• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

日帰りキャンプ(^^)v

日帰りキャンプ(^^)v昨日(土曜日)は、相方様と2人で盛岡市のつどいの森キャンプ場に行って来ました。

もちろん目的は・・・BBQ♪ 日帰りキャビン付きで1000円と格安です。

巷では・・・いや、テリ魂オフではキャンプ&BBQオフが開催されておりますね。 やっぱり楽しそうです。 そして7月と9月にもキャンプオフが予定されています。

実は今回が初めて自分でそろえて行うBBQキャンプです。 
経験者がいるときとは違い、できないこととか必要な物とかが出てくると思うので。 やっぱりやってみなきゃわかりませんからね・・・料理も設営も。

2年前にBBQコンロを買いました。 そして2年間のときを経て・・・コンロに初めて火が入りましたwww

炭は・・・エコココロゴスっていうチョー簡単だというものをどうしても使ってみたくて。

木炭に比べれば割高ですが、速効で火が点きます。 設営してすぐ焼きに入ることができます。 時間は2時間程度なので、一緒に木炭を使えばいいかな。

小物類は、ほとんどをダイソーで揃えました。 調味料から包丁まである。 合計2000円オーバーw。
相方様、頑張っております♪


火が点いたところで放心状態の私。。。 最後の焼きそばで使う予定のビールを一口飲み、ようやく動くことが出来たw のちに相方様も飲み始め・・・そして無くなったwww

焼き鳥、ステーキ、焼きそば、ホイル包み系 等々・・・簡単そうなものからスタート。

数々の失敗と反省を体験いたしました・・・(^_^;)

森林浴を楽しむ時間も無く、BBQに追われるキャンプとなりましたが・・・次に繋げたいと思います(^_-)-☆

そうそう! 結局ほとんど使わなかったキャビン。 室内はこんな様子。 何もありませんw



キャンプ場を後にし、〆のソフトクリームを捜し歩く♪
見つけたのはラフランス温泉近くの「紫波農園」と書かれたお店。


ラフランススペシャルとブルーベリースペシャル(各350円)を頂く。


しらてぃさんはご存知だろうか・・・メガパフェ♪ 500円。 今回は遠慮しましたが、そろそろ終わりって言ってましたよ(^。^)y-.。o○
Posted at 2014/05/25 21:04:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW後半をまとめてご報告♪

GW後半をまとめてご報告♪九州のてり魂オフ、無事終了お疲れ様です。
遠く彼方の九州大陸に上陸したかったけれど、ガマンして近場でGWを過ごしました。

その2日間を簡単に♪


5月3日(憲法記念日)。。。

まずは毎年恒例の「小岩井の一本桜」。

ここ数年、うそという鳥の被害にあって花が咲かなかったのですが、職員の見回り強化のおかげで今年は満開♪ うしろの岩手山とツーショット(^◇^)

この写真撮影場所は・・・このとおりwww


お次はご存知「土ぼっくりの一期舎」へ。
まぁ移転新装開店ってことでおじゃましたわけですが、今回は別な目的もありまして・・・。 となりの「つなぎ足湯」です。

足湯は初めてでしたが、結構いいもんですね。 体が温まりました。 

その近くにある「ねこ石」。 英語では「cat stones」・・・そのままですw


5月4日(みどりの日)・・・。

八幡平市の「為内の一本桜」。
初めて見ました。 小岩井とはまた違った雰囲気があります。




八幡平つながりで・・・と言っても一山越えるんですが、「麹屋 もとみや」へ。


麹・・・つまり味噌屋なのですが、ここに来た目的は「みそソフト」。 ウマシ♪

目の前にあった「味噌焼きおにぎり」にも目を奪われて・・・つい(^_^;)

最終目的地は盛岡市内カワトクで開催された「岩合光昭 写真展「ねこ」」。

残念ながら撮影禁止なため証拠は残せませんでしたが(^_^;)

残りの2日間は・・・家から一歩も出ませんでしたw


以上、私のGW豪遊記・・・でしたっ(^_-)-☆
Posted at 2014/05/06 21:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2014年04月28日 イイね!

人並みに・・・GW満喫♪

人並みに・・・GW満喫♪巷はゴールデンウイークらしいので、私たちもあやかってきました。




昨日は天気がよくてドライブ日和。

行き先は・・・大船渡市の「恋し浜駅」。 ステキな名前でしょ♪

以前は「小石浜駅」、2009年に「恋し浜駅」に改名。

恋愛のパワースポットとして有名になり、志村けんさんも震災後の番組撮影で来たらしい。

津波対策ではないが、これだけの高台に駅があります。


下には公衆トイレがあります。
左は男子、右は女子用。 ちゃんと分かれております・・・がっ


中では新たな出会いがある・・・カモ♪


長い階段を上って・・・。 オサレな駅看板ですね。


「幸せの鐘」というそうです。 一応鳴らしてみましたw


駅舎です。 


駅舎の中は・・・ホタテの貝でいっぱいw 
地元で取れるホタテ貝を絵馬に見立て、願い事やメッセージを書いているのです。


恋愛成就、または復興の願いなどいろいろ書いてあります。
相方様も一生懸命書きました・・・。


ここから眺める小石浜は絶景でした♪


帰ろうとした時、階段下で大量のバイクに囲まれて慌てて出てきましたが・・・(・_・;)戻ってみたw
春のツーリング、大所帯ですw
(後半の動画はどうでもいいw)


道の駅「さんりく」にて。
柿ソフトクリームってのがあったけど、季節限定の「あまおうソフトクリーム」で・・・ウマシ♪


ここから陸前高田の一本松を見に行きました。
話題になったモニュメント化も無事終わっております。


以前との比較。 随分と変わってしまいましたね。


駐車場には震災から再建した八木澤商店さんの店舗がありました。
味噌・醤油の老舗なだけあって・・・醤油ソフトクリームがありましたw
しょっぱさが甘みを引き出すアレですね。 濃厚で・・・ウマシ♪


帰り道のおやつ。
震災繋がりでさいとう製菓さんの新作「SL銀河C58 239」。
「ほろ苦いビターチョコクリームをカステラ生地で包みブラックココア入りスイートチョコでコーティングし“石炭をイメージ”したお菓子です。」なそうです。
かもめの玉子が石炭になりましたw


Posted at 2014/04/28 23:05:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2014年04月13日 イイね!

SL銀河を見てきた♪

SL銀河を見てきた♪こちらでは昨日からSLが走ってます。

震災復興支援の一環で「宮沢賢治の銀河鉄道の夜」をイメージした車両をSL銀河として運行開始。
岩手県営運動公園内の交通公園に展示保存されていた昭和15年製の蒸気機関車、C58形(239号機)を動態復元させ、42年ぶりに走る。

そんなわけで快晴でお出かけ日和なので、一日鉄チャン体験をしてきました。
2年位前にもSL走らせた記事をブログに載せましたが、今回の車両とは別です。
そんなにSLがすきなのか?・・・というよりは、イベントに飢えているだけです(^_^;)

今日は釜石線土沢駅(東和町)上り線での出待ちです♪

まずは相方様が撮影した写真。。。


題名「SLとじじぃ」


私は動画担当・・・


これからしばらく走るようなので、気が向いたらまた・・・(^。^)y-.。o○


さて、今日はいい天気でした。 ってことはアイス日和w
立ち寄ったコンビニで、巷でウワサの「ガリガリ君 ナポリタン味」を発見!

この味の開発者と発売に判を押した上層部に敬意を表したい・・・(~_~;)

口直しにwしらてぃさんが立ち寄ってるらしい「わかさやアイスクリームガーデン」の酒造アイスを堪能♪
抹茶とかぼちゃで乾杯。

特徴は、砂糖の代わりに糀(こうじ)の甘さを利用したそうで、アルコールは含まれていない・・・そうです。

とまぁ、久々にイベントを満喫した一日でした。  おわりw
Posted at 2014/04/13 22:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2013年09月24日 イイね!

2013東北カーフェスティバル・・・夢メッセ→牛舌編♪

2013東北カーフェスティバル・・・夢メッセ→牛舌編♪さて、油揚げを美味しくいただきましたので、夢メッセみやぎへ向かいます。






ナビの予定では1時間ほどで到着でしたが・・・仙台中心部を抜けるので1時間半かかって到着。


中に入りま~す♪


電撃ネットワークのライブやりましたw
相方様「ダレ?」・・・えっ??ヾ(・o・;)o ォィォィ


さて・・・説明を入れながら書きたいところではありますが、1枚1枚載せると大変なので、思い切って1枚に圧縮♪


えっとぉ~・・・残念ながらオネーサンは撮ってませんwww

エキサイティングショーとかって照明を落として自慢のオーディオの音量をがっつり上げて・・・もう話し声など聞こえませんw
そんなところを実験的に動画撮りました。 雰囲気だけどうぞw




東北カーフェスティバル会場をあとにし、そろそろお腹もいい感じ。
最後は牛タンで締めたいと思います♪
私の中の一番人気のお店利久です。 今回は利久泉本店です。
ここにね、先週のてり魂オフ会で行きたかったんだけど・・・皆さんちーすけ家の朝食食べ過ぎてお腹が減ってなかったんですよね~(^。^;; 

とりさん、どうっすかこの厚さ♪ また海を渡って来てくださいねwww

帰りは相方様にも運転代わってもらいました。
「寝てていいよ♪」と言われましたが・・・ムリですっ(@_@;)視力0.1ッテイッタヨネ?
でも代わってもらうだけで疲れは取れましたので(*^_^*)アリガトウ♪

21時、無事帰宅いたしました(^_-)-☆
Posted at 2013/09/24 20:39:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation