
参加された方、関係者の方々ありがとうございました。
初めての名阪、何故かN-ONEで!
やっぱり“ゼッケン”貼ってしまいましたね。
関西方面のジムカーナはフルボッコされただけだった
大昔のKスぺ、鈴鹿南戦1度きりで名阪には縁なし。
一度だけスーツ姿でKスぺ戦見学に行ったのですが、到着したら、終わってた(泣)。
「K-CAR MEETING with HOT-K 2013 ジムカーナステージ IN 名阪【第1戦】」
長っ!に参加を。
誌面でしか見たことのないSB車両の凄い音と速さビックリしつつ、楽しんで来ました。
関東勢の方(?)に一応コースのご紹介。
事前はシークレットだったターンセクションが追加になったのですが予告ではパイロン1本が3本に。
まぁ、自分のクルマでは関係ありませんがね。
まずは練習走行。お試しかっ!であえてVSAは切らずに。パドルも使用。
結果は
『1’05.×』(覚えて、ない・・・)
普段ではほとんど顔を出さないVSA警告灯、インフィールドでは付きっぱなし。
流石に競技走行では、厳しい様です(笑)
練習ではタイヤはEC202のままでしたが(以外に大丈夫でした)、
ソニカの時の経験も踏まえ
持参していたミラのSSRセットに交換しようとしたら、フロントキャリパーに干渉!!
スペーサーを持ってきていなかったので大汗!
ミラ_ミラ氏からお借りを。大変助かりました。
ミラ_ミラ氏には1本目、撮ってもらったのですが・・・
トークばっちりなのですいません、コレクションに。
本番1本目はVSAはOFF、Sレンジ固定で走行。
タイムは
『1’03.252』。思ったよりは走れそうです。
が、車高はムーヴやワゴンR並なクルマです、N-ONEは(爆)
そしてお昼をはさんで2本目。2秒台を目標に行ったですが、予想通りパドル使用が裏目
『1’03.660』とタイムダウン。“660”とは軽にはピッタリ。
CVT車は一番低いギアモードで固定が正解、ですね。なんてったって勝手に変速ですから。
エントリークラスの「ST-AT」クラスだけではなく、オートマ車両最速でしたが
現状のセットでもタイムアップの要素はあっただけに、悔しいです。
2本目の動画。みやこさん、ありがとうございました。
2本目車載も。なんかフロントガラスが反射していて見にくいです。
どう思われるでしょうか?車両に可能性、ありますかね。
ヤルならもう少し手を加える必要はありますが。
こちらが「戦利品」。ありがとうございました。
消えモノ大スキ(笑)、賞品のお米10kg。Hit’sさんの副賞、信州リンゴプリッツ。
ジャンケン大会でなんとかGetのDIXCELさんのブレーキフルード。そして盾。
第2戦は本来のL700ミラでお邪魔出来れば、と。
ブログ一覧 |
「N-ONE」で走る! | 日記
Posted at
2013/06/11 00:53:42