観でしたね。ちょっとガスってたので遠くの方は見辛かったんですが、立派なもんです。なんせ、支柱の高さが65m、プロペラの回転直径が62mもあるそうで、風車の真下まで行くと頭のすぐ上をプロペラの先が通る感じでちょっと怖いです。
平日だけあって、砂浜には誰も居ませんでしたね。ちょっとTシャツを脱いで初「焼き」をしばし・・・。

帰りは、東関道~16号(SABに寄り道)~6号経由で帰りました。
途中、大栄ICを通過中に総走行距離が23,456kmを突破! 

GTIが我が家へやってきて7ヶ月と10日目の出来事でした。
Posted at 2008/05/24 02:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いばらきローカル | クルマ
2008年04月06日 イイね!

日立市平和通りの桜

日立市平和通りの桜日曜日は午後からの仕事だったので、朝から桜を見てきました。

行きがけに土浦市内の新川の桜を見学。
水路脇に桜並木が連なり、夜にはぼんぼりで照らされてきれいです。
市内ではこの他、乙戸沼公園、桜川の河川敷、真鍋小学校の桜などが有名です。




その後、高速をすっ飛ばして実家のある日立市へ。

訪れたのは平和通りの桜並木。まだ早朝なので車も人もまばらでした。
日本の桜100選と日本の道100選にダブルで選ばれている道路です。日立駅~国道6号間を結ぶ約1kmの桜並木が見事で、夜にはライトアップされ夜桜もきれいです。ちょうど「日立さくらまつり」の最中で、歩道には露店がたくさん出ていました。


次に訪れたのは、「日立さくらまつり」の第2会場でもある神峰公園(かみねこうえん)です。頂上にある北駐車場近くの展望台からパチリ。

ここは360度の展望があり市街を一望できます。もちろん夜景もきれい。10万ドルぐらいの価値はあるかと。

展望台の手すりの支柱には南京錠がたくさん付けられていました。それぞれ名前とか願い事が書き込まれています。流行なのかな?


そろそろ職場へ向かわないといけない時間になりましたので、新しく開通したシーサイドラインを走りました。まだ計画の半分しか出来ていないのですが、海上を走る部分も多く気持ちのいい道路でした。

全線開通はいつになるのやら・・・(計画発表から既に30年!)。


実はこの後、マラソンの交通規制による大渋滞に巻き込まれ、あえなく遅刻をする羽目に Orz
Posted at 2008/04/09 09:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 旅行/地域
2008年03月02日 イイね!

茨城にプレミアムアウトレットがやってくる!

来年の夏。阿見町の圏央道阿見東IC脇にアウトレットモールができる!
事業主は御殿場や佐野をはじめとするプレミアムアウトレットを展開している、チェルシー・ジャパン。大洗のアウトレットは問題外なので、佐野や幕張まで行く手間が省けて、私は非常にうれしいです。20分くらいで行けるもんなぁ。
敷地面積は佐野をはるかに凌駕する広さで、御殿場のオープニング当時の店舗規模らしい。かなり土地が余るはずなので、業績次第で御殿場や佐野のように増設していくことが予想できる。
TOMMYフリ-クの私としては、TOMMY HILFIGERは外して欲しくないなぁ。いや、入れてください。

2012年には常磐道と東北道、東関東道が接続するし、来年には百里基地に茨城空港が出来、県内あちらこちらにショッピングセンターは乱立するはで、だんだん住みやすくなるのはうれしいです。

Posted at 2008/03/03 00:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いばらきローカル | 旅行/地域

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation