2012年12月25日
先日、田舎では朝方、鍵穴が凍り、路面も凍り、貯めてある桶に薄氷が張り、畑に霜柱が!
年越しを田舎で過ごす時、雪も降るかもしれない!って事で
それでね。
夏タイヤはミシュランの
エナジー XM1 185-60-14
https://minkara.carview.co.jp/userid/1244619/car/926428/4524336/parts.aspx
7分山のBSスニーカーからの、履き替えたをしたのですが、もの凄くグリップしないんですよねー。
減らないし、でもハイドロとかで怖い思いもしないし、静かだし、燃費タイヤなんで燃費もそこそこ。
22歳のクルマにハイグリップは酷ですから、こんなもんでいいんです。
限界低いので、簡単にリアも流れるし戻せるし。
そのタイヤから昨日、履き替えました。去年の暮に購入した。
おなじくミシュランのXーICE・XI3 175-65-14
https://minkara.carview.co.jp/userid/1244619/car/926428/1713645/note.aspx
ワイズダウンは面圧を稼ぐ為で、WRCにならって細くしました。
本当はもっと細い方がいいんだけど。雪ない所メインなので、妥協。
さて、久々に履き替えて乗ってみたのですが、全然違和感がない。
むしろサマータイヤよりグリップもしそうだし、ロードノイズも静か(汗)
エナジー XM1が怠いタイヤで、
XーICE・XI3はスタッドレスの割には飛ばせる速度記号Tのタイヤなので、
違和感ないのかもしれません。
BSのブリザックの時は速度記号もQだし、雪の無い高速なんかは結構怖いタイヤなので、
だいぶ乗り心地違って気を使ったんですけどねー。(雪道は最高ですが)
Posted at 2012/12/25 22:34:33 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ