• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"NV White Base" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

フロント回り防振遮熱対策 二の段

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッセンジャーサイドのシート下を、「シンサレート」・・・販売元は「ポリプロピレンマイクロファイバーポリエステル繊維」</a></b> と言って譲らない(笑)吸音材を貼ったので思った以上に静かになっていたんだが。
ところがBOSCHの「トーンホーン」を装着して鳴らすとフロアーが共振して・・。
2
昔々からそうなんだが、日産車はある低周波域でフロアーが共振する癖があって、それが現代にも。
3
じゃぁということで、我が家に大量に眠っている「レジェトレックス」でも貼ってみるかという事で、フロアーカーペットなどをめくる事に。
最初に、ここを外す。
4
左右のピンを外して水平に引っ張れば簡単に外れる。
これが外れたら、カーペットが捲れるようになる。
5
何カ所かカーペットもホックで止っているので、それを外せばこんな感じにフロアーが露になる。
6
後は、貼れる場所にこれでもか!と言う感じで「レジェトレックス」を貼ってフロアーは完了。
7
面倒なのはシート下だ。
シートを固定しているボルト3カ所とナット1ケ所を外してシートを外す。
捲れる部分までカーペットをめくって「レジェトレックス」を貼った。
防振効果と、ここは上手く行けば断熱の効果も望みたいんだが。
8
実際に「レジェトレックス」を貼った様子。
効果は、いやぁ笑っちゃうくらい振動が減ったし、エンヂン音もかなり減った。
どうもフロアーが共振、固体伝播音となって、NV350は賑やかなクルマだったようだ。
9
音はかなり減ったのだが、期待していた断熱はイマひとつだった。
これはシート下のカーペットなんだが、この部分は何故か防音のフェルトが減らされており、そこからエンヂン熱がバンバン伝わって来るみたいだ。
そこで、「シンサレート」・・・販売元は「ポリプロピレンマイクロファイバーポリエステル繊維」</a></b> と言って譲らない(笑)静音材を貼ってみた。
効果はてきめんで、さら透過音が減って、狙っていた熱伝播も抑えられるようになった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビバイザー

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

Aピラー 埋め込みツイーター

難易度: ★★

ETCプリンターで3メートル

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

荷室のテレビ大移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation