• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月22日

島忠、頑張ってほしいな

島忠、頑張ってほしいな 本当は当初の騒動時にネタに?
と思っていたままズルズルと。
ところが昨日朝、日経の1面を見て!
やっぱり書いておこうと思った次第。
一個人の勝手な戯言です、念の為。


関東が中心のホームセンター、島忠。
先月、同業のDCMホールディングスが
島忠に対しTOBを行う予定との発表が。

そして昨日、ニトリが買収検討との報道。



ホームセンターの大手と「お値段以上」?の
島忠を巡っての争奪戦!
そこには島忠がホームセンターであり
家具店でもあるという立ち位置からかと。

埼玉育ち的にはホームセンターなるモノが
現代程何処にでもある訳ではない幼少期、
立地的に「ホムセン=島忠」でした。
あと今はなきビックサム(UDじゃない)か。

時は流れ、様々なブランドのホムセンが
乱立からの覇権争い、淘汰の時代に。


島忠にDCMがTOBを実施すると聞いて
真っ先に思い浮かんだのがケーヨーD2。

2017年にDCMが経営統合を目指し
資本提携をしましたが子会社化は断念?
ユーザー側からするとDCMの傘下化で
品揃え、内容は明らかな低下を感じます。
ホントに行かなくなったし出先で寄っても
結局買わない、そんな感じで。

PBブランド品の増加、その品の魅力の無さ
その辺が主因な気がします。
傘下に入ると島忠も… それはとても嫌だなと。



また、傘下に入り魅力が無くなったホムセン、
最近そんな括りに入った?のがドイト。

ドン・キホーテに見捨てられ(汗)
今年コーナンの傘下になった日本初、
ホームセンター業態を始めた会社。
此方も埼玉が地場だった会社で。

昔からホームセンターよりプロユースの
品揃えが魅力だったのがドイト。
今でも使っている手持ちのKTCの工具達は
少しずつドイトで買い揃えた物。
アストロなんて無かった時代?のハナシ。

写真のドイト、工具売場を整備してまだ1年程、
コーナン化の休店を経た後1度行きましたが
品揃えが悪くなったな。PB品、増えたし…

個人的には多少高くてもPB品では無く
メーカーが自社の冠を掲げた品が欲しい人。
PB全否定では無いですが。
 


元々、タンス製造が創業の発祥な島忠、
家具屋さんとしても推し?なのかも。
その点をこの会社さんは狙うのか??

此方の微妙??な品物では無く
島忠は廉価品から高級品まで展示があって
騒動があった家具の老舗などの様に
入店直後から店員さんがマンマーク(笑)
される訳では無く色々見る事が出来る、
そんな所が個人的には好きな点。

自宅の数少ない家具、振り返ると
島忠での購入品が1番多いかも。
ホームセンターで売っているレベルよりは
多少グレードを上げても長く使いたい。

手が届かないハイグレードのお品
(そしてオネダン)を見るのも楽しみで。
それがあの品揃えになるかと思うと(苦笑)


単独ではホームセンターとしても
家具店としても生き残れない?
まだ大丈夫な気もしているのですが
それは真の事情を知らない外野の戯言か。

何方も北の大地を創業の地とする2つの企業に
狙われた島忠、埼玉人としては頑張って欲しい!


お店としての特色が無くなり、屋号は違えど
品揃えが同じって消費者としては残念です。
結局ネット買いに拍車がかかるだけのハナシ。
店頭、バックヤードに在庫を抱え、正社員さんで
回す事がこんなにも難しいなんて。
令和の時代、未来はあるのか???


すっかり長く語りすぎてしまいました(汗)
大好きだったカーショップが生きられなかったのと
業態は変われど事情は同じ。
でも、“その差”にこそ魅力があるんだけどな。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/22 22:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

匠の技
バーバンさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年10月23日 0:21
リンクされてた「ラブ君高倉店」に懐かしさを感じました。確か自分の現役時代に使っていたジェットヘルメットはラブ君で購入したと思います。
学生時代に車で通学してましたが、回り道してラブ君に寄ることも何度もありました。
島忠は自分も2店舗利用しますが、こんな時代ですからどちらかの傘下になってしまうのでしょうね。残念ではありますが・・・
コメントへの返答
2020年10月23日 0:34
「ラブ君高倉店」、人気ありますね(笑)
あの辺で学生をしていたら避けては通れぬお店だったと思います。
クルマとバイクに興味があればなおさら。

島忠、一時期縁がない時期がありましたが最近は行く事が多くなっていたので、どちらにくっ付くとしてもモヤモヤ感があります。
2020年10月24日 9:35
うちの近所の島忠は、けっこう賑わっていると思ってましたが、家具売り場の面積が減りいつの間にかダイソーに間貸してました。家具は売れてないのでしょうね。
DCMはなじみがないですが、知らないうちに勢力伸ばしてるんですね。
同じ地区のドイトがコーナンになっていたのを先日しりました。コーナンのPB品はあまり品質がよろしくないように思います(^^;
ホームセンター業界も競争が激しいのですね。


コメントへの返答
2020年10月24日 11:00
島忠、家具売場のワキにダイソーが入っている事多いですね。

平日夜に客のいない家具売場で妄想するのが好きです(笑)
家具は安価品が通販?でも実物が見たい派なので困るな、って。

ドンキは比較的ドイトの独自性を残した店造りでしたので、コーナン化にはガッツリしています。

プロフィール

「あま猫嬢の最新ネタ上げで何だか見た事ある光景が。日曜にAPIT行ったみたいね。シャレード軍団並びに(笑) 
https://youtu.be/VXl2XvFBUIw
何シテル?   05/13 22:00
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
社有車“参號機”。 当然?一番安いBグレードで。 う~ん、なんだかイロイロ複雑です。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation