• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンタン+のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

電装系トラブルその2

なんだかねー、壊れる時は纏めてきますねー。
冷蔵庫の調味料が同時につきる感覚。

水温センサーがNGで入庫しましたが、
その時に後退ランプが両方点かないと発覚、
まだあるよー
自分で去年とりつけたキーレスエントリーがorz

運転席側の、アクチュエーターが作動しないでやんの>先日のオーバーヒートと同時多発しました。
ここだけ買えないので、もっかい全部買うのか?
まぁ、運転席をキーさして開ければ、助手席も開いてくれる機能は健在だから、
しばらくこのまま乗ってようかなぁー。そんなに困らないしぃ。
とか、思ったり。

夏は過酷なんでしょうかねー、色々出てきます。



Posted at 2012/08/27 20:25:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月26日 イイね!

あちち

この記事は、明日は「東京ウォーターフロントwithステイ@グリーン」です!について書いています。

どうもお疲れ様でしたぁー。

お台場モナコターンちょっと手前で水温計見たら、スゲー高い。
なんか匂いもアイロン臭。

そう、オーバーヒート気味でした。
しかたなく、エアコンをつけて、ヒーターをホット側に。
みるみる下がっていきます(汗)

ヒューズを確認!
ヘッドランプの30Aと交換こするも、問題無し。

エアコンを入れて強制的にツインファンにする。
 ↓
ちゃんとファンが回る=リレーも生きてる。


これは、水温センサーかなぁー。
明日、高速走りますが、とりあえずエアコンONで行ってきます。
Posted at 2012/08/26 02:19:05 | コメント(5) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ
2012年08月25日 イイね!

電力(電装)系トラブルに備えて

電力(電装)系トラブルに備えて遠方旅先で、社外品の時計+温度計についている電圧計が、走行中に12V台の電圧を表示。
これはもうオルタネーターでしょう!!っと焦りました。
落ち着いて、少ししてからエンジンをかけたら13.8Vを表示しました。

結局、その簡易電圧計が怪しい。だって、表示しない時もあるし・・・・。

そんなわけで、オートゲージの電圧計をさっき追加したのだ

一応整備手帳に載せた


エンジンをかける時に、一度ダウンしているのは配線をINGでなくあえてACCにしているからです。
エンジンかける時はメーターの電源もカットしたいから。

でね。どうなったか

エンジンかける前は12.2V<==エンジンかけたの日曜日ぶり
始動直後は14.2Vまであがり
スモールつけて走ると13.8V
フォグとか前照灯付けると13.2V
上記のままアイドリング時に、ブレーキを踏むと12.8V=>充電出来てない
そのままエアコンのファンを最大にすると12.6V=>充電無理
そのままオーディオ最大に12.2V=>蓄電池が危険

そんな感じです。

夜の電装品は控え目に。

ちなみにコイツ送料込で4000円しませんです。
皆さんもどうでしょう?

Posted at 2012/08/25 20:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月22日 イイね!

番外編

都庁ってかっこいいねー



紀伊ハンターの動画全然編集出来てないので、全然ブログになりまへんorz

Posted at 2012/08/22 00:49:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月20日 イイね!

葉月の写真

この記事は、「東京日和・葉月」フォトレポートについて書いています。


妻が撮影したものです。
キャプション無で。



Posted at 2012/08/20 22:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ステージさんのファイナルスペックダンパー+ショコラを導入! http://cvw.jp/b/1244619/45446109/
何シテル?   09/08 13:43
シンタン+です。よろしくお願いします。 シンタンに「さん」は無用です。シンタンでどうぞ! 以前はNB8Cにのってました。 あえてNAへ!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中学の同級生との集まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:08:52
NA8純正ブレーズバー装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 01:19:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式のNA6CEに乗っています。 (2011年8月に入手) 以前はNB8に乗ってまし ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
オレンジ色が可愛くて買ってしまった。NB。 不本意ながら、アフターパーツ交換で、 車高8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation