
遅くなりましたが、一応総括を。
ライフで『DCTM 第1戦』参戦してきました。
参加された方、オフィシャルの方ありがとうございました。
思った以上に楽しむ事が出来ました。
足グルマなので先に書いた通りまともなタイヤにした他は
『特注EDP-01』(詳しくはパーツレビューを)と
TEINダウンサスのみいじった仕様です。
事前のエントリーリストを見るとLNクラスもLTクラスも変態揃いで、大変そうね(ヒト事)
今回は外から見物させて頂きます。
普段のLTクラスからハズレているので、他の方の走りは割と冷静に観戦出来ました。
特にチャンプの走りはスタートラインからダウンヒルをじっくり堪能。
あれは残念ながら自分真似、出来ないね(苦笑)
いよいよ1本目。とりあえず特に考えずに走ってみました。
思った以上にヒルクライム、登っていく感じで予想以上に気分、良い。
ヘアピンも2速にシフトダウンしフルブレーキをしてもABS多少作動した程度(タイヤがいいから?)
そこからも気にせずアクセル全開!思ったより前には進んでいる気がするものの、
実際にはコーナーでは内輪はホイールスピンし、白煙が自分でも見えて少し楽しい・・・
さすが、「EDP-01」の威力を実感しました。
スラロームもパワステも重くならず、無難にクリアし
『1:15.335』
昨年の第1戦以来の参加なので、タイム的にどんな感じかよく分からん?
クラスTOPのなっぽんさんのMAXと3/1000秒差の2位。
さすが、「1/1000秒まで計測しているのでご安心を」というだけありますね。
続いて2本目、すこし踏み過ぎを抑えつつコーナーも小さく回るつもりで行ったものの
結局最後は同じ様になった?で
『1:15.662』とタイムダウン。
ここでまたしてもイヤな予感(実際、またしても的中することに)
そして運命の3本目のスタート。
2レンジに落としても2速固定になってしまうので、いっそのことDレンジ(ただしODは解除)で
変速をまかせた方が1速にも落ちていいのではと考えスタート。
しかし結果は余計な所で1速に落ちたりと散々。
とっちらかりながらいよいよ最終のスラロームセクションに突入。
進入が2速に落とさなかったせいかその時点でオーバースピードを認識。
そこでしっかりスピードを落とせば良かったものの行けると判断、結果的には大失敗。
どんどんパイロンを大周りしていく我がクルマ。そして問題の最終パイロンに到達。
パイロンにくっつくDCTMマスコット(3次元担当)
『芸能人 ワッキー貝山』様の微笑?
もうばっちり目が合いました(笑)。よけきれない正面にワッキーパイロンが。
ただのパイロンなら普通に行ったのですが、「育ちが良い?」ので一旦停止の上、徐行で衝突。
(昨今のご時世なので、思いっきり出来ませんでした)
あの笑顔、罪つくりです。
そんな訳でだいぶタイムダウンの
『1:19.093』もう、終わりましたね。
ATでもせっかく選択出来るのであれば、使った方がいいと実感。
4本目は1本目のイメージで走ったものの
『1:15.445』とまたしてものタイム。
ここ最近の1本目がベストタイム病はかなり深刻です。
実はこの呪縛から逃れるつもりでの参加だったのですが、甘かった(泣)
違うクルマで走った事で見えてきた事もあり
、『次回は負けねー!』
まず、自分に負けない事から始めないと、イケナイですな。
ブログ一覧 |
参戦2012 | 日記
Posted at
2012/05/02 21:41:13