• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

新車ですっ(*^^)v

新車ですっ(*^^)vブログは5月以来かぁ・・・
あれから色々あり・・・
相方様がハスラーを手放し・・・
待つこと約1ヶ月・・・
11月に納車されました・・・

三菱ekクロス4WDターボ\(^o^)/


納車の時はでっかい金色のカギ持たされて写真撮影されましたよ。
相方様は逃げましたけど(◎_◎;)オレノクルマジャナインダケド? 

キャストActivaと競合させましたが、どちらも強気で競合値引きはほとんど見込めず。 最終的には最新の装備、なによりこの顔面に惚れましたw

色々付けて見積もりしてもらったら結構な金額になってしまったので、装備は厳選することにしました。

アラウンドモニターは絶対欲しいし・・・


MI-PILOT(自動運転支援)はほとんど使わないだろうからいらない。

オーディオレス・・・ハスラーから移植するかぁ~
alt

ドアバイザーレス・・・社外品にする
alt

スタッドレスタイヤはハスラーのを流用(少しだけ大きめ)するし、フロアーマッドも社外品にするし・・・などなど。 純正品って高いよなぁ~(~_~;)

そこから店長ギリギリ値引きを引き出し、ようやく何とかなる金額まで漕ぎつけました(;^_^A

カラーについては、赤はもういらない、白は白だし、黒だとフェンダーの黒塗りが目立たないetc・・・ってことで渋めのグリーンとなりました。

しかしまぁ、ekクロスの登録台数が少ないとは聞いておりますが・・・ここ2ヶ月でまだ1台しか遭遇しておりませんw 兄弟車?のデイズは結構見てますけど。

走りは気に入っています。 個人的にはハスラーよりもカッチリしている感じがいい。 しかもターボだし。 室内の装備も広さも素晴らしい。 
問題は燃費かな。 ハイブリッドのくせにあまり燃費には貢献してくれなさそうだ。

というわけで、納車されてからは週末はekクロスの弄りに費やしているところでございます。 ネタだけ溜まっているので、ぼちぼち書いていこうと思っております。
ekクロスとデイズ所有の皆様の所へコソコソ覗きに伺いますので、温かい目で見守ってやってください(^_-)-☆
Posted at 2019/12/12 00:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ekクロス | クルマ
2019年05月13日 イイね!

平成の悩みを解消してみた

平成の悩みを解消してみた菜の花畑からコンニチハ♪

長いGWが終わり、こちらも夏に近づいておりますが・・・まだファンヒーターはしまえませんw

GW中は結局遠出はしませんでした。 イベントもなし。 寂しい限りですが・・・。

あまり退屈なのもアレなので、ガレージをうろついてみた。

以前からちょっと気にしていたところを発見!



片隅にあるエアコンプレッサーは、頻度的にはたま~に使う程度。 使わないときはホコリ対策としてビニール袋をかぶせているのですが、その上部分の空間がもったいなぁ~と。

そこで、余った合板とダイソーの棚受け金具があったのでチャチャッと作ってみた。



ただの棚じゃアレなんで、これまた余っていた蝶番で跳ね上げ式にしてみた。



奥の掃除も楽だし、ホコリ除けにもなるし、あふれてきた小物置き場にもなるので、これでも意外といいものができたと思うw でも色は塗らない。




あとは先日購入した投光器用スタンド。
エンジンルーム作業で使いたくてマグネットでくっ付けていたのですが、もう少し自由が欲しくて・・・。



スタンドに付属のバーはちょっと短い50cm。



代わりになる1mくらいのアルミバーを探してみたが、このスタンドと同じくらいの値段だったw
しょうがないので今のバーを寄せてみた。



バランスが悪そうだけど、三脚の足が結構広がるので大丈夫。 もう少し様子を見よう。

下げれば足回りの作業に使える高さに。
そういえば前回のドラムブレーキ作業で、いい高さの照明がなくて苦労したんだった・・・。



このスタンドには電源コードの収納用にコードフックが付いている。 実は同じ価格帯の商品で悩んだ結果、コードフック付きで選んだ節があるのだが・・・折りたたんで移動するときにはいいけど、ガレージ内じゃ使わないw



結果的には安いのに使えるヤツだと思います。 そんなヤワでもなく、壊しても安心な価格だし。 奥様にはハンガー掛けとしてもGOOD♪

以上、安物好きなキンパルでしたっ(^_-)-☆
Posted at 2019/05/14 01:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年04月27日 イイね!

春弄り・・・間近?!

春弄り・・・間近?!私の部屋のカレンダー。
巷の10連休など興味がない私は、このカレンダーから30・1・2日は平日なんだと思っておりました。 有給を使って10連休と騒いでるだけだと思っておりました。 
だから、官公庁・ATM等は通常営業だと思っていました。 それなのにそれなのに・・・


相方様に指摘されて初めて知った新事実!
知らないうちに「天皇即位の日」が祝日になってるし・・・祝日に挟まれると休日ってオセロ的な???

つうか連休じゃない人も多いはずなのに・・・大丈夫なのか? オレは大丈夫だけどwww


さて・・・

私もGWを有意義に過ごすべく、春弄りの準備をしてきました。



あとはいつ手を掛けるかなのですが・・・なかなか気持ちが上がってこない(;^ω^)


とりあえず、父親の車の車検が近いということで、黄ばんできたライトを磨いてやることにした。



15年物の黄ばんだ汁が・・・。



ピカピカになりましたが、そもそもがレンズカットのあるライトなのでこの程度で。 つまらん。。。




つぎ~。
以前から気になっていた裏口のドアノブ。
油切れで回り方が渋くなっていたのですが、分解方法がわからず放置状態。



とうとう母親からのクレームが入ったので、重い腰を上げることに。
固定ネジが見当たらず、こじる隙間もない。 ただの古くて安いドアノブのくせにっ・・・!

ネットで探すこと数分・・・すぐ見つかった(;^_^A


ここに秘孔がある・・・。



固くなったモノを優しく挿入してあげると・・・



あとはたっぷり潤滑剤を使ってあげましょう。
若かりし頃の動きが蘇ります♪





さて・・・
また寒くなってきました。 県北では雪マークも。

暖かくなったら春弄りやろう・・・(^-^;


追伸
ハスラーは修理から帰ってこなかった。
令和にまたぐのか・・・。

追追伸
夕方5時に工場から電話があり「今出来上がったので引き取りに来てくれ。これから連休に入ってしまうので・・・。」ってことで、本当に急遽行ってきました。車体の確認は後日で(^-^;
Posted at 2019/04/27 16:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他♪ | 日記
2019年04月25日 イイね!

春弄り・・・???

春弄り・・・???春ですねぇ~。

近所にもようやく春がやってきたようです。

巷では10連休のワードが飛び交っておりますが・・・私にゃ関係ありませんなw








春なので、ハスラーの弄りでもしましょうか。








まずは電動ミラーをドアからもぎ取って、配線もぶった切りまして・・・

















ドア周りをかる~くペーパー掛けまして・・・

















んと・・・








家の敷地内でほぼ0キロでの大暴走!








ケガ人無しの奇跡の生還!!








はい・・・相方様がやらかしました(;^_^A

















連休前には帰ってくる予定です。








PS.報道各局には圧力をかけておりますので安心を(^_-)-☆
Posted at 2019/04/25 02:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2019年04月11日 イイね!

高速道路で落下物!?

高速道路で落下物!?今週は月曜日から単独で青森県へ出張してました。 
弘前のホテルを拠点に北津軽・五所川原・黒石・平川・南津軽・八戸と、テリキで青森の地を走り回ってきました。 残念なことに弘前の桜はまだ開花前だったり、近くの田舎館村の有名な田んぼアートは秋だったりと、観光にはなりませんでした。関東では雪が降ったようですが、岩手でも少し降ったようですが、青森はまったく降ってません。4日間好天でドライブ日和でしたよ。仕事ですけどね(^-^;

本日は出張最終日で、まずは弘前から八戸への移動から。
前日にルート確認をしたら、八甲田山を横切るルートが出てきた。 


八甲田でピンときた! みん友の瀬良さんが最近書いたブログに・・・雪の回廊・・・圧雪と凍結・・・ココじゃん(◎_◎;)


もうMTタイヤ履いちゃったので、凍結の山越えはムリ・・・。
しょうがないので別ルートを。 有料道路だけど会社の金だからOK。


でも、この記事読んでなかったら間違いなく八甲田に突入して、大遅刻するところでしたよ。 タイムリーな記事をありがとう(^_-)-☆

仕事も無事に終わり、あとは高速使って岩手に帰るだけ。 そこでようやく表題の件でございますよ。
事件は「16:59:00」に起こります。


初めてドラレコで決定的瞬間が撮れたわけですが・・・一歩間違ったら笑い事じゃ済みませんよ(;^_^A
私が100キロいかないくらいのスピードでしたが、あのトラックはあの積み方でどれだけ飛ばしてんだか。あの跳ね方だと空缶ではないような気がする。。。
私の後ろにいた軽自動車も、私と一緒に減速したので事なきを得ました。
動画見るまで覚えてなかったのですが、鼻歌歌ってましたw 意外と冷静に運転してました。でも恥ずかしいので後付けで無料音楽付け足しましたw 

あとになって気が付いたんですけど、落下物見つけたら「#9910」に連絡するんだって。 番号知らなかったってのもあるけど、第一発見者の義務を果たさなかったことにちょっと落ち込みました。 大事にはなっていないようなのでホッとしております。
Posted at 2019/04/11 23:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | テリオスキッド♪ | 日記

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
【キンパル工房 社訓】 1.見えるところはそれっぽく! 見えないところはそれなりに! 2.激安商品でも高価に見せる努力を! 3.とりあえず分解♪(*‘∀‘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最先端装備満載の軽自動車に乗り換えてみたが、最先端すぎて理解が追い付かないw 弄ることも ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation