• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

ワタシの夏休みのおもひで(2018.8.12 R-SPEC柿崎)

ワタシの夏休みのおもひで(2018.8.12 R-SPEC柿崎)当方の夏休み、もうだいぶ前に終わりましたが
今更のご報告となります。
12日、新潟までドライブに行って来ました。

R-SPEC柿崎で行われた『G6ジムカーナ
テックモータースポーツRd』に参加しました。
走ってみたいと思っていても勇気が、
きっかけを作ってくれるG6に感謝です。

@クロウサギさんが走る動画を見て
小さそうな所?って思っていましたが…

個人的なイメージはアップダウンの無い伊計島??

久々に“幸せの元黄色いコペン”さまにもお会い出来。

速かったですが、やはり永遠の弄られキャラポジには(笑)

時流に乗っかり手持ちがあるならと余計な悪戯を。

ヘタレレベルが競技走行しても困る事は無かったです。
確かに違うと感じますが、絶対に必要かと聞かれても正直微妙です。

このコース、ミラだったらなぁ、と現地でより実感。



練習走行はONコースだったのに頭真っ白(爆)
わざわざバックしMC…
1本目がワタシの練習走行! 
とりあえずコースは完走…
2本目も走りはヌルヌルでした(泣)

ですが何故か前にお呼ばれを。

他の方が攻めてペナルティを貰う中、
ヌルく無難に走る己の不甲斐なさといったら。


今日の午後、戻し作業(タイヤと椅子を純正戻しするだけですが)をして車検へ。
Sで競技を始めて約2年半。
確かにワタシの車、Sにしてはミッドシップらしい動きをしているのは
他の方の走りを見ても感じます。
が、運ちゃんが制御できなきゃただの一人遊び状態。
何でこんなに下手糞なのか。。。

やはりこの先は、と思ったりしたのですが
ワタシのSは毎度恒例の不人気車=買い叩かれるチョイスだと気づいて(苦笑)
根本が新車購入するヒトでは無い、と。

悶々とした日々はまだ暫く。



折角“柿崎”に行ったのならとヲタ行為(爆)

来年も参加させて頂ければと思います。
Posted at 2018/08/18 01:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦2018 | 日記
2018年07月03日 イイね!

じっくりKTKと煮込みを(2018.7.1 茨城中央サーキット)

じっくりKTKと煮込みを(2018.7.1 茨城中央サーキット)関東は連日の猛暑でグッタリ…
暑く無くともヤル気は微妙で(汗)

日曜日は久々Sで走るイベント
茨城中央サーキットで開催の
『エンジョイジムカーナ(夏)』
に参加をして来ました。

(春)は欠場したので、久々。
大会形式の参加自体も4月以来。
頑張ると言っておきながら、ダメなヒトです。

参加は軽自動車の互助クラス『HOT660』。
参加15台と毎度盛況です。
午前の練習で何となくなオッズが決まるハンデ戦。

当日は朝からうだる様な暑さ。
しかし当方のパドックは木陰でラッキー!
避暑装備を何も持たない無防備野郎。助かりました。


この間迄はこちらが定位置だった場所は昭和のかほり。

ハチロク主力ですがバリエーションも増えてますね。
こちらもハンデ戦とはいえ“ダルマさん”が優勝されていました。

すいません、もっとお話しに行きたいな。
うどんさんが今回不参加だったからな…


すっかり恒例となったジジパパさんのケータリング。
焼きそばはたっぷりと。
(かき氷は在庫切れで頂けず…)

本当に何時もありがとうございます。


内容の報告は無くいきなり結果!
リザルトは2位でした(汗)

女子なお2人に囲まれてたお立ち台。
空気が読めない感、半端ナシ…

「あんたまたハンデ多くない?」と言われましたが三味線は引いていません!
1秒多め、それが正に肝になったのは事実だと思いますが。

ここの所ずっと履いていたリアのR1Rが昇天。
久々前後共Z3での走行。

リアのZ3、やはりワタシ無理です…

練習走行1本目、サイドが全く出来る気配が無くクソ状態(泣)
以降の走行は悪足掻きをして何とか帳尻は合わせたつもりでいますが。
早く、ニュータイヤが欲しい。。


カネに物を言わず“魔法”が解けてしまい、出力的にほぼ同じとなった1PLAY100円なおクルマに負けてしまいました。
腕はクソレベルな此方的には猛者といい勝負が出来たと勝手に満足。

このコースは苦手にされているイメージを勝手に持っているので
他のコースでも食らいついていける様、精進しなければな所ですが…

今月は坂道合同ライブツアーメインで他に参戦予定ナシ。
KTKと煮込まなければと思いつつ
いつまで経ってもダメなヒトが続きます。
Posted at 2018/07/04 00:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦2018 | 日記
2018年04月21日 イイね!

己の心の『ガラスを割れ!』(2018.4.15 平塚某所)

己の心の『ガラスを割れ!』(2018.4.15 平塚某所)大昔から“心がガラス”なので
割ったら割れたで困る気もしますが
大したもので無いのなら、割った方が?

ワケワカメな書き出しから始めましたが
先日の日曜日は夜半からの暴風雨を
避けるべく某市場へ雨宿りに。

湘南ジムカーナシリーズ第1戦に参加をしました。


ミラの頃ほぼ練習会へ参加をした事はありません。
マラソンの川内選手では無いですが本番重視主義。
なので小技がまるでダメ男だったというワケで。。。

練習で出来なければ本番で出来る訳、ナイとは判っているものの
練習はイマイチ目的意識を持って取り組めない怠け者。
“コクだけの汁男優(爆)”を卒業すべく今年は実践も多めに、と。

なので昨年勇気を出して練習会参加した此方のシリーズ。


当日は朝の内は傘もさせない程の暴風雨。
(相変わらず写真には上手く撮れない)

それが午前中の練習走行2セット目にはほぼドライ。

風が強かったのであっという間に乾きました。

パドックが市場内で荷物が濡れる心配をしなくて良いのは本当にありがたいですね。


当日、パドックが3台並びに。
並ぶとボッテリ、モッサリ感が強い…

結果は後ろ掻き総合なRWDクラスで8位/16台。
これが今のレベル、ですね。

シリーズ戦を追う事は出来ないですが、リザルトが残る所へも積みに往きたいと。
“不協和音”を晒すだけかもしれませんが。
Posted at 2018/04/21 06:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦2018 | 日記
2018年04月01日 イイね!

今日一番の“醜い私”で(2018.4.1 桶川スポーツランド)

今日一番の“醜い私”で(2018.4.1 桶川スポーツランド)4月1日は“嘘の日”ですから、
今日のク〇っぷりが全部嘘だったら、って。
我ながら“不協和音”な1日に。

本日桶川スポーツランドで開催された
「OSL四輪ジムか~な?」第2戦に。

すっかり足が遠のいていたOSL。
振り返るとN-ONEで出ずにやらかした
2015年の最終戦以来の走行。
ミラに至っては2013年の第3戦(7月)と約5年前だったとは。

軽クラスでは全くハナシにならないと
自覚はしていましたが予想以上。
特に本番2本目は一人勝手に“大・不協和音”祭り開催。
全エントラントの中で一番酷かったな。

何度走っても己を修正出来ず同じ間違いを繰り返す。
2年経ってもこんな調子じゃ…

OSL挑戦はまだ100年位早かった。
今晩はこれから自棄酒、、決定です。
Posted at 2018/04/01 20:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参戦2018 | 日記
2018年03月16日 イイね!

今年もこの場所からスタートを(2018.3.10 G6カーアイランドRd)

今年もこの場所からスタートを(2018.3.10 G6カーアイランドRd)隣には麗しの国産初ミッドマシン。
平べったくてカッコいいよな。
それに比べこちらは鏡餅か…

2018年参戦イベント開幕戦として
キョウセイドライバーランドでの
G6ジムカーナ第1戦カーアイランドRd
に参加をして来ました。

キョウセイは大好きなコース。
が、シリーズ戦等に殴り込む勇気はないので
G6は走らせて頂く貴重な機会。

2012年からのG6復帰後も
キョウセイ開催のRd(そしてフェス)は
極力参加をする様にして来ました。
昨年初戦もキョウセイでのカーアイランドRdでしたが
少しあとに代表でありG6開催の中核を担っていた
倉知さんがお亡くなりに。

ひょっとすると来年のG6開催は… と覚悟も
各位の尽力により開催数は増えた位。
しかしキョウセイでのイベント開催は
当初闇情報では外れていましたが正式日程には開催との知らせ!
嬉しかったなぁ。。。
もうキョウセイを走る機会は無?と思っていたので。

開催に当たり色々とご苦労されたであろう
前島一家の皆様、元クラブ員の方々にはお礼申し上げます。


前置き、だいぶ長くなってしまいました(汗)
当日、浜松辺りまでは雨でしたが現場は!!
alt
流石“倉知晴れ”の恩恵に。

お題は此方。今まで走って事無いパターン?
alt

ミラ時代は好きで得意だと思ってきたキョウセイ。
S660になってからはすっかり苦手に。
運ちゃんが合ってたのでは無くクルマの性能に助けられていただけ…
2016年、2017年と全くイイトコナシ(泣)
運ちゃんもアレですがおクルマも中々ク〇っぷり。

今回は3台のご同輩。
同じ車でゼッケンが並ぶ機会、多いですが
出来れば止めて頂きたいです。


今回は己の本分を全うすべく“真っ直ぐは頑張る!”がテーマ。

(写真、公式の“写真館”から頂きました)

Sでの参戦3年目にして、外周から戻って来る直線を走っている際
「この車、遅ぇ~」などと思える余裕も。
過去2回はそんな事を考える余裕すら…

所々グダリながらも何とか纏めて事が出来、
だいぶ離されてしまいましたがブロンズ拝受。

タイム的にはまだまだですが、キョウセイで頂けたというのが何より嬉しい。
これでもう少し頑張れそうな気が。

Bestは2本目のタイムで“1が5つ揃い”。
ゼッケン共にお揃で何か欲しい♡

(2本目車載、上手く撮れてなかった)
総合タイムだけでは無く最終セクション前後の区間タイムも発表になっているので
そのタイムを見ると久々自分らしくて(笑)

それまでの区間はまぁ頑張れたみたいですがテクニカルが激遅(苦笑)
貯金をかなり吐き出していました。
ミラ時代からの得意パターンになって来ただけ遠くに光が見えた気も??
まだまだ色々駄目ですけど。



それにしても36アルトのAGS勢が速いこと。。。。
ドライバーさんが凄いのはさておき
ベース車両の戦闘力はアチラがだいぶ上手(大泣)

今までSにどれだけ散財したかについて、
いよいよ覚悟を決めて晒してみよう、と。
中々コスパ、悪いかと。
Posted at 2018/03/16 05:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参戦2018 | 日記

プロフィール

「お盆休み中の渋滞ナシなら通勤でもこれ位の燃費(満タン方でも17km/L超?)出るんや! だからといって普段、何時も以上に早く行く気は…
#ルークス
何シテル?   08/14 08:32
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation