• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:2〜3回/台を3台
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/18 00:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月17日 イイね!

「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」

「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」本来は昨日上げるつもりでした。
が、帰宅後溶けて今日に…

タイトル、人生の師?たるスヌーピーの
明言「配られたカードで勝負するっき
ゃないのさ、それがどうゆう意味であれ」
から頂きました。

社有車フリード参號機とはお別れを。
ひと月前、ドナドナされて行きました。

色々あったフリード参號機とのお付き合い。
正直な所、身体との相性は良くなかった…
歳のせいもありますが身体にガタが出たの
二代目フリードが原因があると思ってます。
決定的に椅子(とシートポジション)はダメ。

次のおクルマ、此方に。
もうフリード、下僕のモビルスーツにゃ
高級車の位置づけですので…

確かに燃費、そして静かになった。
が、積載能力的にオハナシにならない(怒)
仕事にならない、もうムリはしなくて良いと。

とはいうものの、タイトルの言葉を胸に
オシゴトグルマとして考えてみます。

納車の日、その時はまだ春でした。
Posted at 2025/05/17 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fitする? | 日記
2025年05月15日 イイね!

「坂道OGバイク部」出来るか?

「坂道OGバイク部」出来るか?ひなちまの“鈴菌”イメキャラに続き
既に匂わせがあったwebオートバイの
元乃木坂 若月佑美さんコラボ企画、
公開となりました。誌面登場もあるかな。

若ちゅ、人妻だけど相変わらず男前!
でも、試乗中のひとり喋りは何だか
昔と変わらない語り口でホッとする。



流石に現役では安全面的にもOK出にくい?
OGならまぁ大丈夫ですかね。

2輪方面も動きが出て来て今後が楽しみ。
卒業後は免許取って兄者のNINJAで参上?
沈黙中のあの方を想う日付変更線で。
Posted at 2025/05/15 23:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | “乃木坂”ってどう? | 日記
2025年05月11日 イイね!

「DCCS魂」を今も胸に

「DCCS魂」を今も胸に本日迄スーパーオートバックス東雲
(A PIT AUTOBACS SHINONOME
なんて小洒落た名前では呼ばん)で
開催されているCOLLECTIBLE AUCTION。
昨日寄り道をして覗いて来ました。



元々は二玄社&企画室NEKOの雑誌で
育った人間なのでこの辺りのお車は
かなりマニア案件でも大体判ると自認を。

今では縁遠い世界線ですが出品された
ある車両に興味がありました。


9時すぎ迄雨模様、車両保管は?と。
当然屋内保管から順次表に出されている所に。


02ターボ、素敵。オネダンも超ステキ(汗)


ふらふらしてたら立派な冊子を。
出品車のヒストリーを。高コスト体質…


Zの2台もステキでしたが想像の倍位…
(落札予定価格ですが)


惹かれるのはこの2台(真ん中の個体は…)。


「くる〜まにポピー!」なRX-3。
謳い文句通りオリジナルコンディション感。

でも、オネダン強気すぎよ。

1番惹かれたのは S600クーペでしょうか。


オリジナルっぽいですしパッと見のバランスも
良な感じを。元鈴鹿に展示車両?との事。

設定金額も妥当な印象を。


で、わざわざ行った本題が此方。
2台のリトルジャイアント。


1台目は初代G10シャレード、
1981年モンテカルロラリー出場車。


行った時はコレだけ屋外で(泣)

エンジン無しのドンガラですのでやむなし?
ワークス車両とはいえLハン故、興味は…

いにしえのマーシャル猫さんが鎮座を。


純正?マットガードに萌える。
エレクトロラックスにはこみ上げる想いを。
(元ユーザーなので)



2台目が大本命!! G100シャレード、
1993年サファリラリークラス優勝車。
80年代人間的には海外ラリーといえば
やっぱりサファリラリーです。


「ゼッケン19」を背負うこの車両、
リーマンショックでダイハツワークスである
DRS(ダイハツレーシングサービス)解体後、
長野某所の秘密基地にがらっぱち親父(苦笑)
が隠し持っていた車両だったかと。

メーカーが持っている車両は「ゼッケン12」。

コレを拝む為にわざわざトヨタ博物館にも。

上記冊子の紹介ページに説明があり
やはり秘密基地から放出された車両だと。
ただし以前に既に放出されていた様。
何処に消えてしまうのは残念無念。
DRS記念館はムリなのかぁ。

「シフトノブなんてノーマルで充分!」
などと言う一方、DRSの刻印がある特注ホイール等
お金の掛け方がイカれた素敵なおクルマです。


まじまじ近くで見てはじめて気づいた。
ヘッドランプガードにダイハツマークも。


最終的には4気筒1.3L車両になりましたが
3気筒1Lツインカムターボ車が正義だと。

嗚呼、お金と置き場があったなら… と。


全盛期のTipoを知る人間としては
あの世界観のクルマ人生を送りたい、
そう今回オークションに出品されている
ライトウェイトスポーツ車を嗜む車人生を
今頃は送っている予定でした。
がDRS、そしてDCCS(ダイハツカークラブ
スポーツ)に人生狂わされはや四半世紀…


「ダイチャレ」で車人生が変わった。
その点では若干の後悔もありますが感謝を。
Posted at 2025/05/11 13:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想ひ出、ぼろぼろ? | 日記
2025年05月10日 イイね!

縁ナシ?ですが楽しみに

縁ナシ?ですが楽しみに8日に2024年度通期決算を発表した
三菱自動車。その中公表された「新規商品
投入と商品の刷新」、今年度中に
「新型軽乗用車」の投入を明かし
ハイトワゴン?のシルエットが公表に。

ジョイントベンチャーの相手である
日産自動車では既に同様の匂わせも。

ルークス、そしてeKスペースがFMC?

現行が発売されて(2020年3月)5年程。
今の内容でも十分ライバルと勝負出来る
出来だと思いますし何で売れない??
生息地域じゃ結構見かけるよ???
その上インセンティブたっぷりで
安く買えるのに(下取りは安いが)。

昨年のGW最終日、一応見てみるか?が…

フェア最終日、そしてフェア価格とはいえ
同車の相場感からは安価で引っかかった1台。
とはいえまさか買ってしまうとは(汗)
中古でもガッツリオマケして頂き判子を。

H、そして比較としてS&Dは気にして
お試し乗りをしていましたがNMKVの
車両には全く縁ナシで見てビックリ!
こんな良いクルマ造ってたなんて。


新型、他車やN車お得意(爆)のシャーシは
キャリーオーバーだと想像しますがさて?
“デリ丸”はどうなる、2車種構成継続なのか。

Mは新車も中古も高いので選択肢じゃない。


「高価で重い」現状をどうするのか。
でも、それに良さを感じたので「安っぽさ」が
滲み出ちゃう出来は勘弁して頂きたいな。
Posted at 2025/05/10 23:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス

プロフィール

「先週のこの時間は「みーぱんラジオ」でしたっけ。もう1週間経ってしまった… 今週は月イチ「ジャマラジ」。今日は日テレで朝から出まくりな“音楽仲間”お寿司のフォローもしてたんだろうし。暗躍、お疲れ様です。」
何シテル?   08/18 20:13
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation