• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

モビルスーツの性能の違いが、とは(21.6.27 さるくらスポーツランド)

モビルスーツの性能の違いが、とは(21.6.27 さるくらスポーツランド) どんどん当初の方向性とは?ですが、
先はナイので潮時とは思っています。

先週日曜日、さるくらモータースポーツランドでの
G6ジムカーナ TSホソカワRdに参加しました。

以前は清里で開催されていたホソカワRd、
コースとしてハイランドパークが使えなくなり
舞台をさるくらに移しての初開催。
(本来は昨年からの予定が567で中止に)

あまり清里が好きではなかった当方、
場所が変わったとはいえ参加には躊躇を。
しかし、〆切前日にポチッてしまいました。
その上、逃げ口上としてS6では無くFitHEVを
引っ張り出してしまった相当なヘタレ野郎…


会場のさるくらモーターランド、名前は
知ってましたが行くのはお初。
JR飯田駅、そして中央道飯田ICから10分程なのに
すぐ隣はダムという秘境的ロケーション!

当方テリトリーから100㎞位外周に位置し
キョウセイや名阪なら行く前から「遠いぞ!」
と諦めがつきますが行きは下道で約6時間、
帰りは高速で3時間は微妙に遠いですね。

エントリー、本当はATクラスに出ないとダメ?
ですが電気モーターを主動力、アシストに使う
車両が参加出来るEHクラスにしました。
Fitハイブリッドなら一応権利がある場所。

事前エントリーの段階ではi-MiEVの方との
タイマン対決予定でしたが、欠席された為
タイムが残ればアレになってしまいました。
が、ATクラスの妖怪様のタイムにどれだけ近づける?
それを勝手に裏目標として走ります。


本日のお題。
事前に動画は見ましたが
ガッチリなカートコースです。

直線は長めに取るレイアウトは…
曲がりも真っ直ぐも遅いから関係ない?

現場に行くと予想より更にコンパクト、
昔からあるコースなので路面も荒め。
繊細なスロットルコントロールが求められ
S660でしっかり走れただろうか??



練習走行はコース図手前のパイロンで
サイドターンをした所でコースが(汗)
ミスコース未遂で終了。

本番1本目、一応タイムは残ったものの
だいぶ遅い… 参加に際して出るからには、と
ムリやり仕込んだネタ効果は感じられたものの
やはり微妙な走行感です。
本番2本目、反省を反映したつもりで
1秒ちょいのタイムUPを果たし終了。

ホソカワRd恒例のタイムUPショー。
各クラスの1位が走り、タイムUP幅が
1番大きかったクラスの参加者にそれぞれ
1,000円のおひねりが…
本番でコントロールして此処で勝負!
は空気読めないヒトですから
無事タイムダウンして終了。

2本目で頑張れたので、良かった。
どのクラスの2本目はシビアなタイム差
での勝負、見ていてヒリヒリしました。

興味があるFF1クラス、本来出ているK2クラス、
そしてATクラスと側から見ているには大満足!
妖怪様とは約1.5秒差、ワタシ的には頑張ったけど
勝負して頂けるレベルじゃないな(泣)


入賞の賞典、とうもろこしをレンジでチン、
そしてトントンするとズル剥け、スゴいね。


オートテスト参加を前提に何故か
ジムカーナ練習を続けてきましたが
おクルマ的には諦めましょう。
何より大切なのはおひさまとの触れ合い。
これ以上のコトは、終了?です。


本番2本目、車載が久々に撮れました。
ツメも甘いがモビルスーツの性能差も…


手応えが??で外動画も撮って頂きました(2本目)。

みやこさん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 参戦2021 | 日記
Posted at 2021/07/04 11:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2021年7月4日 21:59
動画拝見。アナウンスが阿久津さんのような感じに聞こえました。先週なら全日本もスナガワ戦だったので、阿久津さんも行ってないでしょうから、十分あり得る?
ところで、N-ONEとFitHEVはどちらが速いと思われます?
コメントへの返答
2021年7月4日 23:57
アナは阿久津さんです(毎回ホソカワRdは阿久津アナ)。
砂川の全日本は「雨男だから来るな」と言われてこちらだと…
今年、アナウンスを担当した過去全戦雨の呪縛が今回で途切れ、喜ばれていました(笑)


どちらが速い?
車重起因の動きの良さ、エンジンの力感はJG1の勝ち!安定感とサイドのし易さはGP1?
タイム云々は別にし走っていて楽しく、実感もあるのはN-ONEです。間違いなく。
ただ、生タイム比較では今回のコースならばFit HEVか?色々と反応が鈍い分、踏んでいけるので若干有利かと。

プロフィール

「先週のこの時間は「みーぱんラジオ」でしたっけ。もう1週間経ってしまった… 今週は月イチ「ジャマラジ」。今日は日テレで朝から出まくりな“音楽仲間”お寿司のフォローもしてたんだろうし。暗躍、お疲れ様です。」
何シテル?   08/18 20:13
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation