• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

無くなるとは思いたくないけど

この記事は、NAが消える日について書いています。

今乗っているNAを入手してから、もうじき1年です。
10数年前、NBに乗り始め。途中、他のクルマを乗ってきましたが、
やっぱ、NAが良い。NBよりもNAが良い。

H2年式の我がマリナブルーは、色々とヤバイ部分を抱えています。
なので、チョイチョイ直してます。
大抵の部品は、マツダで入手できるので、有れば純正新品で購入。
比較的大物だった、オルタネーターとエアコンのコンプレッサーはデンソーのリビルトでフォロー。

割れてしまったメーターフードは、ヤフオク。
NA8の純正ホイールも、もはや新品は手に入らないのでヤフオクで購入。
20年以上前のクルマに乗っていがら、それを普段あまり感じないで乗っている。
部品が手に入るから。

一方で、一番の心配事のマニュアルミッションは、
リビルトも含めて、入手できない。エンジンパーツも一部ダメらしい。
NBのを流用でという話もありますが、純粋にはNAでなくなる寂しさをあり躊躇してしまう。
そうなると、やっぱヤフオクなどでバラバラに解体されたNAからミッションをチョイスして
使うって選択肢になるのか?
それとて、程度が解らない。

もっとも、こんな選択肢で悩める今は、まだまだ良い状態なのかもしれない。

あと、数年というかNDが発売されるタイミングくらいで、
ヤフオク等の解体系も含めて、部品の入手は困難になるのではないかなぁ。

どこまで維持できるのか解らないけど、頑張れNA乗り


Posted at 2012/07/24 01:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年07月22日 イイね!

Un viaggio ad Italia

この記事は、シンタンさんとイタリア旅行♪について書いています。

roadysseyさんとイタリア旅行に行ってきましたぁー。





この真剣な感じ!伝わりますでしょうか、ロドへの愛。
「いやー、ロードスターが好きなだけですよ」とroadysseyさん!
注がれる愛は、自分のロドだけではない所が素晴らしい。

イタリアでの撮影を終えて=>丸の内で撮影

イタリアから丸の内まで、roadysseyさんの愛車と交換こです。
んー、久々のNB!

シャシはもとより、駆動系のしっかり感が全然違う。
もっと言えば、僕が乗っていたのは、NB1(RS)でしたが、
roadysseyさんのVSはNB2。NB1より駆動系がシャッキリしている事が判明(汗)
エンジンのS-VT化だけじゃないのね。
これなら、高速を一日1200Km位は余裕で走れると思います。




しかし、

ココも雰囲気いいっすねー♪




何気に、妻が教えてくれた、
近くにあった、バター屋さんが気になりましたがお店はまだ開いてません。

この後は、ドブ六さんと合流です。本当はサプライズゲストで、
roadysseyさんがドブ六さんからの電話呼び出し音に、
「あ、ドブ六さんから電話だ!」と口に出して言ってしまった為サプライズならずw
そんな所が、roadysseyさんの良い所!

待ち合わせ場所の江戸城に向かいます!

中々、現れないドブ六さんは、きっとケロ化に時間がかっかているのだ、
と勝手に思ってましたが、違ってました(汗)

さて、今回の任務はまだ続きます。
新しいTRGコース

東京日和リバースの一部!と

東京ウォーターフロントの複合コースを試走する事!


で、東京タワーに向かいます。
実は、かなり尿意が・・・・・。逸る気持ちを押さえて。。。。


東京タワーの根本に到着すると・・・・

あれれ、



noppo.さんと、スポンジさんではないですか、
まさにサプライズ!roadyssey流石!
びっくりしてチビりそうになったので、とりあえずトイレに急行!


ここからは、コース試走です





そして、ohkawaさんオススメの東京ジャングルクルーズ?!


まじで!?

ココを通ると聞いていたので、

このアンテナは外しておきました。
恐らく外さないと当たりますね。ノーマル車高だし。

通過中のクリアランスは、ドブ六さんのNBで表現w





ここからはウォーターフロントへ~













あー楽しかった。

写真は全て、妻に撮影してもらってます。朝早起きに付き合わせてしまったけど、
ありがとうね!と、この場でお礼を


本日の東京タワーからのGPSログですw

END=スシローに直行w
Posted at 2012/07/22 19:25:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年07月21日 イイね!

リアウインドウ

雨漏りするんですー

ガラスがグラグラ





しょうがないのでー



こいつを使って




マスキングして



コーキングしました。

室内からもしました。
見た目がイマイチになりましたが、効果あるといいなぁー
Posted at 2012/07/21 22:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年07月21日 イイね!

アンテナの純正化

そもそも、中古で買ったときから、気に入らない部分が一か所


このショートアンテナ!

ダメダメなのです。一回折れているらしく、外れます。ポキっと。


抜けちゃう。

なので、純正ロッドアンテナに差し替えたいんだけど問題が。
部品が足りてないんです。アンテナベースの。


こんな状態でラバーパッキング部が抜けてしまう。


この部品がないのです。
トランクに雨漏りしている原因でもありました。だってこれじゃねーパッキングきかないもん。



その為に・・・・・


買いました。アンテナベース。全部は要らないのに。勿体ないなぁーw
でもどうやら、このアンテナベース、生産止まったようです。在庫分で終了。
マツダ部品からの入手に時間かかりました。




とりあえず新旧比べてみる。





軽くお掃除して、新品ベースに交換!



これで、雨でもOK!

やっぱ、純正でしょー。ラジコンタイプでたまらない。
ちなみにNBに乗ってたときも交換してましたNA初期型に。



Posted at 2012/07/21 15:10:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年07月19日 イイね!

東北の旅 2日目 夜編!

秋田は都会ですねー。

「ここなら、(快適に)住めるんじゃない?」と妻。

道中。秋田駅の地下に道路が走っていてビビリました。

宿は、ビューホテルです。部屋もひろくて、そこそこキレイで良いとおもます。
食事はついてないので、外に食べにいきます。やっぱ郷土料理でしょーと
食べログで検索。

「決めた!近いしここにしよーーーー」と宿を出て裏手のアーケードで・・・・・・。
日頃の行いが良いのでしょうか。


練習されてましたよー。



感動的!

秋田 竿燈まつり!の練習。若者に伝承しているんですね。

歳をとると厄介がられる風潮が最近よくお見受けいたしますが、
なんのなんの。こうして勘や経験がものを言う世界ではバリバリです。
しかし、なんとも粋ですね。
秋田にきて、まさか練習とはいえ竿燈が観れるなんて!

食事はこちらです。




秋田長屋酒場 秋田駅前店!
018-837-0505
秋田県秋田市中通4-16-17
17:00〜24:00
夜10時以降入店可、日曜営業

あえて料理の味はココでは書きませんが、旨いです。

下戸なんで我々ウーロン茶ですが、ホットもアイスも温かい状態で出てきます。
下で火が!


御通しもアツアツ!


炙りしめ鯖は目の前で炙りまっせ!


馬のスネ煮込み!


きりたんぽ鍋!
普通のサイズのを頼もうとしたら、店員さんが二人なら小さいのに追加で1本きりたんぽ入れれば十分と教えてくれました。なんて親切!
セリが決めてですね。きりたんぽ鍋は。


ハタハタにはブリコ付き!


幾らが沢山乗っててこれで480円とか。


こちらも、480円だったかな。

とにかく、安いですねー。秋田の物価が安いのかな。
どのメニューも東京の値段基準から3割引き位に思えました。

秋田、やべーっす!旨いし景色いいし。

三日目に続く!
Posted at 2012/07/19 01:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation