• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

お宿、もう“焼け野原”に近い?と見てみる

お宿、もう“焼け野原”に近い?と見てみる昨日の今日で少し気になり検索を。
来年の日本GP時期の宿のおはなし。

決勝日は来年2024年の4月7日。
もう200日前ですし、春への異動発表は
7月5日と約3ヶ月前の事ですから
熱狂的ファンとしては乗り遅れな時期。


別にファンというワケじゃないスタンス(汗)

名駅周辺、某大手検索サイトでも
2万以上はたけば(シングルですよ)
まだそれなりに… 何処もみんな高け〜〜


567前から地域的にだいぶ全体レートが
上がっていた印象がありますが、
(最近、仕事で泊まる事は無くなりました)
それに加えて昨今の価格転換、そして強気な
“特別時期”値段を鑑みても高杉氏だなぁ。

今年泊まったホテル、まだ空きありですが
金額は2倍とびっくらなオネダン! 
今年の値段でも高いと躊躇したのに……


たぶん行かないので関係ナイですがね(爆)
Posted at 2023/09/25 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦記 | 日記
2023年09月24日 イイね!

秋から春へ、さて如何に?(F1日本GPへ)

秋から春へ、さて如何に?(F1日本GPへ)当初予定より1時間半程早い帰還。
その割疲労感がハンパない…
もう歳なのを更なる実感した次第?
(理由はそれだけではないのですが)

一応、行った証は立てて来ました。
鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPへ。



元々参戦のつもりで宿は春前に抑えを。
(日付けを見ると2月25日でした)
当然、予選と決勝両日観戦のつもりが
予選日余計な所へ行くコトに…



前回参戦は2018年。
その後台風(2019年)、そして567と縁遠く
何気に5年ぶりとは…
前回時といちばん違ったのはお客の多さ!
(半分位海外の方?って位な印象も)
白子駅の改札からコレって久しぶり。

嬉しくない久しぶりですが…
改札降りて直でバス乗り場が当たり前な
過疎ってる時代から今にワープしナメてたね。

乗車迄1時間ちょい、雨じゃ無くて良かった。


仮設スタンドもすずなりな光景を見て、
やっぱり強くないとダメねと改めて。


推しのノボリがはためくのは
正直昨日の光景と変わらん(苦笑)


行った証と言えばだいぶ小物ですが
“鈴鹿に鈴花”はして来ました、一応。



恒例のブルーインパルスの飛行を堪能。


皆さまに♡ある事を祈念し。



レースのハナシは特に触れないのは恒例。
語る資格も写真のセンスも御座いませんので。


オープニングラップからやり合いご両人。
ホント、チーム戦略にモヤつくチームやな…



15時過ぎ、少し早めにお席撤収開始。
帰りのバスは待ちもほぼ無く乗車を。


ちょうどその頃チェッカーとなりました。

ひとりコンストラクターズチャンピオン?


今年の決勝、来場者は久々10万人越え!
(公式発表ですが公称感も⁈)


ちなみに2018年は8万1000人。

2万人しか増えてないの??といった印象。
とはいえガイシホール2個分増えたのか…
人混みにのまれ、つい帰路は“近鉄特急”に
初めて乗車。今迄鈴鹿遠征は急行で我慢を。

快適ですが倍のオネダンの価値、帰路なら?


さて来年は台風シーズンの秋から
(といっても残暑厳しき折ですね)
春真っ盛り?な4月7日が決勝日。

胴元は「Co2排出量削減」を理由としますが
それならば開催数減らせばいいんじゃね?と。
Posted at 2023/09/24 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦記 | 日記
2022年11月05日 イイね!

今日は色々モヤモヤと、う〜ん

今日は色々モヤモヤと、う〜ん今日、明日はもてぎ詣です。
先週の鈴花遠征と最終戦のハシゴ、
狙っていたのですが流石にやりすぎ…
SUPER GTのみ参戦を。

当初は日帰り予定でしたが変更、
宿もたまたま近場で取れたので
予選から行く事としました。
ならば午前中は茨中のフリーへ。
今回が今年最後かな?


もうダメと言いながら未だ捨てられない
71RSに今日こそ引導!と思ったのですが
前後違造形ホイールの装着が許せず
更に製造年熟成タイヤコンビに。
嗚呼、失敗した… あかんの俺のウデか(泣)


ヘボいタイムに澱んだ気持ちで茂木へ。
屋根は開けたまま小一時間。

ちょい頭が寒い位でドライブ日和。

今年、「ツインリンクもてぎ」から屋号が
「モビリティリゾートもてぎ」に。
開場25周年、なんですよね。

この屋号、未だに慣れません…

企画展「TYPE R 30周年記念展示」。

此方の軍団、結成?30年か。
TYPE Rは96のDC2原理主義、です。








で、予選を見終えて宿へ。
宿に関して、色々あったよ。マジモヤつく。


年に数度の稼ぎ期、とはいえ
オレ、泊まる前何か悪いコトしたか??

以前、何度か(別館の方には)宿泊を。
空いていれば宿選択候補の場所でした。
が、もう2度と泊まらねーよ。
Posted at 2022/11/05 22:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦記
2021年11月27日 イイね!

今年の観戦、2戦だけ…(SUPER GT2021)

今年の観戦、2戦だけ…(SUPER GT2021)超今更なので切り口?で行きます。

明日、富士スピードウェイで決勝が
開催されるSUPER GT最終戦。
今年は行けませんがどんなドラマが。
荒れるのか、どのマシンがチャンピオンに?
楽しみです。行かずに失敗した??

11月7日の第7戦もてぎは行って来ました。
今年はGWの5月4日の第2戦富士と
観戦に行けたのは2戦だけでした。

今年復活の菅生、勿論行きたかったですし
チケットを持っていた延期になった第3戦
鈴鹿に行けなかったのは大変無念…
来年こそは、ですね。

ちなみに富士のお席、今年もドラマを期待し
メインスタンドに陣取り。但し、最果てで。




一方、もてぎはいつもの90度コーナー。
普段よりは少しコーナー寄りだったか。


お席はひとつおきとは言えメインスタンドも
ほぼ満席?に見えました。



今年のもてぎ観戦、初っ端からグダグタで。
前売り駐車券を取っていたのに家に忘れて…
持ってきたのは手数料券の方(泣)

なんで家でもぎってしまったんだろう。
ローソンチケットとあるある?
でもこんな事、初めてです。

GT500ポイントリーダーのスタンレー、
まさかのノーポイントとは。

サクセスウェイトが最重とはいえ、
後方から上がって来ると期待を。
残念ながら終始非常に苦しげな走りは
見ていて辛かった。様々な問題があったのね。


一方のGT300もBRZが…
DLタイヤ、何とかなりませんかね。
終盤に毎回の苦しむ姿、厳しいな。



終盤、勢いに乗ってる感アリアリで
逃げ切りを図るインパルを追い詰めるARTA。

まさか去年の最終戦の再来とは。
最後迄諦めない手に汗握るバトル、良かった。
が、携帯の電池が終わり写真がぁぁ…

最初も最後も残念なもてぎ観戦となりました。



こんな書き方から推し、察しますかね。
GT300はBRZ、EBBROはお店で見かけつい。
今年2台、買ってしまった。



GT500、今はスタンレー(旧RAYBRIG)。
別に特定チーム推しって訳では無いですが
山本選手推しって所か。

2018年チャンピオンパッケージ品、
買い損ねたのですが富士のEBBROの出店で
購入出来て良かったです。

(その後、再販になりまだ買えるのは…)
基本チャンピオンパッケージしか興味が無し!
やっと2020年のRAYBRIGはリリース予定に。
でも、チャンピオンパッケージじゃないのに
出るまで我慢出来ずに予約済。

今日の予選、富士の割にはRAYBRIGは善戦。
リタイアだけは避けつつ攻めたレースを。
BRZはとにかく無事を祈るだけ。


2台のEBBROチャンピオンパッケージ、
発売になる事を期待しています。
Posted at 2021/11/27 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦記
2021年08月06日 イイね!

今シーズンもまだ中盤ですが

今シーズンもまだ中盤ですが本日、JAFが来年2022年のシーズンの
国際モータースポーツ登録申請一覧を
発表したとの事。もうそんな時期か。

個人的にいちばん気になるsuper GTの
スケジュールも発表となりました。

海外Rd設定は一応当初段階からナシ。
富士と鈴鹿は2戦ずつがデフォルトに。

これは当然かと思うものの、
5月と8月にどちらも被るのって?
8月に2戦あるのもヤバくない??
暑く危険すぎな印象もそうですし
5月の後が8月というのも???
もう少し何とかなりません感…

展開的に富士の方が良い気もしますが
例年の最終戦→もてぎな点は評価を。
(観戦しに行きやすい、だけか)


来年こそ鈴鹿Rd見に行きたいですね。
そして、鈴鹿と言えばF1開催か否か、
最終決定は来週?どうなるのでしょうか。
Posted at 2021/08/06 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦記

プロフィール

「購入制限、なかったん!
昨日、Tシャツ欲しくて行きましたが。もう無くなったん?? それより現地売り切れの告知がないのが問題(怒)

https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/101331?ima=5020&pri1=202509
何シテル?   09/04 12:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation