• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムたくの"カムちゃん♪" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2013年12月15日

ストラットタワーバー取付♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付課程の写真は有りません(笑)

というのは品物が、夜遅くに到着しまして、よせばいいのに暗い中慌てて作業したからです(^^;

2
開梱して眺めていたら・・・これくらいすぐに付くんじゃね?

夕食も済んで晩酌中の頭では緻密な判断は出来ないようです(自爆)

思いたったら、寒い中頭にヘッドライト(LEDのヤツね)を点けて作業を開始しましたφ(.. )メモメモ
3
思いの外ストラトを取り付けてるネジは硬く締まっていて(当たり前)オジさんの老化した体力では限界一杯のトルクです(笑)
4
でもまた限界の力で締め付ければトルクレンチも要らないや♪(自爆)

ところがドッコイ、疲れが出たのか(早!)、手が悴んできたのか
?台座とバーを繋ぐボルトのナットを落っことしてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
5
車の下を覗いてみましたが、地面にはネジは発見出来ず...
どうやらアンダーカバーか何かに引っかかった模様o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ

仕方ないので、ボンネットを閉めて車のエンジンを掛けて前後に勢いよく揺さぶって(自宅の駐車場の中でね)みましたが、ネジさんは落っこちてくれませんでした(T_T)
6
5分程?酔った頭で考え込んで...(-_-;ウーン
工具箱に何か有るんじゃね?*¨)))そぉー

昔の工具箱を漁っていると...ヾ(・▽・*)ゴソゴソッ
おお!これは!(*゚0゚)ハッ!

30年前にスプリングコンプレッサーで使用したボルトとナットが使用できることを発見 !(^O^)gグー!
7
こんなところで大昔の部品が使えるとは思いもしませんでした_(¨*)ぼーっ

とりあえず急場凌ぎで取り付けます(^。^;)フウ

この日は既に飲酒してますので、一般道はテスト出来ませんので翌日の通勤時にチェックする事にします。
8
作業終了♪ボンネットを閉めようと..ゆっくり下ろしていくと(・・。)…ん?
なんか当たってね?(^^;.

締まらない事はないのですが、バーが幾らか高いようです(・_・?)ハテ

なんか取付方が間違ってるのでしょうか?
どなたかご存じの方、ご教授願いますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

添加剤

難易度:

LEXUS ES300h純正リヤサスペンションメンバーブレースを流用しました。

難易度: ★★

アンビエントライト

難易度:

フォグランプを交換しました。(3回目)

難易度: ★★

プロジェクションカーテシイルミに交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月17日 13:10
これ!気になってたんですよ♪


当たってしまうんですかσ(^_^;)
個体差…ですかねぇ?
コメントへの返答
2013年12月17日 13:27
ほぼ同じ頃(ロット?)に取り付けて、当たらないオーナーもいらっしゃるみたいです(^^;

記事にあるように慌てて(酔っぱらって(爆))取り付けたので、週末にでも点検がてら、再チェックしてみようと思ってます♪

感想はブログにも書きましたが効果絶大(笑)ですよ(^_-)-☆パチッ
2013年12月18日 22:58
はじめまして
当方も購入したのですが、
いざ取り付けようとしたところ、2点ほど不具合があり電話で問い合わせました。
1点目はボンネットと干渉するです。
これは樹脂のワッシャーがついていると思うのですがそれをとれば良いようです。
取ったところで2、3ミリ減るぐらいでぎりぎりの気もします。
2点目は右側は樹脂のパーツと干渉すると思うのですが、
これは樹脂パーツをカットしてつけられましたか?
年式で違うのかもしれませんが。
この辺のところがネックでまだつけていないのですが、
効果があるとのことで早くつけたいです。
コメントへの返答
2013年12月19日 8:38
NOBOSさん、初めましてm(_ _)m

同じパーツを所有するモノとして、こういう情報交換は大変助かります。

私はメールでショップに問い合わせておりますが、今日現在回答はありません...

樹脂のワッシャーについてですが、なにぶんにも慌てて取り付けたので良く見ていなかったのですが(笑)再度確認してみますφ(.. )メモメモ

右側の樹脂のパーツについてですが、仰せの通りで干渉します。
私はニッパである程度までカットして、途中から奥へ押し込む?感じで回避しました(お解り頂けるかな?)

いずれにしても無理してボンネットを閉めているので、表面に多少?歪みが見えます(^^;
しかし高効果が、それを我慢させるほどありますです(笑)
2013年12月19日 21:24
やはりカットしかなさそうですね。
おそらく北米は左ハンドルで違うのかもしれません。
ただいろいろ調べていると北米カムリのあのあたりはなんかすっきりしているんですよね。
(気のせいかもしれませんが)
あとこれも記憶が定かではないのですが、
バー自体普通につけるとセンターにプレートが付いていると思うのですが、
ひっくり返してつけている感じのがあったような。
なので立ち上がる感じではなくて立ち下がる感じな

違うのに買いなおそうと思っていたので情報有り難いです。
現状ではボンネットとインシュレーターの間に遮音のを付けたので余計干渉してしまうので、
何か考えないと厳しいです。
また何かわかったら連絡します。
コメントへの返答
2013年12月20日 9:23
北米仕様には純正?のタワーバーが有るみたいですが、その取付写真を見ても高さは同じくらいあるようにも見えます。

私も当たった時点で「逆さかな?」とも思ったので、逆さ付けも検討したのですが、センタープレートが上に付くのが当然だろうと思い、実行は思いとどまっております。
というのは、送られてきた時点で逆にセットされていたので「まさかね?」とは思ったのですが...

昨夜ショップより返事がありました...アメリカからの輸入物なので、ごく稀に出荷時の状態が逆の場合があるとの事(^^;
一番下の状態で締め込むなど調整を行ってくれとの回答がありましたφ(.. )メモメモ
メール添付の画像はみんカラ仲間さんのモノでしたし(笑)

私の方でも週末色々と追試実験?してみようと考えております(^-^)/
2013年12月23日 8:56
僕も先日取り付けましたが、届いた時は、ロゴプレートが逆に来る形で取り付け部が付いていました。
ボンネット開く時、勢い良く開くので、若干干渉している気はしますが、プレートが上にくる形で取り付け出来ましたよ。
尚、取り付けはショップの方に任せました。
コメントへの返答
2013年12月24日 8:51
先日取付を見直してみました*¨)))そぉー
詳細はブログにアップしましたが、結局少しでも下がるようにネジを調整して、終いにはロゴプレートを止めているネジを除去しました...これで幾らかでも干渉は減りましたね(^。^;)フウ

のぶ@CAMRYさんが仰るように、届いたときにはロゴプレートが逆に来る形で組まれていました。
2013年12月25日 22:17
リトライされたようですね。
樹脂ワッシャーですが、ボディー、樹脂ワッシャー、薄い板金部品、ナットの順番で付いていて、
当方もショップに言われて外せば下げれるとは思います。
部品の役目としてはおそらく振動だとか、薄い板金部品との干渉防止とかだと思います。
やはりみなさん干渉するっぽいですね。
コメントへの返答
2013年12月26日 8:19
あれは樹脂でしたのね(^^;

確かに板金部品の下と、ボディーの間にワッシャーらしきものが入っていましたが、金属のようにも見えたのと、板金部品を外すには大がかりになりそうだったので諦めました。

今のところ干渉は、かなり減ったので、これで当分様子を見ていきたいと思ってますm(_ _)m

プロフィール

「@Aki 320 さん!そうなんですよ🤭笑
秩父市にお邪魔させていただきました(^^)v
二人してAkiさんの話してたんですよ😃
久しぶりの豚味噌丼を満喫いたしました😆」
何シテル?   08/12 19:37
ロド丸くんが大好きなオヂサンです♪ 週末毎に車維持りをして楽しんでいます(。・・。)ポッ 還暦を迎えそろそろ身体にガタが来ておりますので無理は出来ませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター 4スロ計画 始動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:11
ロードスター 4スロ完成-取付後 ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:22:26
ロードスター 新4スロ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 15:15:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド丸くん (マツダ ロードスター)
30年来の恋煩いに、ようやく「終止符」をうつ事ができました...(*・ ・*)ぽっ こ ...
トヨタ カムリハイブリッド ブルカムちゃん♪ (トヨタ カムリハイブリッド)
40カムちゃんとのお別れが来てしまいました・・・ 皆さんの声援?を受けて30万キロを目 ...
ダイハツ コペン コペ丸 (ダイハツ コペン)
2017年9月10日納車になりました。 奥方さまは「コペン・セロ」に乗っています。 奥 ...
トヨタ カムリ カムちゃん♪ (トヨタ カムリ)
プレミオ君をコツコツと大切に弄ってきましたが、 とうとう20万キロ近くになり、あちこち不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation