今日は、田舎に行ってきました。久々!
田舎っていっても、故郷ではありません。
妻の従妹が購入した古民家です。

明治4年型!長持ちするんですねー。日本の木造家屋は。
そこで、たまに遊ばせてもらっているのですが、
あまりに広大な為、色々手入れやら、冬の準備やら大変なのですが、
今回は、窯作りのお手伝いでした。
色々、調べながらもう三か月がかり位で基礎からやってますが、
まだまだかかります。今回は僕も友達にも手伝ってもらいました。
スローライフって大変だよねー。
パンとかピザとか焼ける日を夢見つつ炎天下の中頑張るです!
薪つくりは、ログスプリッターで行います。7tのチカラで割ります
セメントも作る作る
裏は畑。もちろん、無農薬。

全て露地物!美味しくないわけ無い。
労働中の食事は最高に旨いです。
水分補給は、すいかでネ!塩かけて塩分補給。縁側で種は庭にプィ!!
こちらもやたら旨い!!!

中は結構涼しく冷房要らず。

あー楽しかった。
って、いうか、そんな甘くないんですよねー実際は(汗)
まさに、これは仕事です。
最初にココでなにかすると、大抵ダウンします。
炎天下の中、人間の限界って案外低いって思い知らされ、
そして、己の無力や甘さを思い知らされる稀有な場所です。
Posted at 2012/08/26 23:30:53 | |
トラックバック(0) |
田舎 | 趣味