• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ひさしぶりすぎ

ご無沙汰してます。

ロードスター。全然乗ってませんねー。月に100Km走っていれば良い方なんですが、
軽井沢には行きます。宜しくお願い致します。

そして、まだスタッドレスのままなんですよねー。自力で交換するのもシンドイので、
交換ついでにサマータイヤを新調しようかと思ってます。

185 60 14ってなんだか選択肢減ってませんかぁ?
今はミシュランのエナジーセイバー五分山ですが、
BSのプレイズあたりにリプレースしようかと思ってます。あんまりグリップすると足回り壊れそうなんで。


こちら、気が向いたら遊んでみてください。結構ハイスペックじゃないと遊べないようですが。



Posted at 2014/05/18 02:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月27日 イイね!

燃費事情

ここ数か月燃費が0.5km/L 位下がってきてて
「なんか調子イマイチだなぁ」トルクも無いし!

なんて、思いつつ緩慢に過ごしていたら、車検の時ディラーで交換したほうが良いと指摘されました。

ついていたのは
DENSOのK16PR-U11
そう言えば、交換した事なかった(汗)いつのだろう。


装着されていた4本のうちの2本


左側のプラグは焼けすぎで、ターミナルが欠けています。
右はどうなの?くすぶり気味?

とりあえず交換しました。折角なので、イリジウムプラグ!

NGKかDENSOにすればいいのに、チャンピオンのプラグにしました。
4本で3000円(送料込)以下とNGKより1000円以上安かったのが決めて!
評判はイマイチでしたが・・・・・・

まぁー良くなりました。燃費上がるかなぁー(><)
とりあえずトルクの痩せは改善されました。



追伸:2年前に交換したエアコンのコンプレッサー。カラカラ音がたまに(><)
    多分壊れます。高価なガスを追加して様子見かしら~
Posted at 2013/08/27 23:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月25日 イイね!

納車から2年!

ちょうど2年前の日曜日に、

今乗っているロードスターが納車されました。

東京で暮らして行くのには、クルマとか要らないし、
たまに出かける時は、タイムシェアのレンタカーを借りて足りてました。
ただ、もし最期に乗るなら、「もう一度ロードスターに乗ろう」
しかも最初期型のロードスターをレストアして乗ろう。
それ以外のクルマなら乗る必要はないな。って思っていたのですが。

この年は311があり。「いつ何があるか解らないなぁ」と思い知らされました。

「いつか」ではダメなんだ。もし、したい事があるなら「今しないと」って考えるようにようになり、ロードスターに乗ろうと決心し、密かに物色をしていました。
で、写真のロードスター


を環七にあるロードスター専門店でみつけ足回りや底の状態を写真に撮って納得の行くまで確認し、整備記録が全て残っていたワンオーナーカーだったので、購入に踏み切りました。

買ってからも世話がかかるクルマだし、間違いなく新車のほうが手がかからないと思いますが、直せなくなるまで頑張って維持して行こうと思います。
Posted at 2013/08/25 23:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月20日 イイね!

足回り

既にへたっているのは解っているのですが。

NEW SR辺りが25000円/1台 わけですよ。

これに、アッパーマウント 6600円X4 = 26400円
NA01-28-380B

ストッパー バンプ(ブーツ一体型)2300円X4 = 9200円
N021-34-111

で、60,600円なり。

でも、なんか色々諸先輩方のHPを眺めるとNB用のストッパーバンプがいいとか
それだと
¥2,420 X2 + ¥2,280 X2  =9400円
  NC1028111B   NC1034111

さらにダストブーツは別体なので
    ¥860 X 4 =3440円
  NC1028015A
こっちだと64,240円なり。

ちなみにオークションで間違えて落札したNB用の純正サスがあるので
調べたらストッパーバンプはもう既に劣化してボロボロ。
(ウレタンの劣化は激しい)
ダストブーツは流用できそうなんで、それを使うかぁー。
とか考えていたのですが。。


そんななかNBのアッパーは調子いい。けど構造上2cm下がるとか。
それって、NAのスプリング+ショックを使った場合だよね?

じゃーさー。
NAにそのままNBの足を履くのはどうなんでしょうか?

家に転がっているNBのショックから、
アッパーマウントを流用(そんなに劣化してない事確認済)
バネもそのNBを流用
KYB NEW SRはNB用を購入
ダストブーツはNBを流用
ストッパー バンプは購入だと。

=================
NEW SRが25000円
ストッパー バンプ9400円
合計38、000円ですませる!

とか、しかしあれですかねー。バネレートNBの方が重い分だけ高いですかねー。

金額はここで品番入力で出てきます。NBも価格上昇中ですね。
http://www.monotaro.com/

参考URL
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/uper/uper.html
http://www.geocities.jp/r28gou/DigitaleNikki/diary/2008/nbbumprubber.htm
http://www.maruhamotors.co.jp/parts/showasus.htm
Posted at 2013/08/20 00:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月28日 イイね!

運行前点検をしよう

先日の帰り道、よこまゆさん、ひろさんとパーキングでお別れした後、
トラブルが発生しました。
皆様も原因を予測してみてください。

かなり、爆走してましたが。藤岡ジャンクションにて、関越に合流後
しばらく行くと、渋滞発生。
一旦停止して、のろのろ進みだすと。異音発生!

どうやらタイヤの回転の合わせて、コンと鈍い音がする。
しかし、ブレーキを踏むと止まり。離すとまた音がする。
最初は、かすかな音でカーステを止めてやっと聞き取れるレベル。


渋滞が解消して時速100Km+αで流れる。
その時は判らない。


また渋滞で停止。
同じ症状がまた現れる。

今度は、さっきよりはっきり聞こえる。
ブレーキを踏むと、止まる。
なんとなくハンドルにもその「コン」って音が伝わってきている気配。



なんとなくココで原因がわかったので、
とりあえずパーキングまでゆっくり走って確認する事に。


やっぱり!
さて、なんだったでしょう?


判ります?
帰りの道中を動画にで撮影してますが、PAでゴニョゴニョしています。
一応解決しました。

Posted at 2013/05/28 14:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation