• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

サブウーファーのバッ直化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席後ろに設置していたサブウーファー。
3年も放置していたバッ直化をします。
いままで横着して電源を車内から取っておりました(~_~;)、
2
床に置いてるとスペースがもったいないので、運転席後ろの棚に移動します。 ピッタリ収まったのでw
3
コンソール内のラーメンはこんな感じです。
決して広くはないけれど、麺自体は少ないので収まりはいい♪

ここから取っていた常時電源ラインを外します。
4
サブウーファーの余長ラーメンはリアの足元に隠します。
5
外へはフェンダー裏を通します。
6
ようこそ! エンジンルームへ♪
7
バッテリーに直結。 ヒューズは10A。

気になる音質は・・・音割れまでの限界が上がって、何より低音がドスドスきます♪ まぁ、当然の結果ですねw
低音は電力が命!
8
・・・とまぁ無理やり7コマ使ってみましたが、それでもあと1コマ足りなかったので(~_~;)

倉庫整理してたら、授業で作った椅子が出てきた。 もうかれこれ・・・30年以上前の物。 よく残ってたものだw 昔からこういうギミックが好きだった(^_-)-☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月24日 23:13
ドスが効いた声のお兄さんはコチラですか?(笑)

運転席の背もたれに置いたら…体で低音を感じられるのに(*´艸`*)

授業で作った椅子Σ(・∀・;)朽ちもなくスゴイっすね!

思い出すなぁ…授業で作った蛍光灯のインテリアランプ。
ONにした瞬間、クラスで爆発しましたwww
コメントへの返答
2015年10月25日 11:16
いい感じのドスが効いておりますw

体で感じれるように助手席のシート下という手も考えましたが・・・スペースが足りなかった(~_~;)

爆発って(@_@;)
小さいころから(蜜の)兆候ってあるもんなんですねwww
2015年10月25日 3:06
師匠も今、ベンツ君のバッテリー(+)をトランクから
エンジンルームまで引っぱっていく計画をしてますが、
いかんせん、メンドクサイのとチビ達に手がとられて、まだ少し先かな。。。w

授業のいす… 刑務所か?(笑)(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年10月25日 11:28
チビ達のくだりがわからんけど・・・産んだかい???

電源線は太いから面倒ですよね(~_~;)

これで刑務所行ってもやっていけるw
ゴンポメさんなら・・・刑務所の主になれる(^_-)-☆

プロフィール

「ん・・・代車だ・・・。」
何シテル?   06/15 00:11
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation