• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REドライダーのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

佐野ニューイヤークラシックカーミーティング!

佐野ニューイヤークラシックカーミーティング!2017年 明けましておめでとうございます!

冬眠せずブログ始めます。第一弾は、本日佐野へ旧車見学してきました。今年はコスモスポーツからのマツダ・ロータリー50周年の節目の年なので、ロータリー車が大挙集結!自分も、我がユーノスコスモで参加したかったんですが、参加台数が60台迄と絞られてたため、残念ながら叶いませんでした。しかし、見ごたえ十分な内容で満足出来ました。




ルーチェ・ロータリークーペ レアものよくぞ来てくれた!恐らく、現存で走行可能な車輌は両手で数えられる?くらいなものでしょう。幻の縦置きFF”13A”ロータリーと8トラックのカセットデッキが泣かせます。


ファミリア・ロータリーTSS グランツーさん秘蔵?の一台。昔、家にもあったんですよコレが、色も同じクリームイエローで。昨年父親が亡くなったもので、見せてやりたかったなぁ。


コスモスポーツのマラソン・デ・ラ・ルート仕様 レプリカですが、84時間耐久でマツダ・ロータリーの実力を世に知らしめた名車。初戦での総合4位入賞は偉業だったと思います。今回、コスモスポーツだけでも10台以上エントリーがありました。


サバンナRX-7・SA22C 最近、SAを旧車イベントでよく見るようになりましたね。今思うと、自分のも残しておけばと悔やまれます。あのサイズで軽さとハンドリング、12Aのシャープな吹けあがりが忘れられません。

 
RX-7カブリオレ FCも数台来ていました。これは、レーシングビートのノーズとホイールでキメてます。


スズキCV-1 幻の”ゼロハンカー”が居ました。しかもコレは試作モデル。販売仕様でも、全部で100台程度しかないのにどうやって手にいれたのか?


初代セリカ・クーペ コレ、よくイベントに来てますが、ご自慢のガルウィング・ドアを開けてくれました。

では、今年も宜しくおねがいします!
Posted at 2017/01/08 23:41:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「祝!100周年×2 http://cvw.jp/b/1245387/44547691/
何シテル?   11/07 19:25
REドライダーです。茨城の片田舎でロータリー車を転がしている趣味人です。 どうぞ、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

酷道416号線 走りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 19:35:04
三次試験場50周年マツダファンミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:45:37
 
EUNOSCOSMO Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:40:52
 

愛車一覧

スズキ ロータリーRE5 スズキ ロータリーRE5
国産市販車唯一のロータリーバイクです。 二輪+ロータリーの組み合わせは振動レスで、はっき ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
なんと言っても20B・3ローターの魅力にハマっています。 高速走行ならもうサイコー!ただ ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
原付二種なので制約はありますが、チョイ乗りからスポーツ走行、ツーリングまでこなす用途の広 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
80sレプリカの一角をしめたマシンです。 当時RZ、Γ、NS…と各社出そろった時に自分の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation