• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDIの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月26日

マエカワエンジニアリング『フィアット・アバルト500/595用 スマホホルダーアームキット』

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マエカワエンジニアリングさんの『フィアット・アバルト500/595用 スマホホルダーアームキット』を取り付けしました。
2
ハザードスイッチ周辺の3連スイッチの枠の交換でアルミリング台座を取り付けです。
実はバックアイカメラ装着時に併せて取り付けたので、内装ばらしはそちらと同じです。

装着のコツはマエカワエンジニアリングさんのBlogに書かれていますので、参照しながら取り付けました。
3連スイッチを裏からネジ止めする際、アルミリングをつけるスイッチ周りだけ締めすぎないようにしないとスイッチの動作が悪くなります。
3
スマホホルダーはφ17mmボール取り付けタイプを別に用意します。
まずは手持ちのサンワサプライ200-CAR071をつけてみました。

アームキットはボールもアルミ製ですので良く聞くようなボール根元が割れるような心配はありません。
ホルダー位置調整は2箇所のグリップネジだけです。

しかしながらカーナビとスマホの視認性と操作性を両立させると、ウインカー操作時に少しだけ指先が当たる位置にしか調整できませんでした。
4
そこでボール取り付けがホルダー下側にあるカシムラKW-25を購入。
比較できるように同じアングル狙って撮りました。
5
ホルダー位置調整したら良い感じです。
ウインカー操作時に指先も触れません。
6
ホルダー下側にあるUSB-C端子は、市販アダプタで90度後ろ向きにしてからL字型端子のコードを付けています。
7
KW-25はQi充電位置を自動検知して位置調整してくれるホルダーです。
参考までに、これは小さいiPhoneSEを付けた写真です。
8
これはiPhone13を付けた写真です。
赤いアルミアームは少し無骨かもしれないけど安っぽくなくて内装にも合っていて良いです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDライト

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

ナンバープレート移設

難易度:

初心者のホーン交換

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在の所有車 2019年Mercedes Benz CLA(C118;2019)~ 2023年Abarth 595 turismo(ABA-31214T;201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンス判定・調整基準覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 00:54:18
自動防眩ルームミラーに交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 00:45:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
外装:マウンテングレー 内装:クラシックレッド/ブラック A class セダンの試乗 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
外装:レコードグレー 内装:レッドレザー 2012年式フィアット500 スポーツ+ ツ ...
アウディ 80アバント アウディ 80アバント
AUDI 80 avant 2.6E 型式 E-8CABC エンジン型式 ABC 排気量 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
外装:ボサノバホワイト 内装:ブラック/グレー 小さくて楽しい5MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation