• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぷの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2005年5月15日

\100マットでDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
セカンドシートのレール隠ししてみました。普段お子様がのっているとゴミや砂がたまるので気になるところです。
使うは ダイソーで入手したカーペット2枚。210円なり。サイズは70cmx40cmです。純正のフロアマットよりちょっと明るい色ですが、本来の内装とはとてもいい感じであってます。
写真を撮り忘れたのでヒューべさんの拝借してしまいました。
2
2枚とも長さを片側60cmにして、しきこめばハイ完成。
カットした側は折り込んでミシン縫いしてます。って自宅にミシンがないので、服飾やってた実家にミシン貸してくれ~っていったら 一瞬のうちに・・・やっぱり本職だわ(^_^;)
3
マット自体が薄いのでレール部でヘコヘコするのがちょっと気になったので固めのスポンジを加工していれました。厚さは私は28mmだったのですが、ちょっと出っ張るくらいでした。25mmでいいかも。サイズは40mmx50mmでOK。材料費210円・・・マットと同じだ(^_^;)
4
100円マットですが、思った以上によかったです。
1.薄いので折り返しても厚みがでず全体によくなじみます。足元も純正マットの下に差し込んでもふくらみません。
2.裏の滑り止めも固めなのが幸いしてフロアマットにくい付きがいいです。
3.100円マットなので子供に汚されたりしても気が楽です。

いいDIYでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

エンジンオイルをモリドライブに交換

難易度:

GA-01投入

難易度:

荷台を整えました

難易度: ★★

ヘッドライトクリア補修

難易度: ★★

エアフロセンサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月15日 21:21
縁が始末できるなんて、うらやましい!
工業用でないと難しそうですね。一般的なミシンだったら、針、折れるだろうか。この前の点検時にサービス担当さんが「フロアマットでカバーも考えます」って言ってたけど、何時になるか分からないし。
コメントへの返答
2005年5月16日 6:07
100円マットならペラペラなので一般のミシンでも十分縫えそうです。但しミシン、針共にデニムが縫える程度の能力がないとダメかな。針も同様。普通のフロアマットなんかだと縫えませんね。
Dさんが本当にフロアマットでカバー作ってくれるなら良いですね。なにせ柄が合わないのが一番の問題ですから。
2005年5月16日 12:55
これすごく欲しいんですけど
近辺の100円ショップでは売ってない><
もっと大型のとこに行くか・・・
ダイソー ばんざ~い \(^o^)/
コメントへの返答
2005年5月16日 22:12
ばんざぁい!(笑)

プロフィール

「まだまだ現役」
何シテル?   01/07 22:01
ROMってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
'04/01/23納車 10年。メーターは伸びず。まだまだとうぶん現役。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation