• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月31日

今日発表、明日発売の・・・

今日発表、明日発売の・・・ いよいよ登場な新N-BOX。

現車は少し前に別場所にて
既に拝見はしておりましたが
何時ものディーラーさんへ寄り道、
カタログを頂いて来ました。

良く見ると全然違いますが
パッと見は現行と似たり寄ったり感

最近のHデザイン、SやDのエッセンスを
そこはかとなく感じるのは気のせい?
ハコ物の差別化、ムズカシイ…


HPでもそうですが、基本的には標準モデル推し?
標準・カスタムほぼ同グレード構成でのスタート。どこまで初心、押し通せるか。。

まだ屋内展示でしたが発売の明日にはナンバーが付いて試乗出来ると。
Sの12ヶ月点検も予約して来ましたが
お試しはもう少し先に。

カスタムはターボの配車でラッキー。
試乗は当然こちらにですかね。


そんな状態なのに既に“あのボルト”が錆びている?のには笑うしか(爆)
ブログ一覧 | N-ONE | 日記
Posted at 2017/08/31 22:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年8月31日 22:25
こんばんは!
ホンダらしいですね。この錆は(*^-^*)
エスロクがMCの時は、このエンジンが載るのかなぁ?
コメントへの返答
2017年8月31日 22:35
こんばんは。

らしいと片づけていいのでしょうか?
錆びに関しては捉え方寛容すぎだと思います。

初めて初代Nボのターボに乗った時のパワー感はいまだに強い印象が。
それに比べてSはなぁ…
S07B、どうなんでしょうかね。
2017年8月31日 23:00
軽にもVTECが採用された様ですが、
期待する様なモノとは何か違いそうな予感が。
このご時世マイルドなフリのiVTECではないかと。
まぁNボにDC5の様なエンジンは、
必要ないと言えばその通りですが。
今更VTECが載るとは思いませんでした。
コメントへの返答
2017年8月31日 23:17
このご時世ですから高効率の為の機構かと。
名前の響きからすると残念感がありますが。
VTECTURBOなんてワケワカメで(笑)

そんな事を言ったら初代フリードだってi-VTEC、
採用効果、実感未だナシ…

プロフィール

「@たく:ぶろぐ さん 今回はパテレさんに加え公式さんも普段以上に早いupで非リアタイでもありがたかったです。前回の時に比べてヨリ多め?な印象を受けました。」
何シテル?   08/21 23:17
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation