
先週末、帰路の飛行機に乗ると
お席にはこんな紙がありました。
晒していいの?スイマセン、ネタの為。
「航空旅客動態調査」票だそう。
当方、マイラーでは無く滅多に
“宙に浮く”物体には最近乗りません。
レアタイミングに遭遇しました。
が、どんな予定で当該飛行機に?
と言われると正直困りました(汗)
元々、旅行先の名所旧跡を巡ったり
御当地名物を食したりする事には無頓着。
道程の交通手段乗車が目的。
乗り終えたらもう帰りたい気分(笑)
そんな当方でも今回は流石にやり過ぎだと感じます。
旅の備忘録ですが完全な自己満感。
ご容赦頂ければと思います。
空港へは早朝、夜であれば基本空港連絡バスをメインに。
しかし今回は始発バスでも厳しい?
しかも2泊3日故自車で空港(の近くの民間駐車場)へ。

この選択、ほぼ濡れずに帰るコトが出来ラッキーでした。
朝一の飛行機で一路鹿児島へ。
飛行機の写真、撮るの忘れた。。
当初、帰路は志布志港で乗り捨て予定の為オリレン一択。
現地でのアシは此方。

中国、四国、九州は地形的に結構急な高低差があると感じます。
なのでKクラスは眼中ナシ。
車種選択出来たので、迷わずスイフト♪
フィットより若干のパワー不足は感じますが
シートの出来、そしてハンドリングはスイフトの方が肌に合います。
1日ちょっとで400kmちょいのお付き合い。

新スイフト、まだデザインがなじめませぬ。
金曜の夜、本題。纏めは週末に。
台風の影響で志布志からフェリーは出ない(泣)
ちなみに本日も台風のせいで大阪⇔志布志航路は欠航ですね。
予定外な電車達に乗車、そして余計な散財…
初、九州新幹線乗車。
この木製フレームの座席、あまり好きじゃない。
後から隣に乗って来たイケリーマン?座る位置を変える度、隣にも響く振動(怒)

見た目はカッコいいですけどね。
博多でソニックに乗り替え。小倉まで新幹線で行った方が正解なんですか?

この全行程の中で一番辛かったのが実はソニック。
振り子電車、ニガテなんですよ。
やっぱりダメだ、と。それなりに揺れた帰りの飛行機より、ダメでしたね。
初志貫徹、大分まで遠征して無事?航路は違えどさんふらわあに乗船。
高いのは承知の上レストランでバイキング。
九州⇔関西航路ならではなエキセントリックなメ二ューを食べる事が出来た昔
関東人的には楽しみだったのです。
が、バイキング形式では…

ハロウィンポテトがお気に入りで。
船酔いではなく勢いで食い過ぎ、吐きそうに(爆)
大阪空港から関東へ帰還は変更出来ず。
でも上陸は当初の大阪から神戸に。
よって三宮→大阪空港への連絡バスも余計なオマケ。
乗り換えで迷うより、安パイを選択。
最後にようやく予定の行程に。
夕方以降は欠航になってしまった様ですが、無事に関東へ。
陸・海・空の3方向攻め!
予算JR九州分が完全に想定外(しかも高い!!)
寄り道止めれば九州から飛行機で帰れるじゃん、とは今更感。
まぁ、良い記念、そして記憶にはなりました。ライブも含めて。。。
Posted at 2017/10/28 21:00:00 | |
トラックバック(0) |
旅ネタ | 日記