• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

HDDが・・・(´;ω;`)ウゥゥ

HDDが・・・(´;ω;`)ウゥゥ昨晩、3基あるHDDの1基がお亡くなりになりました・・・。

これはにゃぱさんから頂いたHDDではなく、あとから追加したIOデータのやつ。 中身はSAMSUNGだが携帯発火とは関係ない。

じつはこのHDDの中に写真やらビデオやらの私の宝物がいっぱい入っている超機密情報満載HDDでして・・・。

そういやぁ最近、何度かアクセスできなくて再起動したっけ・・・。 HDDからカチャカチャ音してたし・・・。

何とかして復旧を試み、うまく認識した時を見計らい、重要機密情報を別ドライブにコピー。 容量オーバーなので泣く泣く置いてきた動画フォルダー・・・。

本日ネット徘徊し、最近のHDD事情を勉強し、早速新しいHDDを注文。 250GBでしたけど今度は1TBにしました。 ちなみに5000円ほどで。 
不良対応は面倒だけど、やっぱりネット価格には勝てません。 

今月はこまごまと買い物して、ちょっと出費がかさんでしまってたのに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2016/10/28 18:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2016年10月11日 イイね!

シャッター修復工事完了したよ♪

シャッター修復工事完了したよ♪前回のブログの続きになります。

サイドブレーキの引き忘れで車が勝手に動き出し、我が家のシャッターに激突・・・怖いですね~コワイデスネェ~(/o\)


その後、相手側の保険屋とシャッター屋との攻防戦が始まります。

攻防1・・・保険屋は壊れたところだけの修繕を希望。 つまり真ん中のシャッターだけ交換ってこと。 柱には当たってなかったからね。 
もちろん色が合わないから周りを塗り替えるとかそのままとか・・・。
イイワケアルカイッ(; ・`д・´)

攻防2・・・こちらの要望を伝えてシャッター屋から見積もりを出してもらう。 もちろん全交換で。
見積もり見たら、さんじゅうはちまんえんとかって。
電動だとかリモコンだとか、もうそんなことは言わないから・・・(;^ω^)

攻防3・・・案件が通った。 改めてシャッター屋が現調にやってきた。 手動タイプでクリーム色に決定。 オレの要望で柱の位置を変更してもらうこともできたw

そんなわけで昨日10日、祝日にもかかわらず作業に来てくれました。 
1日で終わるようです。 作業員一人で・・・マジッスカ??

本当は途中の作業風景を写真に収めたかったのですが、迷惑だろうし、現場がこんな状況なので外に出れなかったし・・・断念。


9時から始まって16時・・・終わりやがった(゜o゜) 
ちょっとだけシャッター屋を見直してやったw

before


after

キ、キレイすぎるゼ・・・(^。^)y-.。o○

今までガレージ内の柱よりシャッターの柱のほうが狭かったので、窮屈な入り方をしておりました。 今回27cm移動して間口が広くなりました。


頭が通れば・・・胴体も入る。 これがネコの法則 (=ΦÅΦ=)ニャァー♪  \(-▽-*) コレ、試験ニ出ルヨ!


ナナメに侵入してたのが真っすぐになっただけで、ゆとりが生まれました。 これがゆとり教育♪  \(-▽-*) ハイ、コレモ試験ニ出ルヨ!


これでも窓開けてミラー閉めて慎重に・・・なんですけどね(;^ω^)

無事に作業を終えることが出来ました。 
支払いも保険屋なので何の気兼ねもありませんし(^_-)-☆
Posted at 2016/10/11 18:50:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2016年09月22日 イイね!

事故に気を付けて・・・(◎_◎;)

事故に気を付けて・・・(◎_◎;)秋分の日の今日、いかがお過ごしでしたでしょうか?

こちら、先ほど事件がおきました!

我が家のガレージとなっているシャッターが、無残な姿になりまして・・・。


15時頃のこと・・・。
この真上の部屋でまったりしておりましたら、ガガガッ!と音と振動にビックリ(◎_◎;)

窓を開けてみると、車が目の前の道路上で立ち往生しておりました。どうやら無人っぽい。 見ただけで状況が理解できました。。。

犯人は・・・赤いクルマ。 
この位置に止めて車を離れたら、気づいたら車が無かったって話。


図で説明するとこうなります。



サイドブレーキを引き忘れ、ほんの少しだけ傾斜していたので加速が付いて・・・笑い話では聞くけれど、よくまぁこの距離を道路を横断して突っ込んできたものだと・・・呆れたw

おかげでシャッターの開閉ができなくなり、中にある私のテリキは出せません。 明日は仕事で使わないからいいけれど。 業者の見積もり等も明日以降になるし。

どうせなら電動リモコンシャッターに変えてくれないかなぁ~(^。^)y-.。o○
Posted at 2016/09/22 19:37:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2016年09月16日 イイね!

免許更新してきた♪

免許更新してきた♪あれから5年・・・。

人生初のゴールド♪

リオも無事に終わったということでw


今回は目の病後初の更新で、視力検査がどうなるかがちょっと心配だったのですが・・・



検査で左目がほとんど見えてないことがバレて、あらためて右目だけで0.7あるかどうかを検査・・・なんと! メガネなしで合格w

今度は視野検査。 右目だけで150度以上あればよしのところ・・・168度で合格w 結果、「眼鏡等・・・」の但し書きなく無事交付されました(^^♪

忘備録・・・
1時20分 申請受付
20分ほどで写真撮りまで終了。
2時まで教室で静かに待つ。 携帯圏外。
2時過ぎから30分間の講習を聞く。
2時40分 免許証交付されて終了。


家に帰ってからは今週末のテリ魂キャンプオフに備え、車の整備点検とお色直しをして準備完了。 
まぁ今回もちーさんにお世話になってしまうだけなので、気楽に行くんですけどねw
問題なのは毎回行きで体力使い果たしてしまうこと。 時間配分と睡眠時間がイマイチ・・・子供の遠足前状態です(;^ω^)

さて、何時に出ようかな(*´▽`*)
Posted at 2016/09/16 15:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2016年08月15日 イイね!

(部屋の)エアコンでも掃除してみようか♪

(部屋の)エアコンでも掃除してみようか♪えっと・・・風邪ひきました(;´Д`)

一週間前、寝苦しい夜にエアコンをかけて寝たらノドが痛くなりまして、今でもゲホゲホし、ノド痛いデス・・・。

私のエアコンは窓用エアコンで、03年製造だからかれこれ13年使用しております。 その間掃除はフィルター(網)の水洗い程度。 おそらく内部はとんでもないことになってるのではないかと・・・。

エアコンの汚れはニオイだけでなく体調不良とかの原因にはなりうるはずだし、最近気温も下がってきたのでエアコン洗浄でもしてみようかと。

窓から外したエアコンを・・・


バラします♪


中にはフィルターの他に送風ファンや断熱用の発砲スチロール等々。 確かに汚れてはいたが、思ってたほどではなかった。
これらは風呂場で水洗いしちゃいます。


そして天日干し。 のちにエアーで吹き飛ばします。


そうしてる間に冷却フィン(ラジエターみたいなところ)を洗浄します。
ホムセンで売られているエアコン洗浄スプレー(350円)を使います。


この洗浄スプレー、実は「窓用エアコンには使用できません」と書かれています。 普通のエアコンだと洗浄後の液体はドレンから外に排出されますが、窓用エアコンはノンドレン方式だからです。
まぁ簡単な話、窓用エアコンの場合洗浄後の液体は底に溜まるので、本体をここまでバラしてスポイトや布で吸い取ってしまえばいいというわけです。


吸い取った液体・・・。


あとは元通りに組みなおして完成です。


正直、空気がキレイになったとか臭わなくなったとか体感的にはそれほどありませんが、気分はとてもいいです♪
普通のエアコンの場合、業者に依頼する必要なんてないくらい簡単(ほとんどバラさなくていい)なので、是非チャレンジしてみては?
Posted at 2016/08/15 14:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation