• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぃのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

なんかにっ、似てる?

なんかにっ、似てる?先日のG6コース図が発表になった時、ふと。

キョウセイドライバーランドでのG6参加は4回目。
過去にコース図を見てもそんな想いはありませんでした。

何故に今回は?と。でも、似ている?

何言ってるんだ、なんて思わずに。もう少々お待ちを。
タイトル写真の所に行が被るので無駄に文字数稼ぎ(汗)


答えはコチラ↓


コース図にN-ONEが!



黄色い規制パイロンが置かれたせいで、イエローバルブなおメメのN-ONEが?


厳密にはグリルの開口部が逆開き?とか、色々異論はあるかと思いますけど。
丸目のクルマだったら大体似ている?気もするのですが。。。


完全にオーナー故の親バカの様です(笑)

Posted at 2014/03/05 00:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年03月04日 イイね!

ホイール選びは、突然に

ホイール選びは、突然に先日はモザイクがけしたネタ、 G6での写真をUPした所、
@2525Sさんから早速タックルが入ったので(大汗)
御開帳とさせて頂きます。

話が長くなるので、勿体ぶっておりました。

前フリは先月のあのネタ。 そう、「ENKEI92」です。

普段はほとんど立ち寄らない某中古パーツ店に
あの日、何故か行ったのが運のツキでした。

そう、コイツに呼ばれたのかもしれません。


自分のホイールはご存知2代目FIT HEV用純正アルミ。



個人的には気に行っていましたが、なんといっても重さが半端ね

心の片隅には、軽く・見た目もまあまあ・そしてなんと言っても安い!ホイールはないか?
とは思っており、ネット上でチラ見は。

こちらはコスト最優先故、スタッドレス用軽量ホイール辺りしか選択の余地は無い?かと。


しかし、店に185/55を履いたコイツ「K-eco ep-01」がいたのです。

こんなホイールがあったな程度のうっすら記憶だったのでその日は帰って、検証作業を。

恐らくホワイトのホイールカラーなら検討すらしなかったと思います。
が、これはガンメタ。そう、SSRと同じガンメタ。辛抱出来ませんでした。


後日、純正ホイール+スタッドレスの組み合わせにする為に解体した残骸を積み込み再訪。

伺うと、既に目敏いN-ONEの方がこれにアタックされたとの話。
しかし、タイヤセットでないとNG故断念したと。

そう聞くと、ヘンなヤル気が出るのが悪いクセ。押しても駄目なら引いてみろ、と。

『タイヤ付でいいですから買います。が、代わりに買ってぇ?』

N-ONE純正の14インチエナセーブ、そしてソニカ純正14インチアルミをまず投入。

店員さん、「ちなみにどんなタイヤ履くんですか?」なんて余計なコト聞くから
「コレですよ」と更にFIT HEV用アルミも御開帳。
(スタッドレスを履いていたので、FITのセット4本も積載を)

『FITのホイールも売るから代わりにタイヤ組んでぇ?』と。

結局、ホイールのみ購入出来ました。まぁ、「どんなタイヤ?」と聞かれた時点で勝ったと。


無事、夏タイヤ用のホイールを入手する事が出来ました。



17HEXのホイールナット部分には少々キズがあるものの、ホイール自体はキレイ。
もう少し攻めたサイズ?とも思うのですが、基本通勤用ですから(爆)


おかげで1本当り3kg少々のダイエットに成功!
(FITホイール 15.8kg、ep-01 12.5kg。今の冬仕様 純正14インチアルミ+スタッドレス 12.2kg)

流石に純正14インチアルミ&タイヤの11.5kgには及びませんが。



余談ですが先日、その後どうなったのか再訪した所・・・

どっかで見たブツが商品化に。しかもお店にゴロゴロある純正タイヤを合わせるのではなく
新品の165/55R15のECOS ES31が。



「Nシリーズ、ローダウン車推奨」の「流用に人気のホイール」だそうです(笑)
Posted at 2014/03/04 01:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年03月02日 イイね!

帰ってきました。。。そして、キリ番も

帰ってきました。。。そして、キリ番も結果はともかく、帰宅を。

終了後、某所にお伺いしていたので飛ばし過ぎ?か。


帰路、キリ番に。
先回が昨年6月21日なので、結構かかったな。

本日の反省は、また別の機会に。。
Posted at 2014/03/02 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年02月23日 イイね!

“キャンバー”偉大なり!

“キャンバー”偉大なり!本日は3週ぶりの平穏な?日曜日。
皆さん、車弄りに勤しまれたか、と。

当方、昨日“発散”してしまったので労働を。

とはいえ、ハーフタイムに余興をひとつ。

フォトギャラに6JのSSRネタを載せたのは1年前か。
あれから少し?変わったので、SSRリベンジを。


当時はRS★Rのダウン。現在は車高調になったものの、前のダウン量はほぼ同じ。




純正キャンバーボルトを使い1度チョイ程キャンバーをつけても焼け石だったものが今は・・・





約2.5度、キャンバーついてりゃ僕ちゃん、シャツはズボンの中にバッちりイン!だ(爆) 
素人さん的にはこの辺で、満足です(笑)





そして、「本篇」。夏タイヤ用の“あんよ”はコレになります。





大♡、モザイク故でよう判らん?ですが。ネタ上げは3月に経緯も含めて。。。
当然この後、スタッドレスに戻しましたよ。
Posted at 2014/02/23 21:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2014年02月21日 イイね!

解せない想い? N-ONEだけか・・・

解せない想い? N-ONEだけか・・・先日外した腹下の「スパッツ(デイフレクター?)」

1年ごしの懸案がスッキリしたと思ったら、
ozawajunさんから『はずさない方がいいですよ』との
アドバイスが。

ウチのディーラーは待たされたあげく「燃費対策」と。
確かに後にはセンタータンク。
腹下の整流上、あった方が的印象はアリ。

しかし、先方ディーラーさんの言う「燃料ストレイナ(ポンプ)?」保護用という理屈の方が納得?



だが、初めて疑問に思った時から想う事。それは・・・

N-BOXには何台か見たクルマには未装着。

“箱”にはなくて“犬”には何故ある?



まさか、チ○チ○か(爆)



なので、手近にあるN-WGNのおなかを覗いてみました。
前にも書きましたがこれは標準顔の 「G・ターボ パッケージ」。

さてさて如何に?


『ツイテな~い!』




右サイドからも『家政婦はミタ!』



やっぱり、装着されているのはN-ONEだけなんでしょうか?

前の“ツッパリ棒”だけじゃ、駄目ですか?
Posted at 2014/02/21 22:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「購入制限、なかったん!
昨日、Tシャツ欲しくて行きましたが。もう無くなったん?? それより現地売り切れの告知がないのが問題(怒)

https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/101331?ima=5020&pri1=202509
何シテル?   09/04 12:57
軽自動車でジムカーナを。S660で苦戦ちぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:30:47
日産(純正) NISSAN MODEL CAR COLLECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:55:39
N BOX x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:51:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
まさか、N-ONEに続いて試乗するどころか実車を見ずに購入とは… 2015年9月12日、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
諸事情あって“イマドキ”軽ハイト。 初購入日産(水島生まれですが)、久々の非ホンダ。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フリードはお値段的にすっかり高級車。 その為、社有車は3台乗り継いだフリードからフィット ...
ベスパ LX 125 i-GET ベスパ LX 125 i-GET
2輪にはほぼ縁が無いワタシの所に ひょんな事から縁あってやって来た 晴天限定通勤車両?で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation