
夕方、ネットを見ているとこんな記事が。
「盗んだ“ベスパ”で走り出す⁉アメリカ人
パンク・ロッカーが歌う「15の夜」」
(webニュース「バイクのニュース」配信)
見出しが気になったので記事を見てみました。
そう、なんか一応ベスパ乗りですので…
スコット・マーフィーさんというアーティストさんが
尾崎豊さんの『15の夜』をカバー、そのMVで
“盗んだバイク”としてベスパのLXが登場しています。
2010年の作品、何故今??感はありますが
知らなかった情報、ありがとうございました。
楽曲的にはかなりパンクやね。
MVも曲の雰囲気にはマッチしていますが
『15の夜』の世界観と言われると若干の?も。
情念の様なものが足りないかしらね。
当方、尾崎ガチ世代では無いと思っています。
亡くなった頃が“ほぼ15の夜?”なので、
意識して聴く様になったのは没後。
亡くなった歳よりも過ぎ去った月日の方が
もう長くなってしまっているのですね。
免許取得は許可されていた学校に在学、
土地柄もあり周りには峠やストリートで
“16の夜”を燃やしていた同級生もいましたが
当方は「馬鹿じゃね?」と言われつつも
当時から興味は“クルマ一本”でした。
免許を取っていたら人生変わってたのか?
今も暗黒??ですが当時はもっと暗黒時代???
永遠の中二病人生、今も昔も変わりません。
そんな人生を少し後悔する“こどもの日”の夜…
Posted at 2020/05/05 21:58:01 | |
トラックバック(0) |
工藤ちゃんに憧れる?(ベスパ) | 日記
2020年05月03日
市町村への年貢の取立て、何故2通?
その正体はひょんなことから
手元にやって来た此方の年貢。
当方がバイクに?イメージ無いって
会う人会う人言われます。
その上、舶来モノですからね。
本人としても違和感がアリアリ。
これも縁、ですから。
昨年の夏、知り合いが足バイクを替え
それがベスパだという事を知り、
お願いしてチョイノリをさせてもらいました。

ベスパで一番廉価なモデル「LX 125 i‐GET」。
足バイクを代替する際イマドキのイカツイ系原二
(PCXとか)苦手、価格的にさほど変わらなかった
(新車希望小売価格的にですが)ので、と。
ワタクシ、一応中免は所持しています。
大型1種と共にここ十数年ペーパー状態。
四輪とは違い二輪はあまり興味が無い人生。
“第九方面交通機動隊”のハードマークから
逃れる為に中免を取得したのも己を守る為。
そんなトーシロが少し引っかかったのは
間違いなくこの刷り込みからか。

白煙を吐き、工藤ちゃんにけっぽられてる(笑)
そしてバブルの頃知り合いがPシリーズの中古を買い
苦労していた記憶。すいません、イメージそれ位。
乗ってみると現代の4ストベスパ、確かに普通…
しかしながら上手く表現できませんが
(最近のバイク、ほとんど乗車経験が)
晴れた天気のせいかフィーリングが心地良かった。
「もし手放す事があれば、声をかけて下さい」
なんてハナシをしたらあら、結構早くに
「手放すけど…」との連絡。
シート高が高く足つき性がイマイチな点が
足バイク的に気になった、との事。
(この点はワタシも少々モヤつきます)
下取り価格相当のお支払いの代わりに手元へ。
冬の季節にやって来てはいたのですが
根性ナシなので寒い時期はちょっと、と。
そうこうしているうちにこんな世の中に。
増車なんてしている場合か?ですが。
雨が降らない事が判っている日限定での
通勤車両として(もう雨、降られましたが)
先月から稼働をスタートさせました。

さて、これからどうなるのでしょうか。
Posted at 2020/05/03 17:15:00 | |
トラックバック(0) |
工藤ちゃんに憧れる?(ベスパ) | 日記
2019年11月10日

契約しているスカパー!が契約月の
「16日間多チャンネルプレゼント」
で普段より見られる番組、増えてます。
そんな所でナイスタイミング!
ホームドラマチャンネルで
『松田優作メモリアル特集』が。
今年で松田優作さん生誕70年。

亡くなったのは平成元年、40歳の時。
もう年上なのか…
『探偵物語』も全27話一挙放送に。
本放送は非リアルタイムですが
超深夜放送時代から何度も。

作品群の中では1番好きです。
ハードボイルドとはコレだと思っています。
そして、工藤ちゃんと言えばベスパ。

あと排ガス規制暗黒時代のマツダ車(笑)
個人的に絶好のタイミングでの放映!
そのハナシはまたいつか…
Posted at 2019/11/10 20:15:04 | |
トラックバック(0) |
工藤ちゃんに憧れる?(ベスパ) | 日記