• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネットのブログ一覧

2005年04月27日 イイね!

ゴルフの自動車アセスメントの結果

A3ユーザーとして 同じシャーシを使用する ゴルフⅤの結果は 気になるところです。ゴルフのデーターをみる限りでは 衝突の際に運転者が足を怪我する 確率が 高いようです。でも オフセット前面衝突試験で 助手席が 満点なのは 愛妻家の僕としては とても嬉しい結果で 満足しています。
フルフラップは 車体変形が あまりないないのに 胸部と下肢部に
障害を受ける可能性が 少し上昇してます。ホンダのエディックスとの比較では 左右両下肢が 助手席 運転席とも損傷受ける可能性が高くなってます。頭や頸 骨盤部分は ちゃんと守られても 足を痛めるとやはり困るので その辺のエアバックも欲しいところです。
こうして 国産車と比較できるのも 嬉しいです。
Posted at 2005/04/27 21:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年04月11日 イイね!

慣らし運転に苦戦中

V6エンジンのアイドリングは600rpm。 ちょっとアクセルをふむと 3000rpm位は すぐ回ってしまう。慣らし中なので 停止状態から 慎重に アクセルを踏み込んでやると1300rpm位で 1速から2速へ DSGのDドライブがシフトアップする。この程度の 車速では他のクルマを リードできないので 車列の先頭車両にならないように注意する。 クルマの流れに のってしまえば
3000rpm以下でも 法定速度内なら 何速で走っていても 加速に 困ることはないが 発進時の モタモタ感は気持ちが良くない 少し早めに アクセルをふみこめば 今度は 勢い余ってクルマの動きがギクシャクする。1300rpm以下だと アクセル開度と クルマの反応がパラレルでない感じがしてしまう。 上手な 運転方法が 見つかりません。
Posted at 2005/04/11 21:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

トヨタとアウディに乗っております。 アウディ いいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
最終型のA4です。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2007年3月納車
アウディ A3 アウディ A3
V6サウンドとDSGが素晴らしかった。 R32と較べると微妙な車でした。
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
故障知らずでした。荷物もけっこう積めたよ。 高速は苦手だった。 まだまだ乗れたけど。。。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation