• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

ファーストカーで乗るのが粋!

この記事は、さあ、始めよう!!について書いています。


誰がなんと言おうと(言ってなくてもw)スポーツカーはカッコイイ。

僕の乗るロードスター(NA6CE)は今でもカッコいい(と思うw)。
「日本の社会は本来は大人の乗り物であるスポーツカーに異様なまでに冷たい。
オトナがかっこ良く生きようとしないで、ガキのサブカルばかりを氾濫させてどうすんの?」
と言い放つ伏木さんは間違えなくカッコいい。今年もクルマは移動手段ではなく、
楽しくカッコつける為に乗り回そう。荷物が詰めなくても二人しかなれなくてもいい。
無駄なものや、時には必要な物さえも積めない潔さがカッコイイのである。


去年は16、000キロしか走れませんでした。今年は2万キロ以上は走りたいです。
寒くても暑くても幌を開けて。
Posted at 2013/01/05 21:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年12月25日 イイね!

冬支度

先日、田舎では朝方、鍵穴が凍り、路面も凍り、貯めてある桶に薄氷が張り、畑に霜柱が!

年越しを田舎で過ごす時、雪も降るかもしれない!って事で

それでね。

夏タイヤはミシュランの
エナジー XM1 185-60-14
https://minkara.carview.co.jp/userid/1244619/car/926428/4524336/parts.aspx

7分山のBSスニーカーからの、履き替えたをしたのですが、もの凄くグリップしないんですよねー。
減らないし、でもハイドロとかで怖い思いもしないし、静かだし、燃費タイヤなんで燃費もそこそこ。
22歳のクルマにハイグリップは酷ですから、こんなもんでいいんです。
限界低いので、簡単にリアも流れるし戻せるし。

そのタイヤから昨日、履き替えました。去年の暮に購入した。
おなじくミシュランのXーICE・XI3 175-65-14
https://minkara.carview.co.jp/userid/1244619/car/926428/1713645/note.aspx

ワイズダウンは面圧を稼ぐ為で、WRCにならって細くしました。
本当はもっと細い方がいいんだけど。雪ない所メインなので、妥協。

さて、久々に履き替えて乗ってみたのですが、全然違和感がない。
むしろサマータイヤよりグリップもしそうだし、ロードノイズも静か(汗)




エナジー XM1が怠いタイヤで、
XーICE・XI3はスタッドレスの割には飛ばせる速度記号Tのタイヤなので、
違和感ないのかもしれません。

BSのブリザックの時は速度記号もQだし、雪の無い高速なんかは結構怖いタイヤなので、
だいぶ乗り心地違って気を使ったんですけどねー。(雪道は最高ですが)


Posted at 2012/12/25 22:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年12月07日 イイね!

げんなり

たまのブログで、こんな報告。

まぁー自分がイケないんですけどね。

さっき、自宅マンションの近くにクルマを止めたら、
ステッカーが貼りつけてありました。黄色いの。

放置車両確認標章だって。
駐禁です。

確認から3分で張り付けられるのね。

どーしても我慢できなくて、トイレに寄っただけなのに。
(ウチの駐車場はマンションにありません)

自分が悪いのですけどね。
まさかトレイに行く位ねー・・・・。

Posted at 2012/12/07 22:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年11月21日 イイね!

寒いんですけど・・・・

寒いんですけど


の前に、眠いんですけど


何気に、疲れています。恐らく。眠くて仕方ない。


表題の件ですが、先日気温11度の中、オープンで走りました。
もちろん内気でヒーターは最大。
温風自体は十分な温度で問題なし!

だけど、寒いんですよね。


停車してて、後ろから風が少し吹くと、
それが室内へ入ってきて足元が冷える。
温かい空気が追い出される感じ。

もちろん走っている時も、なんか背後から冷気が入る。

んー、NBに乗っている時は、こんな風に思った事なかったのに。
エアロボードは、NBのを付けます。
でも、なんだか、パタパタしても、あんまり変化ないし、
どうしてなんでしょうねー。謎なんです。


もしかして、足元のヒーター口から、逆に出て行ってしまうのかしら。
どこかに穴でも開いているのかしら。
どなたかのNAと比べたい昨今です。
Posted at 2012/11/21 21:03:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年11月04日 イイね!

いろいろ

今日は、ディーラーでOIL&エレメント交換してきました。
あと、クラッチレリーズの点検。

サービスの人
「いやー、これクラッチディスクとかその辺の異音じゃないかな」


「レリーズだと思いますよー、リフトして確認しよー♪」


サービスの人
「あ、ほんとだ。クラッチレリーズだ!!」

グリス塗ったら収まったので、決定!

と、言うわけで。マスターシリンダー+ホース+レリーズ+工賃で見積もり
んー3万超えるorz

とりあえず様子見で考えよう。



新型アテンザ。未登録車!

停まってました。2Lだけど、こいつ1500Kgとかあるので、
「シンタンには向かないよ」と一蹴!
デザインは良いですねー。FR並みのフロントノーズの長さ。
エンジンルームみたら、ちょとスカスカでした。フロントミッドシップして欲しかったなぁー。
酷い位置にエンジン乗っててガッカリ。あと車高高いです。



後ね

ガレージ(と言っても妻の実家ですが)の前に吸い殻が有りました。3、4本。

なんだか悲しくなりました。「誰だよ!」的な。
道路に面していると解るのですが色んな物を、人は捨ててく行くのでしょうな。
身勝手すぎる。それをを黙々と片付けるのは、何かの修行でしょうか(泣)

そして懺悔。

僕は今喫煙してませんが、以前は吸ってました。

ポイ捨てしてたなぁー。

今、思うと最低ですよね。人様の家の前にポイ捨て。
物凄く反省しております。それに、今日身を以て気が付きました。
Posted at 2012/11/04 22:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation