• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年7月21日

ボンネットトリムにカーボン調シート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットトリムがかなり白くなってきました。
激落ちくんとかタイヤワックスとか色々とやって黒さを維持してきましたが、やはり劣化して白くなるサイクルが早くなり。
で、今回はそもそもの色を変えようと言うことで。
アマゾンを徘徊してリアルカーボン調シートを見つけたので、ダークブラウンを買ってみました。
色比較で黒のリモコンを一緒に写してます。
素材は柔らかく、シール状になってるので曲面も貼りやすそう。
トリムはボルトとクリップで付いてるので、簡単に外せます。
両端の白いピンは死にました▽・w・▽
ウォッシャーノズルはささってるだけなので簡単に外せます。
2
シートを大まかにカット。
裏紙にトリムを当てて5mmくらい大きくカット。
ゆっくり且つ空気を抜くように貼り付け。
伸びるので折り返しても綺麗に貼れる。
結構簡単に貼り付け終了。
3
サクッと取り付けて終了。
色はダークブラウンですが、ブラックかシルバーの方が良かったかもしれぬ。
ダークブラウンと言うよりブラウンかな。
白く劣化したのよりはマシか(-.-)y-~~
4
近づいて。
光が当たるとかなりブラウン。
5
照明の下だとこんな感じ。
まぁ、初めてにしてはいい感じ?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアレールを黒ラッピング(ブラックアウト)

難易度:

フェンダーモール取付…

難易度:

ルーフモール交換(オデッセイRB1)

難易度:

メッキガーニッシュの剥がし

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

雨漏り修理②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏タイヤに交換。
ついでにやりたかったバンプラバーカットも!
取りあえず1コブカット。」
何シテル?   03/31 14:32
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation