• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

2013東北カーフェスティバル・・・油揚げ編♪

2013東北カーフェスティバル・・・油揚げ編♪先週に引き続き、今週も仙台に来てしまいました。
今回は相方様と「2013東北カーフェスティバル」を見に夢メッセみやぎまで。


と、その前に・・・。
先週はてり魂オフ会で秋保まで来ましたが、2日目はあいにくの雨・・・。 おかげで予定は大幅に変更となりました。
その予定(案)として私が提案していたのは「定義山の油揚げ」と「利久の牛タン」。 あくまでも晴れた場合の案ということでしたけど(^。^;; 
今回はその無念を晴らすべく・・・行ってまいりました♪

まずは定義山へ。 所要時間3時間かけて到着(トイレ休憩含む)。
正確には「定義如来 西方寺」という場所です。



その門前通りにはお土産屋や食事処などが並んでいて、その中で一番賑わっているのが「定義とうふ店の三角あぶらあげ」なんです。


三角の厚い揚げたての油揚げに、七味をかけて醤油をかけてかぶりつく♪ 結構な量ありました。 常連客が食べ方の説明をしているのをこっそり聞いて真似ましたw


油揚げなのでやっぱり油っぽい。 相方様は3分の1残しましたが、私がありがたくいただきましたw 
先の常連さん、おばちゃんでしたけどおかわりしてました(@_@。 あとはお土産として袋いっぱい買ってく客も。 私たち・・・「それほど美味しいかといえば・・・どうかな?」・・・って(^。^;;

他にもこの通りでは「揚げまんじゅう」や「やきめし」があるようでしたが、もうお腹いっぱいで・・・。

連休でしたがそれほど混んでるわけでもなく、駐車場も広くあるので、晴れてればここでオフ会も正解だったかもしれない。 ご利益も期待できそうだし♪

時間となりましたので、今日はこのへんで(^_-)-☆
Posted at 2013/09/24 00:25:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2013年08月29日 イイね!

そろそろ夏も終わりますね・・・。

そろそろ夏も終わりますね・・・。8月が終わると秋なので・・・先週の話でも♪

24日 土曜日。

あまりの天気の良さに、相方様と出かけた場所は「天峰山」。

見晴らしは最高♪


遠くを見つめてみたり・・・


keniさんばりにクロカンしてみたり・・・



25日 日曜日。

日中は初めてのオイル交換。
現在700キロ走行。 すこぶる調子いい♪ 
ところでMonotaRO印のオイルって誰か使ったことありますかねぇ? 「なんちゃって化学合成オイル」らしいし物凄く安いってのも・・・魅力の一つではありますが(^_^;)


夜はもう今年最初で最後になる花火見物「石鳥谷花火大会」。 
7000発+α程度の規模。 初めて河川敷の会場に行きました。 
いいっすねぇ・・・屋台www


行った証として・・・撮影♪


ドラえもんが夜空に♪
Posted at 2013/08/29 23:11:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2013年08月06日 イイね!

白糸の滝に行ってみた♪

白糸の滝に行ってみた♪先日の土曜日のお出かけの話でも・・・。

「もしかして梅雨明け宣言か?」って感じの快晴。 

久々にどこかドライブでもと向かったのは、少し前にテレビで紹介されていた「西和賀の白糸の滝」。

現地に着くまで・・・不安でしたw ナビにピンポイント設定ができなかったので。 
事前にネットで確認したけど、結局は近くまで行ったらあとは看板を見ていくしかない・・・くらい山奥でした(^。^;;

狭い林道、ぬかるみ・水溜り・凸凹等あり、テリキが楽しく走れる道。 おかげで泥だらけw

駐車場で看板を確認。 ここは登山道です。 ここから少し山道を歩かなくてはいけません。 とりあえずは白糸の滝まで。 


相方様と私、一応スニーカーや動きやすい服装とタオルを持って出発します。 
でもね、途中すれ違った人たちは完全に登山スタイルなんですよ。 「こいつら軽装で行くのかよ?」って思われたかも(^。^;;

駐車場・山道・渡し橋・途中の花・・・これ以上は道が険しくて写真撮り忘れてましたが補助ロープを使うところもあるので、最低限スニーカーです。

多分距離的には大したことないんでしょうが、結構時間がかかったような・・・で「白糸の滝」到着です♪


滝のすぐ下まで行ってみた。


まさに白糸のような・・・って感じでしたよ。 マイナスイオン浴びてきました。
今思えば・・・もう少しその場にいれば良かったなぁと。。。

この先にも7つも滝があるようですが、これ以上進むには軽装だと新聞ネタになるかもしれないので・・・今回はここまで。

体力使いましたが、雄大な滝と林道・・・楽しかったっすよ(^_-)-☆
Posted at 2013/08/06 00:16:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2013年05月14日 イイね!

小岩井の一本桜 2013

小岩井の一本桜 2013本日はお仕事が入り・・・午前中で終了(^。^;;

午後は桜巡りをし、帰宅したらメーターの距離がもうここまでw
多分・・・忘れてしまうだろうな・・・(-_-;)

さてその桜巡り、ずっと狙っていた「小岩井の一本桜」を見に行ってきました。

情報ではそろそろ良い頃なはず・・・と思って行きましたが、開花情報からほとんど変わってない様子。


少しは咲いているようですが、情報によるとこれで満開なそうで・・・。 
渡り鳥「ウソ」の食害により今年はこれ以上咲く花芽は無いそうです・・・。

今日は快晴でバックの岩手山もバッチリ見えてただけに・・・残念(-_-;)


パノラマで撮影すると・・・本当に一本桜でしょ♪
Posted at 2013/05/14 23:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2013年05月02日 イイね!

俺はどういう人間だ?

俺はどういう人間だ?テレビ好きの方ならおわかりのことと思いますが・・・清志さんですwww

ビッグダディ、とうとう岩手に戻ってきましたね。
しかも盛岡に住居・仕事場を構えるってんだから・・・。
先日の番組でも、見たことのあるようなないような風景が映るもんだから、ちょっとだけテンション上がってみたりwww

そんな清志さん、本を出したそうで(上の写真)。 
これ売れれば印税ガッポガッポやんw いや、それ以前に裏話的に金持説があったり・・・。 まぁ、視聴者の夢(貧乏大家族)は壊しちゃいけませんね(^_^;)
しかしこの本、内容が気になるw 題名だけで笑えたwww

そんなわけで・・・買い物ついでに探してみた・・・ミーハーな私www


すでにみちのくプロレスが手を回してたwww


さて、明日は仙台にてテリ魂の合同演習! いって来ます(^_-)-☆
Posted at 2013/05/02 20:36:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation