• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

本の染み抜きに挑戦してみた!

本の染み抜きに挑戦してみた!相方様からの依頼にはいつも驚かされます・・・。

話によると・・・
数日前に妹から借りたこの本を読んでいて、コーヒーを飲もうとしたら熱くてこぼしてしまった。 妹はいいよと言ってくれたが申し訳ないので何とかしてほしいと・・・σ(◎_◎;)オレニ?

で、ページを開いてみると・・・
(写真だとわかりにくかったので、左側に色合い加工した画像を使いますね。)
alt

犯人はこのページを見ながらコーヒーを飲んだらしい・・・。
しかも盛大に・・・。
こぼしたのレベルじゃねぇし・・・。
ゴワゴワしてるし・・・。
恥ずかしいシミになってるし・・・。
時間経ってるし・・・。

私なら、迷わず廃棄ですな(;^ω^)

もちろん本の染み抜きなんてやったことは無いので、ネットで調べて・・・まぁ、やってみるけど(;^_^A
つうか、またしてもクルマネタではないw

詳しいやり方は各自ネットで確認してくださいネ・・・m(__)m

まず材料を準備します。
私は衣類用漂白剤を使いました。
alt

ちなみに「みっくちゅじゅーちゅ」は、この作業代として頂いたモノです。

まずは割りばしの先に脱脂綿をガーゼで巻いたポンポンを2つ作ります(漂白剤用と水用)。
alt

シミ付きページの下にコピー用紙を挟みます。
衣類用漂白剤はドロッとしてたので少し水で薄め、ポンポンに付けて、恥ずかしいシミにポンポンポン♪と置いていきます。 
(本をワザと濡らす・・・生涯初めてのことである。。。)
alt

シミはこのページほとんどなので、1ページヒタヒタになりました。
ちなみに、単行本の印刷は漂白剤で消えないそうです。 でも怖かったw

少ししたら(5分くらい?)もう一つのポンポンを水に浸し、漂白剤の上に付けていきます。 これは漂白剤を薄めるのとヨゴレを吸い取る作業になります。
alt

水分を取るためにコピー用紙(さらにキッチンペーパー)で挟み、単行本を閉じて上に重りを乗せてしばし放置。
alt

20分くらいで開いてみた。
生乾き状態でアイロン(ドライの低温)を当てていきます。 
(本にアイロン・・・生涯初めてのことである。。)
alt

さて、どうなったかというと・・・
alt

完全ではないけれど、よく見ないとわからないくらいになりました(´艸`*)
色合い加工するとまだ見えちゃいますけど、まぁ数日経ったものだし、ゴワゴワしたところもアイロンで復活してくれたようだし。

あとは細かく気になるところをやっていきます。

本の側面にも恥ずかしいシミが付いておりました。
頑張って側面からアタックしましたが、少し薄くなっただけかなぁ・・・。
alt

それよりもコーヒーを吸ってしまったことで外周の波打ちが酷かった。
頑張って1ページずつアイロンを当てていきましたが、その程度のやり方では真っすぐにはならないそうです・・・(とある文献より)。
alt

まぁ、この程度で諦めました…。

閉じた時になんか飛び出してる??・・・作業したページでした。
alt

理由は分からないが、これだと「恥ずかしい部分はココだよ~♪」って教えてるみたいなので・・・0.9mmほどカットしてやった。 
(単行本を切り詰める・・・生涯初めてのことである。。)
alt

まぁ・・・喜んでくれたからいいってことで。

キンパル工房、恥ずかしいシミ受け賜ります(^_-)-☆
Posted at 2018/01/15 03:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2017年12月18日 イイね!

年の瀬迫る!(サブタイトル:明るく照らせ)

年の瀬迫る!(サブタイトル:明るく照らせ)今年もあと2週間かぁ・・・。

そんな折、届いた1通の封書。
6年ローン完済いたしました\(^o^)/

思えば仕事を辞めて今後の収入が定まらない時に、何かと大食いの3ナンバーFRセダンから仕事でも使える軽4駆に買い換えを決意。 
少しでも毎月の支払いを少なくするために9年落ちの軽自動車に6年ローンを強行。 
一度もディーラーや修理工場やショップを通すことなく維持してこれたのは、この場の出会いがあったからこその奇跡だと思います・・・m(_ _)mウン。



話は変わりますが、先日青森のみん友さん家のシーリングライトの交換記事を拝見しました。(あっ、今回のタイトルパクりましたwww)
タイムリーなことに我が家でもシーリングライトの問題を抱えており、まさに背中を押された気分。

半年ほど前からダイニングの蛍光灯がチカチカ。 グロー球無しタイプなので蛍光灯を交換してみたが直らず。
4つのうち2つだけ点灯させて使っていたが、最近は急に1つだけになることも。 
しばらく放置していたが・・・さすがに暗い(◎_◎;)キガメイルヨ
alt

このまま年を越すもの忍びないので、ネットでLEDシーリングライトを物色。 
レビューの良い安価な物があったので両親と相談し購入決定。 そして3日後に到着。

どうせ新調するならLEDでしょってことで、調光・調色・12畳をチョイス。
同じ12畳タイプなのにかなりコンパクトです。
alt

交換はものすごく簡単! おそらく5分ほどで完了。
むしろ説明書見てる方が長かったwww
alt

昔のLEDライトと違い、調光の他に調色機能(これ重要!)も備わっています。 特に食卓や寝室には暖色は重要ですね。 明るさも十分、色味もベストに合わせて工事完了です。
alt


購入してから気づいた! 青森のみん友さんと・・・
 すっかり同じ商品だなwww


両親もすっかり気に入ったようで、来年自分たちの部屋のライトも交換したいと言っております。

あ、私の部屋も交換したい(^_-)-☆
Posted at 2017/12/18 16:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2017年12月01日 イイね!

とりあえず冬支度・・・その4

とりあえず冬支度・・・その4書いてたブログが消えた・・・やってらんねぇ~(*_*)


そんなわけで、意気消沈のキンパルでございます。

大分寒くなってきたので、クルマ弄りのネタはありません。

今回は師走の買い物です。


年末年始は何かとお金が入用なので、できるだけ使わないようにしたいものなのですが・・・そうだ!ポイントを使おうw

今回は「フレッツ光メンバーズ・・・ナンチャラw」で、数年間で貯まったポイントが失効間近だったので利用いたしました。 いろんなところにポイントは落ちているものだなぁ~w

ニッセンお買物券5000円分に交換し、購入した商品がコチラ。
もうパンツと靴下がボロボロだったので、お得なまとめ買いをしました♪



お買物券5000円分と、拾ったニッセンクーポン券501円を使い、残った82円をTポイントで支払う。 支払金額0円・・・完璧です! いい主夫になれそうですw



この中に「グンゼの腹巻」がありますが、こちらは夏も冬も冷え性で苦しんでいる相方様への(クリスマス)プレゼントです。 喜んでいただければと・・・。 決して価格調整用とは言わないように(^^)

 


次はクルマ用。
近々に必要なのはエンジンオイルだけなので、モノタロウで3000円分集めるのは結構大変でした(;^_^A



肝心のエンジンオイルがまだ届いていませんけど・・・。


年末と言えば・・・年賀状でしょうか。
黒インクが無かったのでモノタロウで購入しようとしたら、アマゾンで・・・送料無料で219円?! しかも黒だけの6パックw 品質大丈夫なのか???



ダメでも互換インクだから文句は言えませんけどねぇ~。


以上、キンパル工房の師走のネットショッピングでしたっ(^_-)-☆
Posted at 2017/12/01 19:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2017年08月07日 イイね!

「2017年年次訪問者調査」というフィッシングサイトの注意喚起について

「2017年年次訪問者調査」というフィッシングサイトの注意喚起について台風5号、大変ですね。 東北はこれからですが、どうなっていくのか・・・。

あ、どうも、キンパルです。

前回の記事に引き続き、またまたネット被害の報告です。 最近こんなのしか書いてない気がする・・・w



先ほど相方様から連絡が来ました。 

「PCでこんな画面がでたけど・・・何?」

おめでとうございます!

怪しさいっぱいだったので、調べてみたら・・・


フィッシング詐欺サイトでした~♪


たまたまなんだろうね~。 どこから飛んでいくかわからないようだし、これもまた存在するブラウザ(相方様の場合はIEでした)のマークと共に、それらしく意味不明な注意書きを乗せている点がポイントなんだろうなぁ。 最近の詐欺は区別付かないよね。 つうか2015年でもうあったんだね。

私はここで勉強させていただきました。
「2017年年次訪問者調査」というフィッシングサイトの注意喚起について

要約すると、このままアンケートが進み、その後に個人情報を入力する画面が出るそうです。
お礼と称する商品ページで住所・氏名・クレジットカード等の入力をさせるそうです。

今のところは個人情報の収集が目的なのではないかということで、ウイルス等の被害はないようです。
Posted at 2017/08/07 18:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2017年07月25日 イイね!

【詐欺】エラーDW6VB36あなたのコンピュータはブロック削除方法 偽警告に注意

【詐欺】エラーDW6VB36あなたのコンピュータはブロック削除方法 偽警告に注意久々に焦りましたね・・・ちょっとだけw

最近のネット詐欺はどんどん進化してきてるようで。

マイクロソフトの画像が出て、その上にエラー内容が表示されて、何か入力する画面が出て、そこに優しそうな女性が「今すぐフリーダイヤルに連絡してください!」ってアナウンスがエンドレスに流れてくるわけですよ。

普通なら怪しい画面と怪しい文面ですぐに詐欺とわかるんですが、画像がマイクロソフトっぽい(詐欺会社がキャプチャー画面をそのまま使ってるだけのようです)し、女性が優しくアナウンスしてくるところに・・・惹かれましたw

もうちょっとで電話に手が伸びるところでしたが、冷静になって画面を見ると、フリーダイヤルって言ってるくせに普通の東京ナンバーだし、エラーメッセージの日本語もちょっと引っかかるところがありまして・・・とりあえずスマホのブラウザで電話番号を検索してみたんです。

すると・・・

新手のネット詐欺でしたwww

一応お話ししておきますが、あるドラマを見たくて探していたら中華サイトに飛び、その瞬間発生いたしました。 私の好きなエッチなサイトじゃないんです!・・・あれれ??

ちなみに、この方の動画が症状そのままだったので、一度見ておいた方がいいと思いますよ。 そうすれば「あぁ!あれか♪」って気づきますから。

かおるや


この状態からの復旧方法を簡単に書いておきますが・・・

①まず音がうるさいので音量を下げる。
②Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動し、使っているブラウザを強制終了させる。
③ネット回線を切断し、そのブラウザを再度立ち上げるとまた例の画面が出てくるが、今度は普通に終了できるはず。
④ネット回線をつなぎ、ブラウザを立ち上げるといつもの平穏な画面が出てくる。 音量も戻してよし。
⑤一応ブラウザに記憶されている閲覧履歴を消しておく。
⑥念のためウイルスソフトでスキャンしておきましょう。

こんな所でしょうかね。 簡単に対処できます。


とにかく焦らず、別な端末で電話番号なりエラーコードなりを検索してみることですね。 先人様がいろいろ書き残してくれてるでしょうから。
なお電話番号は色々変えてるそうです。 
Posted at 2017/07/25 16:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation