• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

NEWレンズ

NEWレンズ新しい標準レンズが届きました~(*^ー゚)v

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM(中古)
F2.8通しのズームです。一応、マクロっぽくも使えま~す。
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ LD Adpherical[IF]との決定戦で悩みに悩んでSIGMAに軍配が。超音波モーター内臓の有無が勝敗を分けました。店頭で操作していて、その差が歴然としていたから・・・。

(chobinさんの予想は?)





こちらも桜がやっとちらほら咲き始めました。来週が身頃でしょうか。見頃と言うことは撮り頃(?)。早速デビューです。


仕事中に三脚も届いていたらしい・・・明日、取りに行かなきゃ。
GTIも帰ってくる予定♪
Posted at 2009/03/31 22:55:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 趣味
2009年03月29日 イイね!

Nikon D90

Nikon D90Nikon D90を購入しました!
買ったのは先月末だったんですけど・・・。










D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットです。
当初ボディだけを購入し、レンズは好きなのを揃えていくつもりだったのですが、なかなかお目当てのレンズがオクに出てこないのでレンズキットにしました。
ソフトのインストールガイドの不備だけで新品が中古扱いになり、9万円のスーパープライスになっていたのをGETしました。インストールガイドなんて読まないので問題ないしね。

ペンタからニコンへとシステム変更するので初期投資も大変・・・。GTIへの大物投資も暫くお休みです^^ゞ

キットのレンズは、AF-S DS NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRの標準ズームで420g。装着時のD90とのバランスもいいです。実質27-157mmと言う焦点距離は、これ1本でかなりのシーンに対応できるので便利ですね。手振れ補正も付いてるし。
しかし、開放F値が暗めなのでぼけはそれほど期待できないのと、最短撮影距離が45cmと寄れないので、やはり明るいマクロ付きの標準ズームが欲しい所です・・・と言いつつ手配済みだったりして^^v こちらの桜が満開になる頃までには到着する予定なんですが・・・ついでに三脚も新調しちゃったんだけど・・・間に合うのか・・・?。






Posted at 2009/03/29 07:19:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 趣味
2009年03月28日 イイね!

フォトイメージングエキスポ2009!

フォトイメージングエキスポ2009!東京ビッグサイトで開催中のアジア最大級の写真関連商品総合展示会、フォトイメージングエキスポ2009(PIE2009)に行ってきました。

←今回も相棒はザ・クルーザー「トヨタ クラウン ロイヤルサルーン(AT3.0)」458万円(爆)。

なんと、行きは3時間も掛かってしまいましたよ~。
交通情報の首都高は80%が真っ赤に・・・。



かつての日本カメラショーの発展版でもあるこのイベントは、写真の「撮る」楽しさ、「見る」楽しさ、「つながる」楽しさを多くの方に体感してもらうことをテーマに掲げています。



平日にもかかわらず、会場内は来場者で一杯でした。
コンパニオンのおねーちゃん達も一杯いましたが、カメラ小僧が全くと言っていいほどいないのは好印象でした。・・・カメラのイベントなのにね(^^)b


真っ先にNikonのブースへ^^



ステージではプロのカメラマンの方が色々解説をなさっていて、動画の事とか大変勉強になりました。欲しいレンズも仰山並んでるし、目の毒です・・・。


この他、アクセサリーのメーカーのブースを重点的に回りました。
三脚はやはりジッツォだよねぇ~と触りまくり(トラベラーシリーズが欲しい・・・)、カメラバッグも30個以上も開けたり閉めたり、肩に掛けたり背負ったり、シグマのレンズって結構いいよなぁとこれまた触りまくり、HDR処理ソフトの販売会社の方にアドバイスを頂いたりと4時間ほど楽しまさせて頂きました。

また、何箇所かで写真展も開催されているので、色々な写真を見れて勉強になりますね。未来の巨匠の卵達の作品展も見所多いですよ。
無料セミナーや有料セミナー、プロの講演会や講座なんかもあるので内容盛りだくさんです。


フォトイメージングエキスポ2009は、東京ビッグサイトにて日曜まで開催しています。登録手続きをすれば(下記URLからも可)入場は無料です。
カメラに、写真に、コンパニオンに興味のある方は是非足をお運びください。


帰りも渋滞で所要時間2時間半とかナビが言ってるので、↓で時間をつぶしてから帰りました^^



Posted at 2009/03/28 00:34:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 趣味
2009年02月26日 イイね!

マイ・ツール

私が、加工するときに愛用しているツール。

DREMEL STYLUS

DREMEL STYLUS (ドレメル・スタイラス)
BOSCHのグループ企業のブランドDREMELのハイスピードロータリーツール。

STYLUSは、片手操作が容易なグリップデザインと充電式リチウムイオンバッテリー内臓によるコードレスなのが売りのロータリーツールです。
軽量な上、驚異的なバッテリーの持ち、最高25,000RPMの10段変速、100種類のアクセサリーと高性能。価格もお手頃です。

大抵、加工作業はどこかの駐車場でやっているので、バッテリーが持つのは大変助かります。最長2年間持つとか・・・。私もまだ2回しか充電していません。
手持ち専用なので、アタッチメントが使えないのが玉に瑕ですが、これからも活躍してくれることと思います。

Posted at 2009/02/26 23:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 日記
2009年02月21日 イイね!

最近流行のHDR

最近流行のHDR

(←HDR画像サンプル)





露出量を変えた同じ写真を複数合成してできるHDR。絵画風写真だったり、ミニチュア風写真だったり、別世界の風景があるかのような感動をかもしだすHDR(ハイダイナミックレンジ合成)を体験してみました。


使用したソフトは「Photomatix Pro 3.0(体験版)」


元画像はこちら・・・
筑波山をバックに


今回は露出を加工した画像を4枚用意(本来はブラケット撮影した画像を数枚使用)
2枚以上あればいいのさ!


で、HDRすると・・・
深みが出たねぇ
元画像がコントラストに欠ける画像なのでこんなもんでしょうか。
初めてにしてはいいかも!!

三脚持ってデジイチで撮影に行きたいですね。


ちなみに、露出合成のみだと・・・
なんだかなぁ~(阿藤快:談)
こんな感じで、ちょっと眠い画像になってしまいました。

※今回使用したソフトは、合成した画像にウォーターマークが3箇所入ってしまう体験版(評価版)なのですが、小技を駆使して写りこまないようにしてあります。

HDRサンプル集1
HDRサンプル集2
フォトギャラにも3点追加してあります。
Posted at 2009/02/21 22:22:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味の部屋 | 趣味

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation