• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月08日

ジャンプスターターとエアコンプレッサーと私・・・

ジャンプスターターとエアコンプレッサーと私・・・ 先日購入したジャンプスターターのことでも書いてみようか。

2017年夏に購入した1号機は、とりあえず安価なものをチョイス。 ピーク電流300A、容量8000mAhという性能。
今回購入した2号機は、ピーク電流1200A、容量13800mAhと大幅グレードアップしたが、価格は若干高くなったくらい。 随分と安くなったものだ。

サイズはだいぶ大きくなった。 1号機はスマホサイズだったのでモバイルバッテリーとして持ち歩けたが、2号機はもはや親方サイズ。
alt
alt

専用のケースが付いてくるので高級感とお得感があるが、だいぶ大きくなった。 1号機はダイソーのポーチ。
alt

2号機購入の前に今一度勉強してみたが、排気量の大きい車になるほどに重要になるのがピーク電流の値らしい。 普通車なら1号機の300Aでも十分なはずなのだが、そこは大陸製品質ということで・・・。
容量はさほど気にする必要はないらしい。 ピーク電流に合わせて必然的に多くなるし。 これで6L車を20回回せる・・・と書いてあるがw
あと2号機にはブーストモードがあるらしく、通常作業でエンジンがかからない場合にボタンを押すと出力を16Vまで上げてくれるらしい。
なお、バッテリーの状態等によってはジャンプスターターでも無理な場合はあるそうだ。


数日後にメーカーからメールが届いた。

「コメントカイテクレタライイモノアゲルアルアルヨ♪」

キャンペーン中だったようで、コメント書いたら「YABERの空気入れ」が貰えたw

でもさぁ~空気入れは1年前に買ったんだよねぇ~。まぁねぇ~タダで貰えるのは頂くので、生き残りをかけて比較勝負をしてみましょうかw

【サイズ感】
厚さは同じ、ちょっと横幅があるくらい。 なのでテリキの収納場所にも困らない。
alt

YABERのジャンプスターターと組み合わせればこんな使い方ができますよ~ってことらしい。
alt

【動作音】
YABER製

モノタロウ製


YABERのほうが若干小さい(低い)音質かな。
165/65R14でテストしたが、空気圧0→2.0までどちらも3~4分ほどだった。 意外と早いw 最大空気圧(だと思うが?)がモノタロウ5.0、YABER10.0のようだが、そこまで入れることはないのでここも引き分け。

となると、YABERはデジタル表示で、数値をセットすると自動で止まってくれるし、夜間作業用のLEDライトも付いているので・・・

勝者・・・YABER( `ー´)ノ

あとは壊れないことを祈るばかりだ。


追伸:2号機でタイヤ4本入れたら容量が4分の1になっていた。 試しに1号機使ったら1本で4分の1になった。 空気入れって結構使うんだね。 まぁシガソケット使えばいいだけなんだけど。。。
ブログ一覧 | テリオスキッド♪ | 日記
Posted at 2020/04/08 21:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の昼メシ😅
伯父貴さん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

銀行へ!
レガッテムさん

5/21 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年4月8日 22:21
YABEEEE! ヤツじゃ無かった話ですね

ネーミングで チョイ期待しちゃいました。
コメントへの返答
2020年4月8日 23:25
ヤバくないヤバくない!
イマイチ読み方がわからない。
今のところ皆さんが好きなネタは出てきません(^_-)-☆

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation