• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"X-Car" [BMW 3シリーズ セダン]

パーツレビュー

2009年4月21日

FALKEN ZIEX ZE912 225/40ZR18 91W  

評価:
4
FALKEN ZIEX ZE912 225/40ZR18
BSやヨコハマなどの大手メーカーの陰に隠れがちの「オーツ」。
実は今や淘汰の波に飲み込まれて、ダンロップの傘下になってしまったが、その個性までは飲み込まれていなかった。

個性的なパターンで人気のあった「ZE502」
乗り心地の良さと静粛性の高さで評価の高かった「ZE326」

今回のZE912は、他より若干広めの幅になっており、その分リムガードが低く見える。

ローハイトでありながら、路面の凹凸に対して「鈍感」で鋭い突き上げは皆無だ。

(しかも僕のはエクストラロードなんで、空気圧は前240kPa、後290kPaという高圧にも関わらずにだ!)

その分、スティアリングのレスポンスは穏やかで、切ったらソク鼻先が向きを変えるという感じではなく、穏やかに反応するといった具合。
その穏やかな感じは、低速から高速まで持続し、特に速度の高いレンジで淡々と移動する場合、スティアリングのレスポンスが過敏では無い為にリラックスして移動できる。

それでは、山坂道ではレスポンスが遅れ、舵角が大きくなってしまいそうなイメージだが、実際には穏やかな反応を示しながらも、確実にコーナーのRに沿ってスッと曲がってしまうのだ。

決してハイレスポンスでも、グリップ感十二分と言った尖がった性格ではないが、普通に乗るには肩の力を抜いてラクに乗れ、それでいて、ちょっぴり元気に走る場面でも、そこそこのグリップとレスポンスで答えてくれるタイアだと感じた。

ウエットグリップ、排水性も秀逸で、確かに排水性の良さそうな真っ直ぐな溝が四本あるが、高速で筋状になった水溜まりに突っ込んでも、一瞬スティアリングの重さが軽くなるが、それ以上に進路が乱れる事無く意外にあっけなく通り抜けたのには驚いた!

静粛性もバツグンに良い訳では無いが、音圧が路面変化が変わっても激変せず、音質も遠くで聞えるような鈍い音なので、このクラスとしては良好な部位だと感じた。奇しくも、スポンジまで入れて「静音」を謳っている兄弟!?会社のタイヤと同等かそれ以上と言い換えれば実力が分るだろう。

激しい乗り方や、山坂道をクイクイと果敢に走る向きには消化不良になってしまうかもしれないが、走行の主体が街乗りとか、高速での移動が多いという向きには、角が無く、乗り心地の良い性格は最適だと思う。

ただ、実際もリムガードが控えめなので、路肩にクルマを寄せたりする場合にはご注意を・・・・

関連情報URL:http://www.falken.co.jp/index.html
定価オープンプライス
購入価格45,200 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

FALKEN ZIEX ZE912 225/40ZR18

3.71

FALKEN ZIEX ZE912 225/40ZR18

パーツレビュー件数:35件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FALKEN / ZIEX ZE912 195/65R15

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:5件

FALKEN / ZIEX ZE912 215/60R17

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

FALKEN / ZIEX ZE912 165/55R14

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:25件

FALKEN / ZIEX ZE912 215/60R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

FALKEN / ZIEX ZE912 225/45ZR17

平均評価 :  ★★★3.77
レビュー:13件

FALKEN / ZIEX ZE912 195/45R15

平均評価 :  ★★★3.56
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/40ZR19

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN APEX V601 225/40R19

評価: ★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/45ZR18

評価: ★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★★

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 2 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation