• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

今年はフェリーで行きたかった、北の大地

今年はフェリーで行きたかった、北の大地某公演参戦の為、北の大地へ。
実は今年こそ久々フェリーで?
なんて朧げに思っていたのですが
公演日程が予想外なタイミング…
結局願いは叶う事はありませんでした。

来年もあるのか? フェリーで行くなら
別立てで考えないとあかんよな。




参戦だけの為にムダに行っていた例年、
しかし今年は“聖地巡礼”も少し?

“アゲアゲ〜!”コースその①。


“アゲアゲ〜!”コースその②。


やんちゃんお疲れ、大丈夫?毎度心配です。




“北の大地での男達の戦い”その①。


“北の大地での男達の戦い”その②。


北海道のイメージ?というとココ?と
コドモの頃に刷り込まれた場所。
かなり偏った世界観、やっと回収です。

次はあるのか?最低3回コースなのですが…
Posted at 2023/07/02 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ
2022年01月29日 イイね!

雪、期待していたのですが…

雪、期待していたのですが…こんなタイトル、地元の方に怒られる?
完全な衝動的遠征、無事に帰還を。

昨晩、ふと思い立ち再び日本海側へ。
夜は怖いのでフル高速してしまいましたが
今日の昼間は暖かかったので、イケる?
と帰りは下道で(途中迄ですが)。
国道とはいえ、雪が降った夜に通るのは
トーシロのワタシにはムリ感、改めて。

折角の通り道、これまた衝動的寄り道。
奥飛騨温泉郷平湯温泉の平湯民族資料館へ。


ここには平湯の湯という露天風呂があります。


駐車場には数台の車、まずは手ぶらで状況確認。
混んでいたら嫌なので…


男湯の脱衣所を覗くと中にはひとり??

急いでタオルだけ持って凸入です。
(ちなみに脱衣は当方の物)

中の写真は無いので平湯温泉のサイトから。
何故混んでいると嫌なのか! それは、もう中は露天風呂しか無い!!から。

若干雪が舞う天気でしたが脱衣所からの
移動、寒く無くて助かりました。

ひとりなら年甲斐も無くはしゃぎたくなる(汗)雰囲気も、
先客1人、そして後から1人入って来たので大人しくNY。
一度入ってみたかったので勇気出して良かった。

平湯、一度泊まってみたいとも思うのですが、
登山の趣味は無いし中々いいオネダンの所が多く果たせぬ夢か。
Posted at 2022/01/29 23:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ
2019年11月30日 イイね!

神にすがってみた結果は…

神にすがってみた結果は…今日、明日は日向坂ちゃんはユニバで
X'masスペシャルライブのおシゴト。
流石に申し込んでいませんでしたが
何の因果か関西遠征のタイミングに…
判っていても流石に行きませんが。

折角なので朝から“オトナの修学旅行”。
北野天満宮へ参拝して来ました。

朝イチから修学旅行の一団が。
彼ら達と同じ年齢の頃は全く興味なかったな。
でも、今は違います。歳をとったから?
あの頃に今の様な“聖地巡礼”があれば
もっと興味が持てただろうな、たぶん。


こちらには2年前、G6フェスティバルの
、翌日代休を行使し参拝に来ています。

当時は未だ頑なにSSRのヒト。

今じゃすっかりRAYSなヒトに没落…

主たる目的は古いお札を納め、
新しいお札を頂くこと。

古いお札を納める場所が判らず
先に新しいお札を頂いてしまいました。

あまり他にない“技能上達守”というものを
北野天満宮様では授けていただけます。

厳密には少々ピントズレ?ですが
少しでも運転が上手くなりたいと
当時神頼みで頂きにキタのでした。

昨年は伺う機会が無くいただいてから
2年経ってしまいましたが、お返し出来ました。
そして、新しいものを。

あれから2年、上達してない…
神頼みよりもまず先に成すべき事、
先日も痛感しましたが(泣)

参拝後、古札を納めました。


2年前、こちらはこんな感じでした。
もみじ苑では無くて「脳内博覧会」!

元乃木坂の伊藤万理華さんの個展参拝にも。


今年は“国宝をアニメイト”しているそうですが
ワタクシにはぜんぜん判らずスルーを。


万理華さん、来年渋谷パルコでこの時以来の
個展開催が既に決定済。

今の前衛感には少々…ですが、行けたらですね。
Posted at 2019/11/30 17:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 日記
2019年05月02日 イイね!

平成から令和へ。旅の終わり

平成から令和へ。旅の終わり無事近くのGS迄辿り着きました。
ガソリンを満タンにし洗車も。
旅の締めくくりとなりました。

本日最後の目的は無念の断念。
渋滞が無くても元々無理め?な
スケジューリング設定。

大阪南港を出て約13時間。
トイレ休憩以外はろくに食べずで…

頑張ったのですが流石GW、渋滞に(泣)
残念ながら非ミッションコンプリート。


全距離は2,000km超と以外に伸びました。
スタート(10km位走ってからです)。


そして、今。

フェリー区間も全自走は体力的にもう辛いな。


時代を跨いだ自分的大旅行。
ここまで長い旅行、勤労期間はもうムリか。
とはいえやりたい事はまぁ出来た?
内容ナイヨウですが満足です。

さあ、散財した分働きます。
新たな時代は諸活動費も抑え目に。
老後の蓄え、作らなければ。。。
Posted at 2019/05/02 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ
2017年10月28日 イイね!

渡されて、正直困った週末の行程表

渡されて、正直困った週末の行程表先週末、帰路の飛行機に乗ると
お席にはこんな紙がありました。
晒していいの?スイマセン、ネタの為。
「航空旅客動態調査」票だそう。

当方、マイラーでは無く滅多に
“宙に浮く”物体には最近乗りません。
レアタイミングに遭遇しました。

が、どんな予定で当該飛行機に?
と言われると正直困りました(汗)
元々、旅行先の名所旧跡を巡ったり
御当地名物を食したりする事には無頓着。
道程の交通手段乗車が目的。
乗り終えたらもう帰りたい気分(笑)

そんな当方でも今回は流石にやり過ぎだと感じます。
旅の備忘録ですが完全な自己満感。
ご容赦頂ければと思います。


空港へは早朝、夜であれば基本空港連絡バスをメインに。
しかし今回は始発バスでも厳しい?
しかも2泊3日故自車で空港(の近くの民間駐車場)へ。

この選択、ほぼ濡れずに帰るコトが出来ラッキーでした。

朝一の飛行機で一路鹿児島へ。
飛行機の写真、撮るの忘れた。。


当初、帰路は志布志港で乗り捨て予定の為オリレン一択。
現地でのアシは此方。

中国、四国、九州は地形的に結構急な高低差があると感じます。
なのでKクラスは眼中ナシ。
車種選択出来たので、迷わずスイフト♪
フィットより若干のパワー不足は感じますが
シートの出来、そしてハンドリングはスイフトの方が肌に合います。
1日ちょっとで400kmちょいのお付き合い。

新スイフト、まだデザインがなじめませぬ。

金曜の夜、本題。纏めは週末に。


台風の影響で志布志からフェリーは出ない(泣)
ちなみに本日も台風のせいで大阪⇔志布志航路は欠航ですね。
予定外な電車達に乗車、そして余計な散財…


初、九州新幹線乗車。
この木製フレームの座席、あまり好きじゃない。
後から隣に乗って来たイケリーマン?座る位置を変える度、隣にも響く振動(怒)

見た目はカッコいいですけどね。

博多でソニックに乗り替え。小倉まで新幹線で行った方が正解なんですか?

この全行程の中で一番辛かったのが実はソニック。
振り子電車、ニガテなんですよ。
やっぱりダメだ、と。それなりに揺れた帰りの飛行機より、ダメでしたね。

初志貫徹、大分まで遠征して無事?航路は違えどさんふらわあに乗船。


高いのは承知の上レストランでバイキング。
九州⇔関西航路ならではなエキセントリックなメ二ューを食べる事が出来た昔
関東人的には楽しみだったのです。
が、バイキング形式では…

ハロウィンポテトがお気に入りで。
船酔いではなく勢いで食い過ぎ、吐きそうに(爆)

大阪空港から関東へ帰還は変更出来ず。
でも上陸は当初の大阪から神戸に。
よって三宮→大阪空港への連絡バスも余計なオマケ。
乗り換えで迷うより、安パイを選択。


最後にようやく予定の行程に。
夕方以降は欠航になってしまった様ですが、無事に関東へ。


陸・海・空の3方向攻め!
予算JR九州分が完全に想定外(しかも高い!!)
寄り道止めれば九州から飛行機で帰れるじゃん、とは今更感。

まぁ、良い記念、そして記憶にはなりました。ライブも含めて。。。
Posted at 2017/10/28 21:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 日記

プロフィール

「はちっ!な日の公開収録で発表された #サリマカ897 地上波復帰!『CDJ』もいいけどひとりしゃべりよ。

https://x.com/sarimakaradio/status/1953782027804938585?s=46&t=GO8XCyJt3ZZ5lL3DtDXT_A
何シテル?   08/08 22:45
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation