• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deerswiftのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

スズキ ファンRIDEフェスタ 2017

スズキ ファンRIDEフェスタ 2017今日は、鈴鹿ツインサーキットで行われたスズキ試乗会に行ってきた。
サーキットでVスト250とGSX250Rに乗った。
両機種のライディングフォームの中間がジクサーっていう感じ。
いづれにせよ、どちらも乗りやすかった。
オールラウンドならVストかな~

Posted at 2017/09/02 19:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

タンク内打音の件

ジクサータンク内打音の件
ショップ連絡用に掲載
燃料ポンプ位置変更で燃料計は正常動作したが、打音発生。
改良型プレート必要か?

打音の動画は下記関連情報URL参照
残量約9リッターあたりの時。
満タン時は発生せず。

Posted at 2017/08/19 17:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサー | 日記
2017年07月16日 イイね!

スイフトくん メーカー延長保証でCVT取替

例の急加速でCVTがギクシャクする件、ディーラーチェックでも現象が出たのでこの金曜から修理中。
バルブボディだけじゃなく全取替になりました。
来週末には元気になって帰ってきてくれるかな~(o^^o)
また、レポートします。
Posted at 2017/07/16 17:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2017年07月16日 イイね!

ジクサーで鈴鹿ツインサーキットから青山高原までブラ~っと

ジクサーで鈴鹿ツインサーキットから青山高原までブラ~っと9月のスズキ試乗会会場の確認がてらツーリング
リアボックスも4kgの工具袋、鞄、ペットボトルなどいろいろ放り込んで6kg弱だけど、ワインディング違和感なくヒラヒラと(^^)v
ケース内もまだまだ余裕(o^^o)

Posted at 2017/07/16 15:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサー | 日記
2017年07月08日 イイね!

リアボックス取付も完了

リアボックス取付も完了ジクサーの補強したキャリアにSHADのリアボックス取付完了
33リッターと40リッターどっちもOK(o^^o)
翌日、試走後、シート開けられないことに気づいた(^^;)
ちょっとプレート位置調整しました。
Posted at 2017/07/08 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GIXXER250 ジクサー250 スクリーンへのヘッドライト光漏れ反射対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1248643/car/3019510/6054831/note.aspx
何シテル?   10/21 22:45
R2Sから乗り換え鈴菌感染中(o^^o) スイフト、ジクサー共に、車体がしっかりしており、機能性重視のコスパ最高マシンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

deerswiftさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:13:40
スタットレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:06:53
バンパー取外し(フォグランプ取付けのため) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 21:36:13

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ジクサー150からジクサー250ネイキッドへ乗り換えです。2020年10月にやってきまし ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト3世代XSから4世代RS(1.2NA CVT)へと2018年10月に乗り換えです ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2016年娘用に購入 2015YBR125
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
3月10日納車 乗りやすいマシンです。 クラッチはフルに握ると、ミッションスコスコ入りま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation