• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTコースケの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2000年5月23日

助手席パワーウィンドウ 改 ワンタッチ開閉(運転席同操作様式)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウィンドウワンタッチオート開閉機能は運転席側のみの装備。
左ハンドルだったので特に高速やパーキングの料金所で手間が掛かって面倒だったので全く同様操作で助手席ウィンドウをワンタッチ開閉(クィックで押し離すとオート、押し続けてから離すとマニュアル停止)とさせる回路を自作しました。

実装確証済でとても料金所での支払いがスムーズになりました。・・・・当時ETCが無い頃でした!
2
コントロールユニットとギボシセット。

助手席側スイッチの配線2本を切断しギボシをして元に戻せる様にしてからコントロールユニットを接続しグランド配線をするだけです。

メルカリ出品予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

普通に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ フォグランプ 内部クリーニング、同時にLED 化! https://minkara.carview.co.jp/userid/1244790/car/926447/5815617/note.aspx
何シテル?   05/11 15:22
TTコースケです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TTに乗っています。
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
製造年月:1990/06 当時、なかなか白色の735iが出回ってなくてやっとの思いで5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation