• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネットのブログ一覧

2007年01月18日 イイね!

BMWはディーゼル日本投入なし!

BMWはディーゼルの日本投入はないそうです。
ドイツ本国では6割がそうなのに。

アウディはどうなんでしょうか?
VWは近々ディーゼルを日本に投入らしい。

ベンツと協力して2008年アメリカ投入の
ブルーテックが先なのかな。。。

ドイツ本国での御三家の売り上げは
BMWとアウディが9万台
ベンツがその半分だそうでが
これってDセグメントの販売数なの?
Posted at 2007/01/18 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

妻に乗り換え案は却下される

 妻にBMWツーリングの事を話したら
直ぐに 笑われてしまいました。理由は
値段の事が一番なんでしょうが

①現状の態勢で充分満足。
②そんなお金の余裕があるならクルマ以外にも他にお金の使いみちがある。
③BMWは多くて嫌。

それに対する反論は。。。

①二台では、不経済だし、1台で満足できるクルマがベスト。
②海外旅行などは今は危険だし、貴金属は売り買いが難しい。
③人気のあるクルマは その分いろんな面で安心感がある。

まだ少しアルデオの車検まで日数があるので どうするか考えて
いますが 試乗したせいでツーリングにノックアウトされ気味です。
Posted at 2006/12/24 12:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月20日 イイね!

BMW Mスポ

BMW Mスポ今日は BMW3シリーズに初めて乗りました。
Mタイプの6気筒モデルです。
乗り味は多少ゴツゴツした感じで 低速では
ハンドルが重く感じました。
頚椎捻挫の後遺症がある身ではちょっとキツイ。
ハンドリングはA3と比べて余り差を感じません。
町乗りだけなので他のシュチエーションでどうなのか
分かりません。
エンジンはA3と比較すると非力で余り面白いとは思いませんでした。高回転まで回せば楽しいのかもしれませんが体験できませんせした。でも一番感激したのは 取り回しの良さと運転が易いという事でした。
さすがに老若男女を問わず3シリーズが人気のある理由が今更ながら良く分かります。
けっこうデカクなったので運転に気を使って大変かなァって心配してましたが全くの杞憂。

これならば アルデオの後継車として320ツーリングなんかは実用性だけからいっても最有力候補です。
但し アウディのクワトロとDSGは捨てがたいので2台体制は継続となってしまう。

1台で何でも済ませるなら335ツーリングあたりがベストかもしれない。

Posted at 2006/12/20 21:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

アウディA4

アウディA4今日は1998年製のA4サルーンに乗りました。
B5と呼ばれる1995年から2001年まで製造された
クルマの前期型です。スペックはFF車でV6の2.6
エンジン搭載。走行距離は10万キロ超の中古車です。
僕のビスタアルデオは1998年にデビューした車なので同じ時代の車と言えます。
A4の旧車は評判のいいクルマだと聞いていたので運転する前は期待していましたが 第一印象はとてもダルい感じでした。あれ!旧A4のハンドリングってこんなん?という感じ。もっとも装着タイヤはツルツルでしたが。。エンジンはスムーズさには程遠く1.8リッター4気筒のアルデオと較べて余りパワーは感じませんでした。インテリアもアルデオの方が古さを感じさせないかな。

今のアウディ(A3クワトロ)と基本設計が10年も違うクルマと比較するのも無理な話ですが 同じFFでもハンドリングは雲泥の差です。ただ 旧A4が流石なのは しばらく運転しているとその感覚に直ぐ順応出来て 小ぶりなサイズと相俟って運転のし易さで好感度は上昇しました。
しかし「運転が楽しい」みたいな気持ちは起きなかった。アルデオと比較してB5が優れているのは走行安定性です。
たぶん7年前に両者を比較していたらB5のアバント辺りを買っていたかもしれませんが 
アルデオみたいに長く乗っていたかどうかは分かりません。アルデオの走行性能に我慢できなくなってA3を買う羽目になったという事は無駄遣ですし。
クルマは長く乗らないと損な事は間違いありません。

結論
新車の試乗も大事ですが中古車の試乗もクルマ選びには参考になる

Posted at 2006/12/17 16:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

BMWのディーラー訪問

昨日 BMWのショールームへ3シリーズを
見に行きました。335がお目当てでしたが
試乗車はありませんでした。
そのかわり営業マンとしばらく話をしました。
335の直噴ターボエンジンを賞賛してました。
このエンジン搭載車は現時点ではクーペとツーリング
ですが お値打ち価格だそうです。
確かに フル装備で何も必要ない感じです。
とりあえずクーペのカタログを貰って帰りました。

話を聞くととても惹かれるのですが ベンツCDI
も捨てがたいのです。でも割高かもしれないし悩む所です。
Posted at 2006/12/04 22:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トヨタとアウディに乗っております。 アウディ いいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
最終型のA4です。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2007年3月納車
アウディ A3 アウディ A3
V6サウンドとDSGが素晴らしかった。 R32と較べると微妙な車でした。
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
故障知らずでした。荷物もけっこう積めたよ。 高速は苦手だった。 まだまだ乗れたけど。。。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation