• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

G-SHOCK

G-SHOCK相変わらずガレージ内のダンボール箱を少しずつ片付けているのですが・・・
←こんなものまで有りました・・・(^^;)

日産フーガのリアコンビランプ(笑)
しかも新品(爆


・・・って、それは置いといて・・・





他には10年振りの眠りから覚めたものが・・・
何箱有るんかなぁ~


  CASIO G-SHOCK





いやぁ・・・嵌ってましたわ~^^;
G-SHOCKブームは’96~’99年くらいでしたかね・・・。

限定品の発売があると始発に乗って都内まで遠征してましたよ・・・懐かしいなぁ。

こんな風に飾ってました~















こんな風に飾って眺めてました・・・
10年以上経っても電池が残ってるのがいくつか有るのが驚き!!
すごいぞG-SHOCK!(笑
(確か電池って3年くらいしか持たないと思ってたんですが…)


でも・・・
眺めてるだけじゃなかったんですよ!

改造もしてました!(笑

ブームになっちゃうと「他人と同じ物じゃ嫌っ!」ってなっちゃうんですよね。
ブーム後半はオリジナルG-SHOCK製作に励んでたのですよ。

パーツ類・・・ベルトにベゼルとか・・・

パーツもストックしてました(笑



設計図(?)を描いて・・・

こうなる(左)・・・
Ferrari F1 model と 黒金!
バックライトを点灯させるとちゃんとフルカラーの跳ね馬マークが浮かび上がるんですよ~。(設計図でいうと右下の図柄ね)

ちなみに、右側のG-SHOCKは「黒金(蛙)」と呼ばれた超レアモデルっす。
ブームの頃は30万超えのプレ値が付いてましたからね~。売っときゃよかった~。(今じゃ5~6万円くらいらしい)

おまけ・・・
白蛙

当時、存在していなかったはずの「白蛙」(注1)
本家CASIOでさえ、純白モデルはラバコレ(注2)のベルトがナイロン製のしか作っていなかったのに・・・。
当時、これの画像をHPに載せた時の反響はすごかったですよ。メールでの問い合わせが100件くらい来ましたからね~(^^;
元は「WCCS」って言う限定モデルを使用しています。

今見てもその完成度に惚れ惚れします(爆  
ひび割れ一つ無いですしね。これも電池が切れていないのに驚き!

実はこの「白蛙」には他に5人の兄弟達が居ます。
あまりの反響にこっそり別ヴァージョンを作って売りました!(激爆
文字の色違いで、赤・黒・水色・銀・金。
1本5万円だったと思いますが・・・。

兄弟達のオーナー様! 
このブログを見てたら御一報くださいな!!
(見てないよなぁ・・・)


注1:このモデルはフロッグマンと言うダイバーズウォッチモデルで、裏面に蛙のレリーフが彫られている為通称「~蛙」と呼ばれる。
注2:ラヴァーズコレクションの略。クリスマス向けにCASIOが売り出したG-SHOCKとBaby-Gのペアのモデル。
Posted at 2010/06/02 23:10:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 趣味
2009年12月23日 イイね!

ガンダム再び大地に立つ!!

ガンダム再び大地に立つ!!今年の夏の間、お台場で私を興奮させてくれた等身大ガンダムが復活します!

…静岡で(*_*)











正式発表は年明けになるようですが、JR東静岡駅前にガンダムが立つらしいです。
詳しくは、ニュースもしくはググってね♪


でも…遠いなぁ… (゜゜)



追記:東静岡駅前で平成22年7月~23年5月まで展示。
   ↓
   その後はいったん他県で展示。
   ↓
   静岡の「バンダイホビーセンター」敷地内に移設するらしいです。
   つくばに常設して欲しかった・・・エキスポセンターで実物大H-Ⅱロケットと並んで欲しかったなぁ。
Posted at 2009/12/23 21:47:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記
2009年12月16日 イイね!

真夜中の一人撮影会^^(ふたご座流星群 < GTI)

真夜中の一人撮影会^^(ふたご座流星群 < GTI)昨夜の撮影地^^










14日の夜に「ふたご座流星群」の観察に行った時、またしてもデジイチのバッテリーを忘れると言う失態を犯し(またか!)、今回はそのリベンジ!

既にピークは過ぎてしまったとは言え、12~14日の出現状況からするとかな~り期待できるのではと言う淡い期待を胸に出かけたのでした・・・。

場所は霞ヶ浦の東岸。うちから45分くらいの場所で、護岸堤防の上に作られた農道です。霞ヶ浦沿岸のこうした農道は、すれ違うのもやっとの道幅ですが、晴れた日のドライブに最適な道ですよ!


15日深夜11時から16日午前3時まで滞在(寒いんだよ~)。
出現率はかなり下がっていて、見れたのは合計10個・・・。写真も80枚くらい撮ったのですが、その中の1枚に写っていましたぁ~。

流れ星











ほぼ天頂方向(頭の真上)になります。(23時22分)
右下にV字型に星が並んでいるのが「おうし座」です。
角度からすると「ふたご座流星群」に起因する流星ではないかもしれませんが・・・^^;


昨夜は出現率が低い事もあって、1時間くらいはGTIの写真を撮っていました(爆
きっかけはこの1枚・・・

暗いじゃんかよ!(当然だが!!)

絞り開放で露出30秒とっても暗い・・・。バルブで3分開けてもどよ~んとしている・・・。安にストロボは使いたくないし・・・。

ここから、ちょっと熱くなりました~(笑
流れ星そっちのけです^^;

真っ暗なので、これまた難しい。特にピンと合わせ! AFは役に立たないのでマニュアル調整。微調整の繰り返し・・・。

悪戦苦闘しながらも・・・

オリオン座をバックにパチリ♪  
← オリオン座をバックに~♪
   ↓
ちょっとライトで遊んでみた^^





















この模様はフォトギャラにもアップしてあります。


今日は長くなってしまったついでに、「ふたご座流星群」のお気に入りの動画をご紹介♪



アサヒ・コム動画 http://www.asahi.com/video/ さんより。 映像は、和歌山県串本町でふた ご座流星群の流星を約6時間かけ1000枚撮影した写真を52秒 間にまとめたものだそうです@@
見応えありますよ~♪


最後までお読みいただきありがとうございま~す。
Posted at 2009/12/16 17:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記
2009年09月09日 イイね!

THE BEATLES!

今日は、ザ・ビートルズのアルバム全12作品+2作品のリマスター盤世界同時発売の日!
(初のステレオCD化4枚を含む)

私、さーはるも予約しておりました。

・・・と言っても、 「ザ・ビートルズBOX」 (35,800円)や 「ザ・ビートルズMONO BOX」 (39,800円)ではなく単品で・・・^^ゞ

「ヘルプ!」「パスト・マスターズ Vol.1&2」の2作品を予約。「パスト~」は、オリジナル・アルバム未収録のシングル曲やEP曲等を全て収録した二枚組編集盤です。

リマスターはロンドンにあるEMIのアビイ・ロード・スタジオでエンジニアのチームが、4年がかりで行い、最も原音に近いサウンドを実現したそうです。期待できますねぇ。

そして、今日は2009年9月9日。
「9・9・9」と並びます。「9」はジョン・レノンがラッキーナンバーとした数字・・・。ちなみに私は「5」。あっ、どうでもいいですね・・・(^^)ゞ
この日に発売とは粋なもんです。


・・・と、ここまで書いておきながら、

買いに行くのを忘れました・・・orz

まっ、いいや。明日で・・・。

私が一番好きな曲は「ヘイ・ジュード」です。
皆さんはどの曲がお好きですか?
Posted at 2009/09/09 22:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記
2009年09月02日 イイね!

Gカップ(しつこい?)

Gカップ(しつこい?)










有る所には有る。

田舎は高い物は売れないらしい…。
Posted at 2009/09/02 12:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation