• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

特別低額給付金?のネット申請

特別低額給付金?のネット申請特別低額給付金の申請が始まっております。 申請には郵送とネットがありまして、我が家ではネット申請をすることにしました。 世帯主は父親ですが、私が代理で申請作業をします。 
役所からの申請書類が届いたので早速申請してみました。 


ネットニュースを見ると、マイナンバーカードの暗証番号がわからない方々が役所に押し寄せて「密」になってるとか。 本末転倒ですね。
alt

とりあえず父親は以前e-Taxやろうとしてたので(結局あきらめたんですがw)、暗証番号はあると言っていました。 それならと書類一式預かって自室に籠りました。

ちなみに政府の案内が不十分なので勘違いされてる方が多いみたいですが、マイナンバーカードを持ってるだけではネット申請はできません。 申請にはマイナンバーカード(ICカード)とICカードリーダーが必要になります。 e-Taxしてない方はICカードリーダーなんて普通持ってないでしょう。 慌てて買ってきたとしても、今度はネット申請で苦労することでしょう。 高齢者にはなかなかの壁かと。 あとスマホでも申請できるようですが、そちらはどうなのか・・・。

ネット申請の手順ですが・・・
①まずはカードリーダーをセットしてマイナンバーカードを挿します。
②HP「マイナポータル」の「申請はこちら」から進んでいきます。
③動作環境のチェックで対応ブラウザの確認とかインストールをしていきます。
④マイナンバーカードの「暗証番号(4桁)」を入力します。・・・これが第一の関門です。
⑤ここから申請情報を入力していきます。
⑥振込先口座の写しを添付します。 写真やスキャナーでパソコンに取り込みます。・・・第二の関門かな?
⑦最後に「署名用電子証明書パスワード(6桁以上)」を入力すれば申請完了。・・・最終第三の関門。
alt

これで終わるはずだったのですがっ!

父親から預かったマイナンバー関係書類には最後のパスワードがありませんでした。 父親に改めて探してもらうことに。
世帯主なんて限定しなければ自分のでやれたのに・・・(@_@;)メンドクサッ

結局見つかりませんでした。 8年前のマイナンバーカードを作った時の書類ですから、記憶なんてないでしょう。 無ければ郵送申請決定です。
 
別に郵送申請は難しくなんてありません。 送られてきた書類に手書きして、免許証と通帳等のコピーを撮って返信用封筒に入れるだけ。 コピー機無ければコンビニとか行かなきゃないけど。

父親に書類一式返してから1時間後、「返信用封筒知らないか?」と。 自室も居間もゴミ箱も探したけれど見つからない。 確かに返したはずなんだけど・・・。

「来週役所に行ってくる」ということですべてをあきらめたその時!・・・居間の引き出しの中に取り残されていた封筒を発見! (''ω'')アンタカヨッ

父親に振り回された半日となりました。 (;^ω^)10マンジャキカネェナッ



PS.数日後にこのブログの表題の漢字間違いを発見して一人で笑ってしまいました。 記念にこのまま残しておきますが・・・まぁあながち間違ってもいないカモ?(^_-)-☆
Posted at 2020/05/10 18:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation