2021年09月04日
『開運音楽堂』って?

かなり関東ローカルな話ですいません。
ネットニュースになっていて知りました。
10月から『開運音楽堂』の2代目
ミュージックプレゼンターに元乃木坂46
伊藤かりんさんの出演が決まったと。
『開運音楽堂』とはTBSローカルで
土曜日の早朝に放送されている
マイナー系アイドルと演歌が同居する
謎の音楽番組になります(笑)

元AKB48&NMB48の藤江れいなさんが
ミュージックプレゼンター(アシスタント)
を務めています(かなり長い)。
が、以前の番組と雰囲気が変わってしまい
最近は全く見なくなっていました。
一時期は毎週録画までしていたのですが…
元々“ミスマガジン”グランプリ受賞者が
アシスタントを務める事が通例だったので
最後のミスマガジングランプリ受賞者の
衛藤美彩さんもアシスタントに。

乃木坂加入前からの仕事、加入後も
各所配慮の結果そのままレギュラー継続。
アンダー暮らしが長かった衛藤さんを
毎週拝見出来るので、毎週録画を(汗)
DVDに焼いて結構な量、ありますが
納戸の肥やしになっております。
シングルのリリース時に合わせて“乃木回”と
称し毎回2週跨ぎの特集回が設定に。

アンダーメンバーのゲスト出演、
アンダー楽曲のMVがローカルとはいえ
地上波で流れる貴重な機会。

葉月は現役メンでは最多出演か?
アシスタント交代後も名誉アシスタント
として「隣の駅のみさ先輩」という
ビデオ出演コーナーがあり、
出演回は録画継続をしていました。

楽屋裏などで撮影されたVTRには
メンバーとのワチャワチャも多くて。

私の乃木坂2大“推しBBA”、ですね…
現在稼働中レコーダーの最古の『開運』、
ちょうど卒業発表後の回…
「今後の活動は…?」には泣ける……
最後に卒コンソロ曲の映像を長尺で
流してくれたのは今でも思い出です。

現場に行けなかったから…
最近回、ゲストはアンダーでは無く期生別。
前作時は弓木さん&柴田さんコンビ。

録画だけはして未視聴… 後で見てみます。
(“乃木回”は最近も全部残ってました)
“開運ファミリー”といえば、衛藤さんの
応援でちょくちょく乃木坂ライブに
参戦をされていましたね。
特に衛藤さんから引き継いだ河内美里さん
とメインMC TBS杉山アナの2人は
神宮ライブにちょうど貴賓席(ボックス席)
の近くで当方ライブ参戦しており、
ライブを楽しんでいる姿が印象的な記憶。
番組の雰囲気もこの2人の時代が好きでした
(衛藤さん時代よりも…)。
本題からはかなり脱線しましたが、
10月からの『開運音楽堂』は如何に?
再び録画、再開ですかね。
ブログ一覧 |
“乃木坂”ってどう? | 日記
Posted at
2021/09/04 19:25:28
タグ
今、あなたにおすすめ