ハーレーに乗るために大型免許を取得
ブレイクアウトかローライダーSかを悩みながらディーラーに行ったら丁度、FXDRが展示されていて、
一目惚れだったが、色が白だったため、マットブラックを中古で探してもらい、中古の走行距離1㎞という上玉を手に入れました。
バットモービルのような形状で、240mmの太いタイヤ、ハーレーでは珍しい倒立フォークにセパハン。
最初は笑いが出るほどの加速に驚き、試乗させてもらったハーレーよりも曲がりやすく、素直にカッコいいスタイルのハーレーです。
ただ、ハーレーらしくないとのことで、不人気車となり2020年でラインナップから消え、2年間の限定車となりました。
以外とハーレー乗りにもわからない車種それがFXDR
カスタム箇所
マフラー:Screamin Eagle マフラー
エアクリ:Heavy Breather Extreme Air Cleaner
ウインカー:リゾマ Vision LEDシーケンシャルウィンカー
グリップ:kuryakyn Heavy Industry グリップ
シフトペダル:Pinevalleyオリジナル シフトペダル
ペグ:Arlen Ness
リアフェンダー:ThunderBike
サイドカバー:ThunderBike
シート:ThunderBikeのベース(クッション自作)
ベルトカバー:ThunderBike
サイドナンバー:ど忘れしてます。
サスペンション:Arnott エアサス
レバー:オベロン アジャスタブルレバー
ミラー:ヤフオクで3500円メーカー不明
スマホホルダー:Rec-mount
マフラーは変えたいと考え中