• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーはるのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

2016桜紀行②

2016桜紀行②









東京に花散らしの風が吹いた翌日・・・その東京に!(笑)





定番中の定番。

皇居(江戸城跡)。

半蔵濠を望む。

左手は吹上御所になります。正面奥には国会議事堂が見えます。






半蔵門。

ちなみに、現在の半蔵門は旧和田倉門の高麗門を移築したものだったりします。












千鳥ヶ淵。

ボートがいっぱい^^

右手が武道館のある北の丸公園です。

かつては御三卿の田安家と清水家のお屋敷がありました。






桜の海をボートで渡るのは気持ちいいでしょうね。

正面奥は田安門です。






帰りがけに隅田公園に寄ってスカイツリーを撮ってみました。






 ふぉとぎゃら

  『皇居の桜①』

  『皇居の桜②』

  皇居の桜③&スカイツリー



・・・まだまだ続きます^^;


Posted at 2016/04/19 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年04月19日 イイね!

2016桜紀行①

2016桜紀行①










今年の桜紀行は地元の水戸から。。。





水戸城跡三の丸の空堀のライトアップ。

毎年、財政難でライトアップを止めるって話が出ますが、今年も無事実施されました^^





桜の木もみな老木で樹勢が衰えてきているそうで、この風景もあと何年観ることが出来るのやら。。。



 ふぉとぎゃら

   『水戸城三の丸の夜桜』







続いて、土浦市内を流れる新川のほとりです。

同じ市内にある真鍋小学校の桜を見に行ったらライトアップされていなくてこちらへ。。。




あまり人が居ないので穴場的スポットです。





かなり桜が散ってしまっているので川面は花びらだらけです。






川面に映る桜と川面を流れる桜。






弐号機をパチリ♪




 ふぉとぎゃら

  新川の夜桜 in 土浦







・・・続きます^^;


Posted at 2016/04/19 20:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年04月18日 イイね!

夜桜とパチリ

もうすっかり桜の季節が過ぎ去ってしまいましたね。。。



今年も自己満写真を半強制的に見ていただく時期がやってまいりました(笑)

今シーズンはなかなか昼間に桜を撮りに行けなかったので、夜の撮影ばっかりです^^;





茨城県庁脇にて





同じく





偕楽園桜山第2駐車場にて





照明全く無しの真っ暗闇でライトを点けて撮影^^;





土浦の新川沿いで撮影





偕楽園桜山第2駐車場で撮影

この日は照明がまだ点いている時間に撮影

風が強かったので桜が暴れまくってます(笑)
















消灯時間まで粘ってしまいました^^;

場所が空くのを待っていたクラウンの方、ごめんなさいね^^ゞ

場所を譲ったとたんに消灯。。。(笑)








某お城跡で日の出前に撮影





着くのが早過ぎて駐車場に入れませんでした^^;





どこのお城か分かる方はマニアですね^^



桜の下でのツーショット撮影は叶いませんでしたが、新緑の時期に撮影しようと思います。



自己満写真館にお付き合いいただきましてありがとうございました^^ゞ






Posted at 2016/04/18 20:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年04月17日 イイね!

青い大地と青い空と~2016~

青い大地と青い空と~2016~









今年は例年より2週間も早くネモフィラが見頃を迎えてしまいました^^;

そう、国営ひたち海浜公園のみはらしの丘のネモフィラです。

いつもはGW中が見頃なんですけどねぇ。



初めて土曜日に訪れてみたのですが、皆さん情報はしっかり掴んでらっしゃるんですね。

会場時間の1時間前に着くように出掛けたのですが・・・そこには入場待ちの長い列が・・・@@

いつもの様に一番空いている海浜口に並びましたが、駐車場に入れたのが開園時間の9時半!

やっぱり、来るなら平日に限りますね~。



駐車場からは参号機をかっ飛ばしてみはらしの丘へ。




所々ばらつきはありますが、8部咲ってところでしょうか。





観光客いっぱいです。

































忘れ物・・・



















日が出たり曇ったりと安定しない空模様でしたが今年も青い大地を堪能出来ました。





ネモフィラ以外にも園内では。。。





スイセンガーデンの水仙が見頃です。






たまごの森フラワーガーデンではチューリップが見頃でした。

森の中のチューリップ畑ってちょっとメルヘンチックですよ^^ゞ





すんごくたくさんの種類があるので驚きます。





これもチューリップ・・・






ムスカリが効果的に配置されていて雰囲気アップしてました。






定番のハム焼き♪

とうにお昼を過ぎていたので豚ドッグもいただいちゃいました♪♪





ネモフィラはGWに入る頃まで見頃の様です。

うちの両親を連れてもう1回来ようと思います。





 ふぉとぎゃら
    
   『ひたち海浜公園のネモフィラ①』

   『ひたち海浜公園のネモフィラ②』




Posted at 2016/04/17 07:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年03月17日 イイね!

「夜・梅・祭」 2016

「夜・梅・祭」 2016










先週の土曜日は、偕楽園の「夜・梅・祭」でした。



仕事をさっさと終わらせて歩いて偕楽園へ行くと・・・



屋台のブースが♪


早めに夕食をいただいちゃいます~^^



何とか鍋・・・^^;
けんちん汁みたいなもんです。200円。



芋豚とんてき。500円。
これ、めっちゃうまかった♪



芋豚肉盛りラーメン。 500円。
肉がいっぱい♪
暖まりました~。



さてさて、おなかも満たされたので会場へ^^;




孟宗竹の竹林を抜け・・・




中門、芝前門を抜けて見晴らし広場へ。




ランタンがいい雰囲気出してました。




ランタンは梅の花をモチーフにしています。




ランタンの明かりをバックに梅の花を。








そよ風が吹いていて、なかなかピントが合いません^^;




恒例の花火。




今年の花火初めで祭りを締めくくりました。


もうすぐ桜の便りも聞けそうですね!
楽しみな季節が続きます。





 ふぉとぎゃら
   『夜・梅・祭 2016①』

   『夜・梅・祭 2016②』
Posted at 2016/03/17 22:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation