• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月25日

この作品も“邦題”にだまされる (映画『アウトバーン』)

この作品も“邦題”にだまされる (映画『アウトバーン』) 先日、当方もレイトで遅ればせながら
映画『アウトバーン』を観て来ました。

マイナー映画(爆)2週間で上映終了。
他の上映館は遠いか超レイトで・・・

クルマ好きの方、結構ご覧になった様?
どうだったのでしょうか??
『アウトバーン』という邦題、いい感じの予告編。
まぁ嘘は無いですが、う~んて感じが。

原題を邦題にしてもピンとこないし、難しい所です。

なんだか全般的に薄いなぁ(半笑)
助演の2人の濃さは印象的でしたね。
妙に豪華ですし。

当初は定価鑑賞もと考えていたので、それではキレるな(笑)DVDで十分か。

そして邦題のタイトルで思いだしたのがこの作品。
『アウトバーン・コップ』です。


版元により複数の邦題が存在しますが
『アラーム・フォー・コブラ11』という刑事ドラマ。
その最初の国内リリース版邦題が『アウトバーン・コップ』のはず。

当時、TSUTAYAのマイナー作品棚で見かけ、
タイトル借りをしたのが最初だったか。
見ると、ドイツ版西部警察(笑)
カーアクションが凄いんです!!


こんな感じを毎回、ハマりました。
TSUTAYAでレンタルされたシリーズは全部見たはず?
TOKYO MXやテレ朝チャンネルでの放送も。
一部地方U局での放送もあった様です。

映画『アウトバーン』のカーチェイス製作に
シリーズのアクションシーンを手掛けた
「アクションコンセプト社」が関わったそう。
ですが、迫力はコブラ11シリーズの方が上!


ご興味デタ!方は、詳しいファンサイトが御座います
当方、たまに拝見させて頂いております。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2016/06/25 21:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

ミラー番?
TAKU1223さん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年6月25日 22:30
自分も、アウトバーンを見ました…

やはり薄い印象かな^_^;
コメントへの返答
2016年6月25日 22:38
ご覧になられていましたよね。

薄い印象…
だいぶ柔らかめに書いたつもりです。

ストーリーもアクションも、そして謎解きも!
尺の短さ含め映画ですか?って。

プロフィール

「BDL Day2配信、半分位は見る事出来ました。今年の“真夏さん”、ドームでサラッとじゃないのね。行けないけど北海道、いいなぁ。神宮4日って、今年がラストなんでしょうか?」
何シテル?   05/18 21:02
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 89 10
11121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation