• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximus_NDの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2016年4月5日

スタビライザーリンク/フロント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ずっと(何年もの間)気になっていたカタカタ異音。

低速で段差を乗り越えるたびにカタッ。
サスペンションだろうと思っていました。

ディーラーでも,ブッシュがどうとか言っていましたが,1月下旬の車検後も変わらず。

ScLaboでブレーキとタイヤ交換するときに,そのことを話してみると,よーく見てくれました。

異音の原因かどうかは分からないが,フロントのスタビライザーの取り付け部分(スタビライザーリンク)が,カタカタずれるほど緩んでいるのが気になるとのこと。

これでは,異音ばかりでなく,スタビライザーの効果にさえ影響しているはずだろうとのこと。

部品も交換する方が良いとの勧められたので,即お願いしました。


異音,無くなりました!!!!!
200㎞ほど走りましたが,皆無です。

長年ずーーーーーーっとつきあってきた異音。
こんなに簡単に解消するとは。
見るところに見てもらうと,こうなるのですね・・・

それと,タイヤ交換も同時にしていますので何ともいえませんが,走りが激変!!

こんなに軽やかに反応するノーズ。
面白いほど,今まであり得ないほど,エンジンの動力がタイヤにスムーズに伝わるのが分かる。
アクセルと一本一本のタイヤとが,神経がつながったかのように感じる。
車重が軽くなったかのよう。気のせいではなく,顔がほころんでしまうほどです。

まあ,タイヤの効果にせよ,スタビライザーの効果復活のせいにせよ,こんなに嬉しいことはありません。
若返りの薬を飲んだかのようです。

家に着く前,思わずもうひとまわり走ってきてしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

フロントストラットタワーバー(BP/BL用)が取り付けられるか検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オラ99 わかります…朝は空気が体に元気をくれるように感じます」
何シテル?   06/09 08:50
マキ(maximus_ND)です。 【ニックネーム】   maximus_ND (マキシマス_エヌディー)      ※「マキ」とでも呼んでください。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria NP-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 06:07:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の愛車です。人生で5台目のマイカーです。 平成29年(2017年)9月10日に(新車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
人生4台目のマイカー。 平成21年2月~平成29年9月まで所有。 総走行距離:265,8 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 人生3台目のマイカー  平成14年5月~平成21年2月まで所有していたインプレッサで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 人生初のマイカー購入。(おそらくこのモデル)  平成4年の4月か5月頃~平成7年4月ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation